60 / 597
宴会Ⅱ
しおりを挟む
ミクちゃん達も戻ってきたところで、宴会が間もなく開始しようとしていた。人間、獣人、森妖精、電黒狼、怪鳥、小型鳥、猪戦士、牛獣人、ゴブリン、そしてランベリオンが連れてきたワイバーン。他にも説明し辛いよう分からん魔物も混ざっている。
平和なのか? 何はともあれ屋敷から少し離れた場所で盛大で祝う。よくまあこれだけ食料が調達できたもんだ。実は俺が虜になってしまったビガーポークまである。あんなに大きい魔物が5頭もいるんだ。そして、ニンジン、カボチャ、白菜、などの野菜もあれば、巨大なマグロに似た魔物だっている。これは武器生成の仕事が早く終わったベリトと、魔物を従わせているノアが方舟で運んできたらしい。つか方舟は空に浮く事ができるらしいので、カーネル王国から戻って来るときに方舟で帰って来ればよかったのだが、ノアにそれを聞いたら「だって、馬車に乗りたかったんだもん! 怒らないでよ!」と言われたのでもう何も言えなかった。
どうやら、人間の言葉が喋れない魔物に、お酒やらをやると体調を崩すらしいので、言語を喋るチームと喋れないチームに分けて宴会を開始することになった。人型化は、使う時間が長いほど、人間の感覚に似てくるらしい。だからランベリオンのようにお酒も飲めるわけだ。
「この椅子可愛いですね! キャンプするみたいで凄くいいです。それにナリユキさんの顔が彫られている!」
ミクちゃんはそう言ってウッドチェアを褒めてくれた。と、言うのも、従者達のなかに、イラストが上手い女の子がいたから、ミクちゃん、ランベリオン、ノア、ミーシャ、ベリト、アリシア、ベルゾーグの顔を描いてもらい、そのイラストをイメージしながら適当なウッドチェアを手から出したのである。当然俺の顔は恥ずかしいから彫らなくてもいいからと言ったのだが、ベリトと従者達のご希望で渋々造る羽目になった。そして、この後は消えろと念じるだけで片すことできるのだが――。
「ひゃっ」
「悪い。今考え事していたら、消えろに反応したらしい」
ミクちゃんが座っていた椅子が消えてしまった。ダンジョンに潜っているときもちょくちょくあったので久々のミスだ。俺はミクちゃんに手を差し出すと、ミクちゃんは俺の手を取り立ち上がり、服についている砂を払った。
「あとで新しいの用意するから許して」
「添い寝もしてくださいね」
「それいつもじゃない?」
「一週間ぶりです。2人きりじゃないと何か違うんです」
「成程。よう分からん」
こういなしているが内心は一緒に寝るのが楽しみだ。美女と寝れるなら誰だって楽しみだろう。朝、起きたら「あ、天使いるじゃん」ってなるんだぜ?
まあ部屋に来る前にココアを飲んで読書でもしておくか。
俺は、ミクちゃんに椅子をもう一度用意すると、壇上に立ちあがってスピーチを始める事となる。まあ別にいらない気もするがな。
手からマイクを取り出し、一呼吸を置くと皆の視線が集まっているのが良く分かる。空気を読んでくれたのか、話すのを止めて俺に注目してくれている。
「皆。このような形で集まっていただき有難う。まさか魔物とこれほど簡単に打ち解けることができるとは思わなかった。それも魔物使いのスキルを有するノアと、マーズベル森林の管理者であるアリシアに協力してもらったことが大きい。本当にありがとう。マーズベル共和国のトップとして、このナリユキ・タテワキが君達を引っ張っていくことになる。この地を国として築き上げたのは、他でもない。君達がより豊かな生活を送ってほしいからだ。家も食べ物も用意する代わりに、労力としてこの国の発展の為に力を貸してほしい。魔物の君達は思ったはずなんだ。人間がぬくぬくと敵に襲われる心配も無く寝ているのが羨ましいって。人間と少しでもコミュニケーションをとったことあるなら、ほんの少しでも嫉妬したはずだ。だから、寝ることと食べることに妥協してほしくないから、その環境を作っていくことを約束する。それに伴い2つ守ってほしいことがある。それは、今ここにいる人間と魔物で争いを行わないこと。殺すなんてもってのほかだ。そして、もう1つは観光客を襲うな。部外者が入って来たときの仕組みはきちんと取るから必然的に俺のところへ情報が入って来るので、勝手な行動は起こさないことだいいな?」
その問いに言語を話すことができる者は「はい」という心地の良い返事を。魔物は吠えたり鳴いたりしていた。どうやら理解をしてくれているようだ。いや、本当にノアのスキル凄いな。魔物使いが無かったら、絶対に今大暴れしている魔物いただろ。本当に助かる。
「それでは皆さん、お手元のグラスを持って下さい。そして俺が乾杯と言ったら、乾杯と返事をしてください」
その言葉に皆が頷いてくれた。
「それでは乾杯!」
「乾杯!」
何とも言えない気持ちの良い返事だった。人間も獣人も森妖精も、各々自分のグラスを持って挨拶に回っていた。魔物は目の前に置かれたご飯を食べているようだ。
「ナリユキ様。素晴らしいスピーチでした」
そう声をかけてきたのはベリトだった。
「そんな大したこと言って無いぞ。それより食料調達本当に有難うな。お蔭で助かったぞ」
「有難きお言葉。しかし、ナリユキ様のように屋敷の家具を一通り整えた後、数百の家を建てるなど、たった数時間では私にはできません。まだまだ実力不足なので、精進したいと思います」
「真面目すぎるだろ。やることやってんだから胸を張ってくれ」
「は!」
ベリトはそう言って跪いた。毎回思う。そこまでしなくても良くない? って。
ベリトと話し終えた後、改めて森妖精にめちゃくちゃ寄られた。男性もいるが女性のほうが圧倒的に多いので、当然いい匂いがするんだわ。森妖精ってだけに天然のアロマセラピーみたいになってる。一家に一人必要だぞこれは。
そして、心なしかミクちゃんがムスっとしていた。いや、仕方なくね?
平和なのか? 何はともあれ屋敷から少し離れた場所で盛大で祝う。よくまあこれだけ食料が調達できたもんだ。実は俺が虜になってしまったビガーポークまである。あんなに大きい魔物が5頭もいるんだ。そして、ニンジン、カボチャ、白菜、などの野菜もあれば、巨大なマグロに似た魔物だっている。これは武器生成の仕事が早く終わったベリトと、魔物を従わせているノアが方舟で運んできたらしい。つか方舟は空に浮く事ができるらしいので、カーネル王国から戻って来るときに方舟で帰って来ればよかったのだが、ノアにそれを聞いたら「だって、馬車に乗りたかったんだもん! 怒らないでよ!」と言われたのでもう何も言えなかった。
どうやら、人間の言葉が喋れない魔物に、お酒やらをやると体調を崩すらしいので、言語を喋るチームと喋れないチームに分けて宴会を開始することになった。人型化は、使う時間が長いほど、人間の感覚に似てくるらしい。だからランベリオンのようにお酒も飲めるわけだ。
「この椅子可愛いですね! キャンプするみたいで凄くいいです。それにナリユキさんの顔が彫られている!」
ミクちゃんはそう言ってウッドチェアを褒めてくれた。と、言うのも、従者達のなかに、イラストが上手い女の子がいたから、ミクちゃん、ランベリオン、ノア、ミーシャ、ベリト、アリシア、ベルゾーグの顔を描いてもらい、そのイラストをイメージしながら適当なウッドチェアを手から出したのである。当然俺の顔は恥ずかしいから彫らなくてもいいからと言ったのだが、ベリトと従者達のご希望で渋々造る羽目になった。そして、この後は消えろと念じるだけで片すことできるのだが――。
「ひゃっ」
「悪い。今考え事していたら、消えろに反応したらしい」
ミクちゃんが座っていた椅子が消えてしまった。ダンジョンに潜っているときもちょくちょくあったので久々のミスだ。俺はミクちゃんに手を差し出すと、ミクちゃんは俺の手を取り立ち上がり、服についている砂を払った。
「あとで新しいの用意するから許して」
「添い寝もしてくださいね」
「それいつもじゃない?」
「一週間ぶりです。2人きりじゃないと何か違うんです」
「成程。よう分からん」
こういなしているが内心は一緒に寝るのが楽しみだ。美女と寝れるなら誰だって楽しみだろう。朝、起きたら「あ、天使いるじゃん」ってなるんだぜ?
まあ部屋に来る前にココアを飲んで読書でもしておくか。
俺は、ミクちゃんに椅子をもう一度用意すると、壇上に立ちあがってスピーチを始める事となる。まあ別にいらない気もするがな。
手からマイクを取り出し、一呼吸を置くと皆の視線が集まっているのが良く分かる。空気を読んでくれたのか、話すのを止めて俺に注目してくれている。
「皆。このような形で集まっていただき有難う。まさか魔物とこれほど簡単に打ち解けることができるとは思わなかった。それも魔物使いのスキルを有するノアと、マーズベル森林の管理者であるアリシアに協力してもらったことが大きい。本当にありがとう。マーズベル共和国のトップとして、このナリユキ・タテワキが君達を引っ張っていくことになる。この地を国として築き上げたのは、他でもない。君達がより豊かな生活を送ってほしいからだ。家も食べ物も用意する代わりに、労力としてこの国の発展の為に力を貸してほしい。魔物の君達は思ったはずなんだ。人間がぬくぬくと敵に襲われる心配も無く寝ているのが羨ましいって。人間と少しでもコミュニケーションをとったことあるなら、ほんの少しでも嫉妬したはずだ。だから、寝ることと食べることに妥協してほしくないから、その環境を作っていくことを約束する。それに伴い2つ守ってほしいことがある。それは、今ここにいる人間と魔物で争いを行わないこと。殺すなんてもってのほかだ。そして、もう1つは観光客を襲うな。部外者が入って来たときの仕組みはきちんと取るから必然的に俺のところへ情報が入って来るので、勝手な行動は起こさないことだいいな?」
その問いに言語を話すことができる者は「はい」という心地の良い返事を。魔物は吠えたり鳴いたりしていた。どうやら理解をしてくれているようだ。いや、本当にノアのスキル凄いな。魔物使いが無かったら、絶対に今大暴れしている魔物いただろ。本当に助かる。
「それでは皆さん、お手元のグラスを持って下さい。そして俺が乾杯と言ったら、乾杯と返事をしてください」
その言葉に皆が頷いてくれた。
「それでは乾杯!」
「乾杯!」
何とも言えない気持ちの良い返事だった。人間も獣人も森妖精も、各々自分のグラスを持って挨拶に回っていた。魔物は目の前に置かれたご飯を食べているようだ。
「ナリユキ様。素晴らしいスピーチでした」
そう声をかけてきたのはベリトだった。
「そんな大したこと言って無いぞ。それより食料調達本当に有難うな。お蔭で助かったぞ」
「有難きお言葉。しかし、ナリユキ様のように屋敷の家具を一通り整えた後、数百の家を建てるなど、たった数時間では私にはできません。まだまだ実力不足なので、精進したいと思います」
「真面目すぎるだろ。やることやってんだから胸を張ってくれ」
「は!」
ベリトはそう言って跪いた。毎回思う。そこまでしなくても良くない? って。
ベリトと話し終えた後、改めて森妖精にめちゃくちゃ寄られた。男性もいるが女性のほうが圧倒的に多いので、当然いい匂いがするんだわ。森妖精ってだけに天然のアロマセラピーみたいになってる。一家に一人必要だぞこれは。
そして、心なしかミクちゃんがムスっとしていた。いや、仕方なくね?
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はいけにえ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「ねえ姉さん、どうせ生贄になって死ぬのに、どうしてご飯なんて食べるの? そんな良いものを食べたってどうせ無駄じゃない。ねえ、どうして食べてるの?」
ねっとりと息苦しくなるような声で妹が言う。
私はそうして、一緒に泣いてくれた妹がもう存在しないことを知ったのだ。
****リハビリに書いたのですがダークすぎる感じになってしまって、暗いのが好きな方いらっしゃったらどうぞ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。
みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる