106 / 597
立つんやⅡ
しおりを挟む
部屋に戻ると、俺はマカロフ卿と対峙した。
「大丈夫だ。スキルは使わん。が――少々問題がある。俺はパッシブスキルの影響で、攻撃が微塵も効かん。一発当てたらお前の勝ちだ。仮にお前が負けた時は――」
マカロフ卿は俺にそう言いながら鋭い眼光を飛ばしてきた。
その目はタダじゃ済まさない――。そういう目や。
「分かった。ホンマに一発でええんやな?」
「転生者同士のよしみだ。嘘はつかんさ」
俺は大きく深呼吸をした。
「押忍!」
この高揚感は久しぶりとちゃうんかな。
俺は両手の拳を握ってマカロフ卿をじっと眺めた。
「右が利き手か?」
「そうや」
「普通の構えは左手が前だが、お前の場合は右手と右足が前に出る特徴的な構え。確か、ジークンドーだったか」
「知っとるんか」
「そうだな」
「――や、何もない」
「ん? まあいい。さあ来い」
マカロフ卿はそう言って物凄く力を抜いてる。しかも構えという構えはしてへん。戦いたい言っておきながら舐められてるな。そらそうや。500も差あったら埋めるにも埋められへんからな。
ちゃっかり、今システマ使うらしいな言いかけたんは内緒や。
さあ行くで!
俺が突っ込むとマカロフ卿はニッと口角を吊り上げて葉巻を宙へ飛ばした。
俺はマカロフ卿の顔をしっかりと見つつ、カウンターがきそうなところで、素早く膝を抜いてマカロフ卿のボディに目掛けて拳を突き出した。
が――。
俺は次の瞬間蹴り飛ばされていた。
把握できたんは俺の拳を突き出した瞬間にマカロフ卿の顔も同じくらいの高さやったような気がするってだけやった。
「っつ――。痛いやんけアホ」
「異世界なんだから元の世界いたときよりマシだろう」
アホ抜かせ。そんな訳あるかい。この痛みは身体向上で蹴られたときと同等やぞ。どんな鍛え方したら――。そうや、コイツ元軍人やった。ただ喧嘩ばかりしてたちゃらんぽらんな俺とは住んでる世界がちゃう。あの手で何人も殺してきとるんや。
「反射神経どないなっとるねん」
「抜くっていう基本動作は似ているらしいからな。生でジークンドーを使われたのは何気に初めてだが」
「そうかい。初相手が俺で光栄やわ」
「思っても無い事をペラペラと」
マカロフ卿はそう言って今度は構えた。左拳を前にしているコンパクトの構え方や。左手と右手の位置はそれほど離れてない。
まあ構えられたら、構えられたでやりづらいわ。
もう一度同じことをしてみよ。
俺はそう思うと次の瞬間には、足が前に出てた。軸を保ちつつ移動するんがコツ。その動きによって膝を抜いた時に、対象者は狙われている箇所に注視するようになる。
そして次狙うんが。
再度膝を抜いて姿勢を低くした瞬間、次は上段に左足で蹴りを打つ――。
システマの特徴や。右腕で抜こうとしてるんや。
ほんなら右拳で死角からなら――。
「惜しかったな。だがもう見切った」
俺は一瞬唖然とした。その隙に鼻に思いっきり裏拳を食らった。
そこからは何が起きたか分からへん。
顔に痛みがきたあとにボディに痛みがきた。
そんでまた顔に痛みがきて壁に激突。
背中に強烈な痛みが走った思ったら、髪を持ち上げられながら、ボディに拳を何度も何度も入れられた。
「がっ――」
再び強い衝撃が背中に走った束の間。髪を掴まれた。
「さあそろそろ吐いてもらおう。何故この国に来た? 誰かの指示か? この牢屋で何をしている?」
アホか。質問多すぎるわ。
「答えへんわアホ」
そう切った口で笑うと再度殴られた。
「答えるまで殴り続けるぞ。いいのか」
「やれるもんならやってみろや」
すると、マカロフ卿は無表情で俺の顔を殴り続けた。
醜いもんやな。こうやって殴られ続けるんは久々や。どんな顔になってるかって? そらもうアンパンマンになってるやろ。新喜劇に出たら絶対みんなにイジられるで。まあそれはそれで幸せ者やな。
「吐く気になったか?」
「い……嫌……や…」
「あくまでNOか。じゃあ貴様等全員殺すまでだ」」
その瞬間激痛が走った。今までのんは手加減してたんや。そんで蓄積ダメージがエグイのに、この強烈な一撃は……。
真っ暗や。ここはどこなんやろう? 暗闇の中を彷徨ってるんか。
「ここ何処やねん――。呟いても誰もおれへんからしゃあない」
分からへんまま歩いてると、学ランを着た金髪の派手な奴がおった。
見覚えがある――。俺がずっと会いたかった人や。
「シュウキ!」
振り返ってくれたんは中学時代のシュウキそのもの。派手な金髪とは真反対の優しく肌が白い男。喧嘩――。そんな言葉が似合わへん奴や。
けど、シュウキは視線を戻してそのまま走って消えていった。
「待ってくれ! 謝らなアカンことがあるねん!」
そんな俺の声が届くはずもなかった。
「せっかく会えたのに」
俺は結局謝ることもできへんのか。シュウキ。お前は俺の事どう思っているんや。憎んどるんか? 友達やと思ってくれてたんか?
一度死んでも消えることの無い罪悪感。
ごめんって――。たったそんだけを言いたいだけやのに。
そう抜け殻のようにずっとこの訳分からん空間におった。
どんくらい経ったんやろう? 無気力でぼ~としてたら声が聞こえてきた。
「レン!」
「レンさん!」
「しっかりしろ」
「ん? 何や?」
そう後ろを振り返ったら、アズサとノーディルスとネオンちゃんがおった。
何や知らんけど必死に俺を呼んどる。
――。そうか。俺そういえばマカロフ卿と戦っていたんや。これは過去。立ち向かうべきは今や!
意識が戻った。目が腫れてて上手く開くことできへんけど、マカロフ卿が通路に入ろうとしている事だけは分かった。
「ま……て」
声が全然出やん。こんな小さい声で届くはずも無い。
そう思ってた。
マカロフ卿はこっちに振り向くなり驚いた表情を見せてた。口に咥えていた葉巻を落として――。
「大丈夫だ。スキルは使わん。が――少々問題がある。俺はパッシブスキルの影響で、攻撃が微塵も効かん。一発当てたらお前の勝ちだ。仮にお前が負けた時は――」
マカロフ卿は俺にそう言いながら鋭い眼光を飛ばしてきた。
その目はタダじゃ済まさない――。そういう目や。
「分かった。ホンマに一発でええんやな?」
「転生者同士のよしみだ。嘘はつかんさ」
俺は大きく深呼吸をした。
「押忍!」
この高揚感は久しぶりとちゃうんかな。
俺は両手の拳を握ってマカロフ卿をじっと眺めた。
「右が利き手か?」
「そうや」
「普通の構えは左手が前だが、お前の場合は右手と右足が前に出る特徴的な構え。確か、ジークンドーだったか」
「知っとるんか」
「そうだな」
「――や、何もない」
「ん? まあいい。さあ来い」
マカロフ卿はそう言って物凄く力を抜いてる。しかも構えという構えはしてへん。戦いたい言っておきながら舐められてるな。そらそうや。500も差あったら埋めるにも埋められへんからな。
ちゃっかり、今システマ使うらしいな言いかけたんは内緒や。
さあ行くで!
俺が突っ込むとマカロフ卿はニッと口角を吊り上げて葉巻を宙へ飛ばした。
俺はマカロフ卿の顔をしっかりと見つつ、カウンターがきそうなところで、素早く膝を抜いてマカロフ卿のボディに目掛けて拳を突き出した。
が――。
俺は次の瞬間蹴り飛ばされていた。
把握できたんは俺の拳を突き出した瞬間にマカロフ卿の顔も同じくらいの高さやったような気がするってだけやった。
「っつ――。痛いやんけアホ」
「異世界なんだから元の世界いたときよりマシだろう」
アホ抜かせ。そんな訳あるかい。この痛みは身体向上で蹴られたときと同等やぞ。どんな鍛え方したら――。そうや、コイツ元軍人やった。ただ喧嘩ばかりしてたちゃらんぽらんな俺とは住んでる世界がちゃう。あの手で何人も殺してきとるんや。
「反射神経どないなっとるねん」
「抜くっていう基本動作は似ているらしいからな。生でジークンドーを使われたのは何気に初めてだが」
「そうかい。初相手が俺で光栄やわ」
「思っても無い事をペラペラと」
マカロフ卿はそう言って今度は構えた。左拳を前にしているコンパクトの構え方や。左手と右手の位置はそれほど離れてない。
まあ構えられたら、構えられたでやりづらいわ。
もう一度同じことをしてみよ。
俺はそう思うと次の瞬間には、足が前に出てた。軸を保ちつつ移動するんがコツ。その動きによって膝を抜いた時に、対象者は狙われている箇所に注視するようになる。
そして次狙うんが。
再度膝を抜いて姿勢を低くした瞬間、次は上段に左足で蹴りを打つ――。
システマの特徴や。右腕で抜こうとしてるんや。
ほんなら右拳で死角からなら――。
「惜しかったな。だがもう見切った」
俺は一瞬唖然とした。その隙に鼻に思いっきり裏拳を食らった。
そこからは何が起きたか分からへん。
顔に痛みがきたあとにボディに痛みがきた。
そんでまた顔に痛みがきて壁に激突。
背中に強烈な痛みが走った思ったら、髪を持ち上げられながら、ボディに拳を何度も何度も入れられた。
「がっ――」
再び強い衝撃が背中に走った束の間。髪を掴まれた。
「さあそろそろ吐いてもらおう。何故この国に来た? 誰かの指示か? この牢屋で何をしている?」
アホか。質問多すぎるわ。
「答えへんわアホ」
そう切った口で笑うと再度殴られた。
「答えるまで殴り続けるぞ。いいのか」
「やれるもんならやってみろや」
すると、マカロフ卿は無表情で俺の顔を殴り続けた。
醜いもんやな。こうやって殴られ続けるんは久々や。どんな顔になってるかって? そらもうアンパンマンになってるやろ。新喜劇に出たら絶対みんなにイジられるで。まあそれはそれで幸せ者やな。
「吐く気になったか?」
「い……嫌……や…」
「あくまでNOか。じゃあ貴様等全員殺すまでだ」」
その瞬間激痛が走った。今までのんは手加減してたんや。そんで蓄積ダメージがエグイのに、この強烈な一撃は……。
真っ暗や。ここはどこなんやろう? 暗闇の中を彷徨ってるんか。
「ここ何処やねん――。呟いても誰もおれへんからしゃあない」
分からへんまま歩いてると、学ランを着た金髪の派手な奴がおった。
見覚えがある――。俺がずっと会いたかった人や。
「シュウキ!」
振り返ってくれたんは中学時代のシュウキそのもの。派手な金髪とは真反対の優しく肌が白い男。喧嘩――。そんな言葉が似合わへん奴や。
けど、シュウキは視線を戻してそのまま走って消えていった。
「待ってくれ! 謝らなアカンことがあるねん!」
そんな俺の声が届くはずもなかった。
「せっかく会えたのに」
俺は結局謝ることもできへんのか。シュウキ。お前は俺の事どう思っているんや。憎んどるんか? 友達やと思ってくれてたんか?
一度死んでも消えることの無い罪悪感。
ごめんって――。たったそんだけを言いたいだけやのに。
そう抜け殻のようにずっとこの訳分からん空間におった。
どんくらい経ったんやろう? 無気力でぼ~としてたら声が聞こえてきた。
「レン!」
「レンさん!」
「しっかりしろ」
「ん? 何や?」
そう後ろを振り返ったら、アズサとノーディルスとネオンちゃんがおった。
何や知らんけど必死に俺を呼んどる。
――。そうか。俺そういえばマカロフ卿と戦っていたんや。これは過去。立ち向かうべきは今や!
意識が戻った。目が腫れてて上手く開くことできへんけど、マカロフ卿が通路に入ろうとしている事だけは分かった。
「ま……て」
声が全然出やん。こんな小さい声で届くはずも無い。
そう思ってた。
マカロフ卿はこっちに振り向くなり驚いた表情を見せてた。口に咥えていた葉巻を落として――。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる