87 / 597
協力要請Ⅰ
しおりを挟む
「一番左に座っているおっとりした口調の君が3,800。次に女の子なのに強気な君が3,900。リーダーかな? 金髪の君が4,500。黒髪のクールな君が4,200。どうかな?」
「当たってるわ。で、俺達はどないしたらええんや?」
俺が立って騎士団長を睨め付けると、意外にも冷静な表情のまま「いや、そうじゃない」と首を振った。
他の3人も思ってた反応とちゃうかったからきょとんとしてる様子やった。
「私は、アードルハイム帝国軍第5騎士団。騎士団長のヴェルナー・リベリア・ラングドール。念波動での強さは4,550。君よりちょっと強いくらいだ。今ここで戦えば、最低でも重傷になるだろう」
「さよか。で? 要件はそれだけとちゃうやろ?」
「まるで話が見えてこないな」
「協力をお願いしたいんだ。その前に1つだけ約束して欲しい。ここから先の話は他言無用だ」
「そんなん。要件分からへんのに条件飲むわけないやろ。冒険者って分かったんやろ? 当然依頼主には報告するからな」
「アードルハイム帝国に来たのは、当然依頼をこなす為に来たわけだよね? 今更アードルハイムに関連するクエストを出す人なんて珍しい。多かれ少なかれガープさんが言っていたマーズベル共和国のナリユキ・タテワキという人物だろう?」
「ノーコメントや。そもそもガープって誰やねん」
「ガープはアードルハイム帝国軍のアードルハイム帝国の最高戦力と名高い有名な魔族だ。少しは情報収集しておけ」
「――悪かったな」
「ナリユキ・タテワキは相当な手練れだと聞く。今、引っかき回している他国のマカロフ卿と、ガープさんより念波動の数値は上らしいからね。そもそもナリユキ・タテワキの側近の女性はガープさんと同等レベルだ。それにナリユキ・タテワキと同等の実力を持つ異次元なオーラを放つ子供もいたと聞く。これはチャンスだと思ったのだ。打倒皇帝の夢が」
――。今なんて言うた? 打倒皇帝言うたよな? めちゃくちゃ良質な情報やったよな? やったでナリユキさん!
「今、絶対言うたらアカン事言うたよな? それ俺が万が一言いふらしたら」
「私も君達も処刑だろうね」
コイツ――。ごっつ大きな厄介ごと 放り込んできやがって。
「何でそんな大事な事うちらに言うたんですか?」
「その前に君達の依頼人はナリユキ・タテワキかな?」
「ちゃう言うたら?」
「嘘だね。一番左の可愛いお嬢さんが、ナリユキ・タテワキの名前を出した時に、目が泳いでいたからね」
「――アンタに嘘がつかれへんことは分かった。で? どないしろと?」
「君達に打倒アードルハイム皇帝の反乱軍に加わってほしい。そして、アードルハイムでのクエストが終われば一旦マーズベル共和国に戻ってナリユキ・タテワキ達を増援として呼んでもらい、卑劣な事を散々犯してきたアードルハイム帝国軍に終止符を打つんだ」
「どうにも信じられへんな。正直言うとアードルハイム帝国の人間は、俺みたいに嘘つきばかりや。そんな人間の何を信じたらええねん」
するとラングドールはどっから出してきたんか分からへんけど、何かごそごそしてる思たら、リボルバー式の銃を出すなり、左手の上に置いた。
「信用してもらう為なら、手の1つくらいくれてあげるよ」
「え? ちょ!? 待ちぃや!」
「や――やめて下さい!」
「ん? 止めないよ?」
そう言ってラングドールはにっこりと微笑むと、引き金を一発引いた。
カチッ――と音がしただけで、弾は不発のようやった。
「この拳銃には弾が一発だけ入っている。あと5回撃てるなかでどれかが本物の弾で残りは空だ。返答が無いようであれば、引き続き、引き金を引くけどいいかな?」
そう言ってラングドールは、広げた手に思いっきり力を込めて拳銃を突きつけた。
「レン! 早よせなまた撃つで!?」
「レンさん!」
女性陣にそう言われて俺は大人しく「分かった。協力する」と言うてもた。
「ありがとう。では、まずアードルハイム帝国の勢力について教えないとね。そこの黒髪の君なら分かるんじゃなかな? 偽名だけどカイン君でいいのかな?」
「ああ、カインでいいさ。で、軍事力がどうなっているかだったな。俺が聞いた話だと、アードルハイム帝国の兵士は約100万にいて、そのなかの50万人ほどの兵士がこの帝都にいると聞く。そして、そのなかで騎士団は5つあり、1人あたり8万人の兵士が部下となる。残りの10万人は皇帝直属の配下だ」
「1人あたり8万人の部下? んなアホな」
「それは思わず目眩する人数やな」
「す――凄すぎます」
そら、驚かん奴はおれへんやろ。つうことは、この国にとったら、8万人の部下を統べるほどの人物が、アンデッドの発生で駆けつけて来たから、それほど異常な事態を起こしてしまったって話やな。
「大正解。で、その8万人の部下を持つ私と同等レベルのリーダーさんは、騎士団長レベルの戦力という事だ」
「リーダーって止めてくれへん?」
「名前教えてくれないでしょ?」
「教えるわけないやろ。今鑑定士で視える偽名で呼んだらええやん!」
「ライアー君ってかい?」
「そうや」
「嫌だよ」
――。このニコニコした顔は絶対引かへん奴や。
「分かった。で、自分は今どのくらい強いねん? 他の戦力はどないなっとるねん」
「自分? 私の事かな?」
「あ、そうや。すまんな分かりづらくて」
そうや、関西では自分って相手のを指す言葉が、他やったら自分は自身のこと指すから分かりづらいに決まっとるな。
「そうだね。この国で3番目の強さかな? 1番強いのはガープさんっていう魔族だよ。そう、騎士団唯一の魔族なのさ」
「魔族やのに、よう騎士団入れたな」
「まあ強いからね」
「でもそんな猛者ばかりおるのに何で反抗できへんねん」
「アードルハイム皇帝は物凄く強いスキルがあるんだ」
すると、凄い目をして間を置いた。俺達と対面で喋っているはずやのにまるで遠く見ているような――。どこか虚しさや悲しさをみせるそんな瞳やった。
「互いのルールを決めて、そのルールを破った者は、死ぬという恐ろしいスキルだ」
俺達4人は固まった。まさに独裁国家のトップを象徴するかのようなスキルやった――。
「当たってるわ。で、俺達はどないしたらええんや?」
俺が立って騎士団長を睨め付けると、意外にも冷静な表情のまま「いや、そうじゃない」と首を振った。
他の3人も思ってた反応とちゃうかったからきょとんとしてる様子やった。
「私は、アードルハイム帝国軍第5騎士団。騎士団長のヴェルナー・リベリア・ラングドール。念波動での強さは4,550。君よりちょっと強いくらいだ。今ここで戦えば、最低でも重傷になるだろう」
「さよか。で? 要件はそれだけとちゃうやろ?」
「まるで話が見えてこないな」
「協力をお願いしたいんだ。その前に1つだけ約束して欲しい。ここから先の話は他言無用だ」
「そんなん。要件分からへんのに条件飲むわけないやろ。冒険者って分かったんやろ? 当然依頼主には報告するからな」
「アードルハイム帝国に来たのは、当然依頼をこなす為に来たわけだよね? 今更アードルハイムに関連するクエストを出す人なんて珍しい。多かれ少なかれガープさんが言っていたマーズベル共和国のナリユキ・タテワキという人物だろう?」
「ノーコメントや。そもそもガープって誰やねん」
「ガープはアードルハイム帝国軍のアードルハイム帝国の最高戦力と名高い有名な魔族だ。少しは情報収集しておけ」
「――悪かったな」
「ナリユキ・タテワキは相当な手練れだと聞く。今、引っかき回している他国のマカロフ卿と、ガープさんより念波動の数値は上らしいからね。そもそもナリユキ・タテワキの側近の女性はガープさんと同等レベルだ。それにナリユキ・タテワキと同等の実力を持つ異次元なオーラを放つ子供もいたと聞く。これはチャンスだと思ったのだ。打倒皇帝の夢が」
――。今なんて言うた? 打倒皇帝言うたよな? めちゃくちゃ良質な情報やったよな? やったでナリユキさん!
「今、絶対言うたらアカン事言うたよな? それ俺が万が一言いふらしたら」
「私も君達も処刑だろうね」
コイツ――。ごっつ大きな厄介ごと 放り込んできやがって。
「何でそんな大事な事うちらに言うたんですか?」
「その前に君達の依頼人はナリユキ・タテワキかな?」
「ちゃう言うたら?」
「嘘だね。一番左の可愛いお嬢さんが、ナリユキ・タテワキの名前を出した時に、目が泳いでいたからね」
「――アンタに嘘がつかれへんことは分かった。で? どないしろと?」
「君達に打倒アードルハイム皇帝の反乱軍に加わってほしい。そして、アードルハイムでのクエストが終われば一旦マーズベル共和国に戻ってナリユキ・タテワキ達を増援として呼んでもらい、卑劣な事を散々犯してきたアードルハイム帝国軍に終止符を打つんだ」
「どうにも信じられへんな。正直言うとアードルハイム帝国の人間は、俺みたいに嘘つきばかりや。そんな人間の何を信じたらええねん」
するとラングドールはどっから出してきたんか分からへんけど、何かごそごそしてる思たら、リボルバー式の銃を出すなり、左手の上に置いた。
「信用してもらう為なら、手の1つくらいくれてあげるよ」
「え? ちょ!? 待ちぃや!」
「や――やめて下さい!」
「ん? 止めないよ?」
そう言ってラングドールはにっこりと微笑むと、引き金を一発引いた。
カチッ――と音がしただけで、弾は不発のようやった。
「この拳銃には弾が一発だけ入っている。あと5回撃てるなかでどれかが本物の弾で残りは空だ。返答が無いようであれば、引き続き、引き金を引くけどいいかな?」
そう言ってラングドールは、広げた手に思いっきり力を込めて拳銃を突きつけた。
「レン! 早よせなまた撃つで!?」
「レンさん!」
女性陣にそう言われて俺は大人しく「分かった。協力する」と言うてもた。
「ありがとう。では、まずアードルハイム帝国の勢力について教えないとね。そこの黒髪の君なら分かるんじゃなかな? 偽名だけどカイン君でいいのかな?」
「ああ、カインでいいさ。で、軍事力がどうなっているかだったな。俺が聞いた話だと、アードルハイム帝国の兵士は約100万にいて、そのなかの50万人ほどの兵士がこの帝都にいると聞く。そして、そのなかで騎士団は5つあり、1人あたり8万人の兵士が部下となる。残りの10万人は皇帝直属の配下だ」
「1人あたり8万人の部下? んなアホな」
「それは思わず目眩する人数やな」
「す――凄すぎます」
そら、驚かん奴はおれへんやろ。つうことは、この国にとったら、8万人の部下を統べるほどの人物が、アンデッドの発生で駆けつけて来たから、それほど異常な事態を起こしてしまったって話やな。
「大正解。で、その8万人の部下を持つ私と同等レベルのリーダーさんは、騎士団長レベルの戦力という事だ」
「リーダーって止めてくれへん?」
「名前教えてくれないでしょ?」
「教えるわけないやろ。今鑑定士で視える偽名で呼んだらええやん!」
「ライアー君ってかい?」
「そうや」
「嫌だよ」
――。このニコニコした顔は絶対引かへん奴や。
「分かった。で、自分は今どのくらい強いねん? 他の戦力はどないなっとるねん」
「自分? 私の事かな?」
「あ、そうや。すまんな分かりづらくて」
そうや、関西では自分って相手のを指す言葉が、他やったら自分は自身のこと指すから分かりづらいに決まっとるな。
「そうだね。この国で3番目の強さかな? 1番強いのはガープさんっていう魔族だよ。そう、騎士団唯一の魔族なのさ」
「魔族やのに、よう騎士団入れたな」
「まあ強いからね」
「でもそんな猛者ばかりおるのに何で反抗できへんねん」
「アードルハイム皇帝は物凄く強いスキルがあるんだ」
すると、凄い目をして間を置いた。俺達と対面で喋っているはずやのにまるで遠く見ているような――。どこか虚しさや悲しさをみせるそんな瞳やった。
「互いのルールを決めて、そのルールを破った者は、死ぬという恐ろしいスキルだ」
俺達4人は固まった。まさに独裁国家のトップを象徴するかのようなスキルやった――。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いきなり異世界って理不尽だ!
みーか
ファンタジー
三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。
自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉
陣ノ内猫子
ファンタジー
神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。
お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。
チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO!
ーーーーーーーーー
これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。
ご都合主義、あるかもしれません。
一話一話が短いです。
週一回を目標に投稿したと思います。
面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。
誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。
感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる