81 / 597
クレイジーな依頼
しおりを挟む
「なあレン。次のクエストはどうするん? アンタがだらしないから金欠なんやで?」
俺は、パーティーメンバーで同じ関西人のアズサの一言に困っていた。そして言ってることはごもっともや。最近お金の浪費が激しすぎた。同じパーティメンバーのアンデッド族で、人型化になれるノーディルスと、森妖精のお店で、綺麗な姉ちゃんいっぱいつけてもらった。その散財で、俺とノーディルスのお金は見事にすっからかんになってた。
アズサと森妖精のネオンちゃんには口が裂けても正直に言う事ができへんから、お酒飲み過ぎて、飲んでいたら巾着袋落としてもたっていう嘘をついてる。
せやから、アズサからはオカンみたいにガミガミ怒られた。しょうみ怠すぎる。
「せやな~」
カーネル王国のギルド本部は、人がいっぱいいてるから、リスクが低くて報酬が高いクエストはすぐに他の冒険者に取られてしまう。せやからお金が欲しかったら、クエストが直ぐに終了したとしても、ギルドボードをチェックするのが鉄則や。
どれどれ? 俺達4人パーティーでこなせるクエストはと――。
そう探していると、ネオンちゃんが「あっ! これどうですか!?」って言ってきたので、アズサとノーディルスでその依頼内容を覗いてみた。
えらい可愛い顔で、明るく言うてくれるからチョロい内容なんかと思ったら――。
「レン。流石にアードルハイム帝国はまずくないか?」
ノーディルスの意見はごもっともや。いくら、俺達が全員S級のパーティーやからってこれは悩む。でも内容としてはものすごく魅力的なもんやった。頭金で金貨1枚最低でも貰えるんや。この世界なら十分魅力的な報酬や。
「でも、依頼主が謎なんですよ。マーズベルって、あのランベリオン様がいるマーズベルですよね?」
「そうやな。つかそれしかないやろ――。ホンマやな。いつからマーズベルは国になってん」
「レン、しかも名前見てみ? うちらと同じ転生者がマーズベルを治めているやろ」
「ナリユキ・タテワキって、名前はバリバリ日本人やもんな」
「となると、レン達みたいに死んだときに、死因でパッシブスキルが付いて、成し遂げたかったことや、後悔や、叶えたかった願いがパッシブスキルとユニークスキルになっているのか?」
「そらそうやろ。俺もアズサもそんな感じのスキルやから共通しているはずやで。それに身体能力もそのままの筈やしな」
「そう考えると意外と転生者多いんですね」
「仕組みは全く分からへんけどな。とりあえずコレ受けてみる?」
俺はあんまり気乗りしやんけど、アードルハイム帝国の調査ってだけで、人気は全然あれへんし俺達が独占状態やった。いつもやったら、調子乗ってる冒険者が、「これは俺のモノだ」って喧嘩売ってくる奴がおるから、ご丁寧に喧嘩買ってあげてボコボコにしてるけど、そんな茶番は今日は無さそうや。
「はーい!」
女性陣が挙手しているけど、俺とノーディルスは手を挙げへんかった。俺達は別にいいんやけど、何かあったときにアズサとネオンちゃんが危険な目に遭うのは辛いからや。
「なんで手挙げへんの?」
「しょうみな話、俺とノーディルスも個人的になら手を挙げてる。けど、アズサもネオンちゃんも女性や。もし何かあったとき、アードルハイム帝国は、女性を一生性奴隷として扱うヤバい国なんやで? リスク高すぎると思えへんか? たかが調査やけどされど調査や。それを覚悟したうえで手を挙げてるんか?」
「そうやで。うちにはどうしても行かないといけない理由があるねん。状況によったら、マーズベルの国主さんにも手助けしてもらえるかもしれへん。今のうちには必要やねん」
かれこれ1年程アズサと冒険者パーティーを組んでいるけど、これほど真剣な目を見たこと無い。なにより瞳の奥には闇と悲しみが宿っているように思えて仕方なかった。
「しゃあない。このクエスト受けよか。ここに書いている通り、状況を見つつ1ヶ月ぴったりで止めることもあるからな。覚悟して行かなあかんで?」
「分かってる」
「はい! やります!」
「仕方ない。いつも平和ボケしているからいい刺激になるかもしれないしな」
アズサ、ノーディルス、ネオンちゃんはそう言って返事をしてくれた。どうやら皆の覚悟は決まってるようやから、受付嬢にこのクエストの紙を渡した。
依頼内容を確認するなり、驚くことにまずはギルドマスターと会えってことやった。何でそんな大事なん? S級難易度でもギルドマスターに呼ばれる事なんか絶対無いからな。
そう、考え事をしているとギルドマスターの部屋に案内され、受付嬢がその扉を開いた。何気に初めて入るから少しワクワクしてる。
扉を開けたら、黒と金色が基調の高そうな椅子に座っている、鎧に身を包んだ肌が黒い、銀髪オールバックの初老のおっちゃんが座ってた。そんで、手前には来客用の6人がけのテーブルがある。割とシンプルな部屋やった。
あと特徴的なんは、デスクの上に山積みになってる書類と、ギルマスの近くにある本棚が置いてるくらいやな。
まあ、ちょっと強面って感じの人やな。現場の所長さんでよくこんな感じの厳つい人おるわ。俺がおった鳶の世界なんて、表向きでは普通やけど、裏の顔は反社やったりするしな。
「君達が依頼を受けてくれたのかな?」
「そうや」
「とりあえずそこにかけてくれ」
ギルマスに促されて俺達4人は椅子に座った。
「まずはこのクエストを受けると言ってくれてありがとう。実力も申し分はなさそうだ。最初に説明しておくと、私がこうやって君達に会うのは、このクエストを受けて帰ってこれるレベルかどうかを見極めたかった。4人共究極の阻害者を持っているので、実力は十分あるとみた」
「せやろ? 俺達最強の冒険者パーティーやからな」
その瞬間、太ももをつねられた。
「っ――何すんねんアホアズサ!」
「うるさいな! アンタが調子乗るからやろ! ホンマにすみません。うちのレンがデカい態度取ってしまって」
「でもまあ、レンさんがこの中で一番強いですからね」
「そらレンはこっちの世界の前じゃ、バイクという乗り物に乗って、はしゃぎまくる頭の悪い軍団の総長だったらしいから」
「うるさいな。昔の話掘り返さんでええやろ! しかも俺悪いことしてないっちゅうに。つか、褒めてるんか、けなしとるんかどっちかはっきりしろや」
「これやから関西人はうるさい言われねん。ほら、見てみ? ギルドマスターさんの困った目」
そうアズサに言われてギルマスの顔を見ると、コホンと気まずそうに咳払いされた。
「いや、何かえらいすんまへん」
「どっちかと言うと変わった口調だったたから、つい呆けてしまった。こちらこそすまない」
「因みに君達には私のスキルは視えているかな?」
「視えてないですよ。そもそも、究極の阻害者持ってるんやったら、鑑定士Ⅴでも視られへんやろ?」
「いや、視ることはできる。このクエストのマーズベル共和国のナリユキ殿と、その傍にお仕えしているミク殿は、鑑定士Ⅵというスキルを持っているからな。てっきり転生者なら持っているかもと思ったのだ」
その話を聞いて、アズサ、ノーディルス、ネオンちゃんは驚いてた。当然俺もや。そんなんあるん知らんかった。一体何者やねん。そのナリユキって奴と、ミクって女の子は――。
「まあ当然気になるだろう。だから一度見てみるといい。ナリユキ殿が君達の実力が申し分なく、クエストしても良いと判断が下されると、1人につき金貨1枚と、支給品が渡される。いいな?」
「OKや。任せとき!」
「よしじゃあワイバーンを4人分手配するが、問題無く乗れるか?」
「いえ大丈夫ですよ。しばらく歩けば私が転移でマーズベル森林に入りますので」
「分かった。期待しているぞ」
ネオンちゃんの転移っていうキーワード聞いてか、ギルマスはさらに安心したような顔を浮かべとった。まあ森妖精やからって皆が転移できる訳ちゃうからな。
そうして、俺達はギルドを出た後しばらく歩いてからネオンちゃんの転移でマーズベル共和国に訪れた。
俺は、パーティーメンバーで同じ関西人のアズサの一言に困っていた。そして言ってることはごもっともや。最近お金の浪費が激しすぎた。同じパーティメンバーのアンデッド族で、人型化になれるノーディルスと、森妖精のお店で、綺麗な姉ちゃんいっぱいつけてもらった。その散財で、俺とノーディルスのお金は見事にすっからかんになってた。
アズサと森妖精のネオンちゃんには口が裂けても正直に言う事ができへんから、お酒飲み過ぎて、飲んでいたら巾着袋落としてもたっていう嘘をついてる。
せやから、アズサからはオカンみたいにガミガミ怒られた。しょうみ怠すぎる。
「せやな~」
カーネル王国のギルド本部は、人がいっぱいいてるから、リスクが低くて報酬が高いクエストはすぐに他の冒険者に取られてしまう。せやからお金が欲しかったら、クエストが直ぐに終了したとしても、ギルドボードをチェックするのが鉄則や。
どれどれ? 俺達4人パーティーでこなせるクエストはと――。
そう探していると、ネオンちゃんが「あっ! これどうですか!?」って言ってきたので、アズサとノーディルスでその依頼内容を覗いてみた。
えらい可愛い顔で、明るく言うてくれるからチョロい内容なんかと思ったら――。
「レン。流石にアードルハイム帝国はまずくないか?」
ノーディルスの意見はごもっともや。いくら、俺達が全員S級のパーティーやからってこれは悩む。でも内容としてはものすごく魅力的なもんやった。頭金で金貨1枚最低でも貰えるんや。この世界なら十分魅力的な報酬や。
「でも、依頼主が謎なんですよ。マーズベルって、あのランベリオン様がいるマーズベルですよね?」
「そうやな。つかそれしかないやろ――。ホンマやな。いつからマーズベルは国になってん」
「レン、しかも名前見てみ? うちらと同じ転生者がマーズベルを治めているやろ」
「ナリユキ・タテワキって、名前はバリバリ日本人やもんな」
「となると、レン達みたいに死んだときに、死因でパッシブスキルが付いて、成し遂げたかったことや、後悔や、叶えたかった願いがパッシブスキルとユニークスキルになっているのか?」
「そらそうやろ。俺もアズサもそんな感じのスキルやから共通しているはずやで。それに身体能力もそのままの筈やしな」
「そう考えると意外と転生者多いんですね」
「仕組みは全く分からへんけどな。とりあえずコレ受けてみる?」
俺はあんまり気乗りしやんけど、アードルハイム帝国の調査ってだけで、人気は全然あれへんし俺達が独占状態やった。いつもやったら、調子乗ってる冒険者が、「これは俺のモノだ」って喧嘩売ってくる奴がおるから、ご丁寧に喧嘩買ってあげてボコボコにしてるけど、そんな茶番は今日は無さそうや。
「はーい!」
女性陣が挙手しているけど、俺とノーディルスは手を挙げへんかった。俺達は別にいいんやけど、何かあったときにアズサとネオンちゃんが危険な目に遭うのは辛いからや。
「なんで手挙げへんの?」
「しょうみな話、俺とノーディルスも個人的になら手を挙げてる。けど、アズサもネオンちゃんも女性や。もし何かあったとき、アードルハイム帝国は、女性を一生性奴隷として扱うヤバい国なんやで? リスク高すぎると思えへんか? たかが調査やけどされど調査や。それを覚悟したうえで手を挙げてるんか?」
「そうやで。うちにはどうしても行かないといけない理由があるねん。状況によったら、マーズベルの国主さんにも手助けしてもらえるかもしれへん。今のうちには必要やねん」
かれこれ1年程アズサと冒険者パーティーを組んでいるけど、これほど真剣な目を見たこと無い。なにより瞳の奥には闇と悲しみが宿っているように思えて仕方なかった。
「しゃあない。このクエスト受けよか。ここに書いている通り、状況を見つつ1ヶ月ぴったりで止めることもあるからな。覚悟して行かなあかんで?」
「分かってる」
「はい! やります!」
「仕方ない。いつも平和ボケしているからいい刺激になるかもしれないしな」
アズサ、ノーディルス、ネオンちゃんはそう言って返事をしてくれた。どうやら皆の覚悟は決まってるようやから、受付嬢にこのクエストの紙を渡した。
依頼内容を確認するなり、驚くことにまずはギルドマスターと会えってことやった。何でそんな大事なん? S級難易度でもギルドマスターに呼ばれる事なんか絶対無いからな。
そう、考え事をしているとギルドマスターの部屋に案内され、受付嬢がその扉を開いた。何気に初めて入るから少しワクワクしてる。
扉を開けたら、黒と金色が基調の高そうな椅子に座っている、鎧に身を包んだ肌が黒い、銀髪オールバックの初老のおっちゃんが座ってた。そんで、手前には来客用の6人がけのテーブルがある。割とシンプルな部屋やった。
あと特徴的なんは、デスクの上に山積みになってる書類と、ギルマスの近くにある本棚が置いてるくらいやな。
まあ、ちょっと強面って感じの人やな。現場の所長さんでよくこんな感じの厳つい人おるわ。俺がおった鳶の世界なんて、表向きでは普通やけど、裏の顔は反社やったりするしな。
「君達が依頼を受けてくれたのかな?」
「そうや」
「とりあえずそこにかけてくれ」
ギルマスに促されて俺達4人は椅子に座った。
「まずはこのクエストを受けると言ってくれてありがとう。実力も申し分はなさそうだ。最初に説明しておくと、私がこうやって君達に会うのは、このクエストを受けて帰ってこれるレベルかどうかを見極めたかった。4人共究極の阻害者を持っているので、実力は十分あるとみた」
「せやろ? 俺達最強の冒険者パーティーやからな」
その瞬間、太ももをつねられた。
「っ――何すんねんアホアズサ!」
「うるさいな! アンタが調子乗るからやろ! ホンマにすみません。うちのレンがデカい態度取ってしまって」
「でもまあ、レンさんがこの中で一番強いですからね」
「そらレンはこっちの世界の前じゃ、バイクという乗り物に乗って、はしゃぎまくる頭の悪い軍団の総長だったらしいから」
「うるさいな。昔の話掘り返さんでええやろ! しかも俺悪いことしてないっちゅうに。つか、褒めてるんか、けなしとるんかどっちかはっきりしろや」
「これやから関西人はうるさい言われねん。ほら、見てみ? ギルドマスターさんの困った目」
そうアズサに言われてギルマスの顔を見ると、コホンと気まずそうに咳払いされた。
「いや、何かえらいすんまへん」
「どっちかと言うと変わった口調だったたから、つい呆けてしまった。こちらこそすまない」
「因みに君達には私のスキルは視えているかな?」
「視えてないですよ。そもそも、究極の阻害者持ってるんやったら、鑑定士Ⅴでも視られへんやろ?」
「いや、視ることはできる。このクエストのマーズベル共和国のナリユキ殿と、その傍にお仕えしているミク殿は、鑑定士Ⅵというスキルを持っているからな。てっきり転生者なら持っているかもと思ったのだ」
その話を聞いて、アズサ、ノーディルス、ネオンちゃんは驚いてた。当然俺もや。そんなんあるん知らんかった。一体何者やねん。そのナリユキって奴と、ミクって女の子は――。
「まあ当然気になるだろう。だから一度見てみるといい。ナリユキ殿が君達の実力が申し分なく、クエストしても良いと判断が下されると、1人につき金貨1枚と、支給品が渡される。いいな?」
「OKや。任せとき!」
「よしじゃあワイバーンを4人分手配するが、問題無く乗れるか?」
「いえ大丈夫ですよ。しばらく歩けば私が転移でマーズベル森林に入りますので」
「分かった。期待しているぞ」
ネオンちゃんの転移っていうキーワード聞いてか、ギルマスはさらに安心したような顔を浮かべとった。まあ森妖精やからって皆が転移できる訳ちゃうからな。
そうして、俺達はギルドを出た後しばらく歩いてからネオンちゃんの転移でマーズベル共和国に訪れた。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チート転生~チートって本当にあるものですね~
水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!!
そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。
亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる