159 / 597
元の日常Ⅰ
しおりを挟む
戦闘しない平和な朝を迎えた。
勿論、隣に寝ているのは天使――。服はだけているな。ミクちゃんの服は、前のボタンが全て外れていて、白い柔肌がこれでもかという程開いていた。当然、少し服を脱がせればナイトブラ姿のミクちゃんを拝めるわけだ。いや、まあ既にちょっと見えているんですけどね。因みに色は黒。
昨日は22時くらいには寝ていたから、がっつり8時間の睡眠をとったことになる。現在の時刻は朝の6時。ミクちゃんが起きるまで残り1時間。
俺はシャワーを浴びた後、髪を早速整えた。そして、部屋を出て外を散歩することにした。
自然の香りを存分に堪能することができる。気持ちいい朝だ。小鳥達のさえずりが聞こえてくる。
そう自国の自然を堪能していると、アマミヤがポニーテールの髪を揺らしながら、こっちに向かって走ってきた。服装を見ると戦闘服では無さそうだ。白いシャツに短パンという軽装。首にはマフラータオルを巻いていた。俺が用意していた宿のアメニティをがっつり使ってくれているようだ。
「タテワキさん朝早いんですね」
「そういうアマミヤこそ早いな」
「朝5時に起きてランニングするのが日課なんです。この国凄くいいですね。空気が本当に美味しい」
「俺が感じたマーズベルとアードルハイムの違いは、マーズベルが東北の空気で、アードルハイムが東京の空気くらい違う」
「確かにそうですね」
「ん」と両手を上げながら伸びをしたときに、一瞬だけ見えた脇にドキッとしてしまったのは内緒だ。ミクちゃんごめん。
「あれ? どうしました?」
「いや、何でもない」
と、言うとアマミヤは首を傾げていた。
「出発はいつするんだ?」
「そうですね。朝の9時くらいを予定しています」
「場所はどこ?」
「ログウェルなんですよね」
「えらい遠いな」
「そうなんですよ。でもまあ長旅だと思って楽しんできますよ」
「一応近道知ってるけど」
「本当ですか?」
「ああ。レンファレンス王国から行けるんだ。ブラックマーケットに通じる道なんだけどな。裏ルートで行けるから待ってくれ。ランベリオンが帰ってこないことには話が進まんからな」
「ありがとうございます! じゃあとりあえず私、シャワーしてきますね。タテワキさんの屋敷の露天風呂気に入りました」
「おう。それは何よりだ」
アマミヤはそう言って俺の屋敷の方へ向かって行った。
で、俺はというと久しぶりに魔物小屋に顔を出した。もう朝早くからノアが魔物達に餌を上げている。
「ナリユキ早いねおはよう」
小屋に足を踏み入れるとノアが爽やかな笑顔で迎えてくれた。始めは眠い眠いと駄々をこねていた気がするが、今は慣れたのか、こんな朝早くでも活気溢れるいい爽やかな表情をしている。
「おはよう。昨日は寝るの早かったからな」
「なるほど。ミクは寝ているの?」
「そうだな。せっかくだし久しぶりに覗いていいか?」
「勿論」
そう言われて、ノアに案内された魔物小屋。電黒狼や、地風竜などの魔物達が沢山いる。顔色を見る限りきちんと世話は出来ているようだ。
認知されているのか、電黒狼や、地風竜は俺を見るなり軽く頭を下げて会釈しているのように思えた。
「何か会釈された気がするんだけど」
「この子達はボク達が話す言語が話せないだけで知能は高いからね。自分達を束ねていたリーダーは勿論だけど、そのさらに上の存在のナリユキのニオイやミクのニオイは覚えているのさ」
「成程――。それ凄すぎない?」
「だから知能高いって言ってるじゃん。ボク達が話している内容もきちんと理解しているから、ボク達を侮辱するような事を、ここで話す奴がいたら襲い掛かるだろうね」
「嬉しいが複雑な気持ちだな」
「ボクは嬉しいけどね」
「だろうな」
「じゃあついでだから、庭園にも顔を出しに行く?」
「そうだな」
小屋を一通り歩いた後、庭園と呼ばれるところに来た。ここは魔物だけのスペースになっており、木々に囲まれた中に突如現れる噴水と、その噴水を飲んでいる様々な魔物。小型のグァイアスやその他の怪鳥、巨大なエリマキトカゲみたいな魔物もいて、冷静に考えるとこの辺りはサファリパークそのもの。当然、野放しってのは危ないので、ある程度の強さがないと、入れない結界を辺りには施している。襲わないように指示しているけど、万が一のことを考えての施策だ。
「皆、元気そうだな」
「ボクなかなか頑張っているでしょ」
「そうだな。何気に食料もめちゃくちゃ取って来るもんな」
「もっと優遇してくれてもいいんだよ」
「考えておくよ。まあノアが他にやりたいことがあれば別にいつでも言ってくれていいけどな」
「いや、ボクは今こうしてのんびりできているから満足だよ。それにしてもナリユキ強くなったから、ボクに勝てるんじゃない? 800層目のボスも倒せると思うよ?」
「本当か?」
「うん。多分900層もクリアできるんじゃないかな?」
「マジか――。でも1,000は無理なんだよな」
「未知数だからね~」
「めちゃくちゃ気になるんだけど」
「Z級の強さだから誰も戦いたと思わないと思うけどな。気になるって好奇心は分かるけど」
と、頑なにノアに止められている。え? そんなに強いの? ノアが怖気づくほど? まあでも800層の時点でヤバいらしいから、それはそうか。龍族って言っていたもんな。めちゃくちゃ強そうだけど、ガープとアードルハイム皇帝のお陰で大分強くなったからな。つか、スキルを貰っただけだけど。
「そろそろ戻るか」
「そうだね」
「朝飯食べるだろ?」
「勿論!」
と、明るく元気に返事をしてくれたノア。ショタコンホイホイとは恐らくこの事だろう。
勿論、隣に寝ているのは天使――。服はだけているな。ミクちゃんの服は、前のボタンが全て外れていて、白い柔肌がこれでもかという程開いていた。当然、少し服を脱がせればナイトブラ姿のミクちゃんを拝めるわけだ。いや、まあ既にちょっと見えているんですけどね。因みに色は黒。
昨日は22時くらいには寝ていたから、がっつり8時間の睡眠をとったことになる。現在の時刻は朝の6時。ミクちゃんが起きるまで残り1時間。
俺はシャワーを浴びた後、髪を早速整えた。そして、部屋を出て外を散歩することにした。
自然の香りを存分に堪能することができる。気持ちいい朝だ。小鳥達のさえずりが聞こえてくる。
そう自国の自然を堪能していると、アマミヤがポニーテールの髪を揺らしながら、こっちに向かって走ってきた。服装を見ると戦闘服では無さそうだ。白いシャツに短パンという軽装。首にはマフラータオルを巻いていた。俺が用意していた宿のアメニティをがっつり使ってくれているようだ。
「タテワキさん朝早いんですね」
「そういうアマミヤこそ早いな」
「朝5時に起きてランニングするのが日課なんです。この国凄くいいですね。空気が本当に美味しい」
「俺が感じたマーズベルとアードルハイムの違いは、マーズベルが東北の空気で、アードルハイムが東京の空気くらい違う」
「確かにそうですね」
「ん」と両手を上げながら伸びをしたときに、一瞬だけ見えた脇にドキッとしてしまったのは内緒だ。ミクちゃんごめん。
「あれ? どうしました?」
「いや、何でもない」
と、言うとアマミヤは首を傾げていた。
「出発はいつするんだ?」
「そうですね。朝の9時くらいを予定しています」
「場所はどこ?」
「ログウェルなんですよね」
「えらい遠いな」
「そうなんですよ。でもまあ長旅だと思って楽しんできますよ」
「一応近道知ってるけど」
「本当ですか?」
「ああ。レンファレンス王国から行けるんだ。ブラックマーケットに通じる道なんだけどな。裏ルートで行けるから待ってくれ。ランベリオンが帰ってこないことには話が進まんからな」
「ありがとうございます! じゃあとりあえず私、シャワーしてきますね。タテワキさんの屋敷の露天風呂気に入りました」
「おう。それは何よりだ」
アマミヤはそう言って俺の屋敷の方へ向かって行った。
で、俺はというと久しぶりに魔物小屋に顔を出した。もう朝早くからノアが魔物達に餌を上げている。
「ナリユキ早いねおはよう」
小屋に足を踏み入れるとノアが爽やかな笑顔で迎えてくれた。始めは眠い眠いと駄々をこねていた気がするが、今は慣れたのか、こんな朝早くでも活気溢れるいい爽やかな表情をしている。
「おはよう。昨日は寝るの早かったからな」
「なるほど。ミクは寝ているの?」
「そうだな。せっかくだし久しぶりに覗いていいか?」
「勿論」
そう言われて、ノアに案内された魔物小屋。電黒狼や、地風竜などの魔物達が沢山いる。顔色を見る限りきちんと世話は出来ているようだ。
認知されているのか、電黒狼や、地風竜は俺を見るなり軽く頭を下げて会釈しているのように思えた。
「何か会釈された気がするんだけど」
「この子達はボク達が話す言語が話せないだけで知能は高いからね。自分達を束ねていたリーダーは勿論だけど、そのさらに上の存在のナリユキのニオイやミクのニオイは覚えているのさ」
「成程――。それ凄すぎない?」
「だから知能高いって言ってるじゃん。ボク達が話している内容もきちんと理解しているから、ボク達を侮辱するような事を、ここで話す奴がいたら襲い掛かるだろうね」
「嬉しいが複雑な気持ちだな」
「ボクは嬉しいけどね」
「だろうな」
「じゃあついでだから、庭園にも顔を出しに行く?」
「そうだな」
小屋を一通り歩いた後、庭園と呼ばれるところに来た。ここは魔物だけのスペースになっており、木々に囲まれた中に突如現れる噴水と、その噴水を飲んでいる様々な魔物。小型のグァイアスやその他の怪鳥、巨大なエリマキトカゲみたいな魔物もいて、冷静に考えるとこの辺りはサファリパークそのもの。当然、野放しってのは危ないので、ある程度の強さがないと、入れない結界を辺りには施している。襲わないように指示しているけど、万が一のことを考えての施策だ。
「皆、元気そうだな」
「ボクなかなか頑張っているでしょ」
「そうだな。何気に食料もめちゃくちゃ取って来るもんな」
「もっと優遇してくれてもいいんだよ」
「考えておくよ。まあノアが他にやりたいことがあれば別にいつでも言ってくれていいけどな」
「いや、ボクは今こうしてのんびりできているから満足だよ。それにしてもナリユキ強くなったから、ボクに勝てるんじゃない? 800層目のボスも倒せると思うよ?」
「本当か?」
「うん。多分900層もクリアできるんじゃないかな?」
「マジか――。でも1,000は無理なんだよな」
「未知数だからね~」
「めちゃくちゃ気になるんだけど」
「Z級の強さだから誰も戦いたと思わないと思うけどな。気になるって好奇心は分かるけど」
と、頑なにノアに止められている。え? そんなに強いの? ノアが怖気づくほど? まあでも800層の時点でヤバいらしいから、それはそうか。龍族って言っていたもんな。めちゃくちゃ強そうだけど、ガープとアードルハイム皇帝のお陰で大分強くなったからな。つか、スキルを貰っただけだけど。
「そろそろ戻るか」
「そうだね」
「朝飯食べるだろ?」
「勿論!」
と、明るく元気に返事をしてくれたノア。ショタコンホイホイとは恐らくこの事だろう。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨てられた私は森で『白いもふもふ』と『黒いもふもふ』に出会いました。~え?これが聖獣?~
おかし
ファンタジー
王子の心を奪い、影から操った悪女として追放され、あげく両親に捨てられた私は森で小さなもふもふ達と出会う。
最初は可愛い可愛いと思って育てていたけど…………あれ、子の子達大きくなりすぎじゃね?しかもなんか凛々しくなってるんですけど………。
え、まってまって。なんで今さら王様やら王子様やらお妃様が訪ねてくんの?え、まって?私はスローライフをおくりたいだけよ……?
〖不定期更新ですごめんなさい!楽しんでいただけたら嬉しいです✨〗
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生してしまったがさすがにこれはおかしい
増月ヒラナ
ファンタジー
不慮の事故により死んだ主人公 神田玲。
目覚めたら見知らぬ光景が広がっていた
3歳になるころ、母に催促されステータスを確認したところ
いくらなんでもこれはおかしいだろ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる