54 / 597
建国Ⅵ
しおりを挟む
屋敷と魔物の小屋を造った後、俺、ミクちゃん、ランベリオン、ノア、ベリト、ミーシャ、アリシア、ベルゾーグをメンバーで会議を行うことにした。会議と言っても座談会みたいな感じだ。
幅250cm、奥行き400cm、高さ70cmの黒い木の会議テーブル。本当はもっと素材に拘りたいがとりあえずという感じだ。椅子は社長椅子みたいな感じの、ちゃんとゆったりできるやつにした。まあ無駄に長い会議なんて何の生産性もないから、30分で片づけるっていつも決めているんだけどね。勿論それが叶わないこともあるが。
「拙者まで入るのか? まだ拙者は協力するとは言って無いが」
「じゃあ温泉なしな」
「ぬ――。それは困る」
「なら、ちゃんと聞いてくれ。皆始めていいか?」
俺がそう言うと皆は「はい」と返事をしてくれた。
「これからは都市の領地を増やしていこうと思う。マーズベル森林に生息している魔物なら、どんな魔物でも受け入れようと思っている。勿論、混乱を招かない善良な魔物だ。食料に関しては、畑を耕して野菜などを収穫する。そのために、ランベリオンにはこの後でモトリーナの村長に会って来て、農業を教える人を引っ張ってきてほしいんだ。頼めるか?」
「勿論だ」
「頼んでおいてあれだが、王の仕事は大丈夫なのか?」
「我は人脈を深めるためにあらゆるところへ行くのが仕事だ。問題ない」
「じゃあ任せた。そんで次はアリシアさんの許可が必要だな。もう貰っているけど、皆がいる前でも合意を得ておきたい。アリシア」
「はい――」
アリシアは律儀にも席を立った。ランベリオンも別に立たなかったし別にいんだけどな。
「森妖精族の長として、マーズベル森林の管理者として、マーズベル森林を中心に建国することを同意致します」
「少し良いか?」
ベルゾーグがそう言って挙手をした。
「いいぞ」
「かたじけない。ずっと気になっていたのだ。別に建国などせずとも今のまま人間達が住めばよかろう」
「それは私ではなく、ナリユキ様からご説明するほうがよさそうですね」
アリシアはそう言って座ったと同時に俺にアイコンタクトを送ってきた。
「建国する理由はいくつかある。人間と魔物が共存する国を造りたい。この土地の自然に付加価値を与えてもっと発展させたい。食べるのに必死な習慣を覆し、ランベリオンのように自由で伸び伸びとしている魔物を増やしたい。訪れる人間に、魔物を気にせず、マーズベルを楽しんでもらいたい。そして俺が圧倒的な他者貢献をすることで、一人でも多くの人の人生を豊かにしたい」
「そして、その中心でありたい――という訳か?」
「ああ。つまり俺のワガママだ」
俺のその発言にミクちゃんとランベリオンは笑っていた。どうせ俺らしいと思われているんだろう。
「ただ、そのワガママに付き合ったほうがより豊かになれる。と――言いたいわけか?」
「そうだ」
「いいだろう。協力してやろう」
ベルゾーグが笑みを浮かべながらそう言うと皆拍手を俺に送ってくれた。こんなに暖かい気持ちになれたのは久しぶりな気がする。
「国の名前や都市の名前はどうするんですか?」
「ナリユキ王国でしょう」
ベリトがドヤ顔で発言しているが、ネーミングセンス無さすぎるだろ。ルックスとスキルの代わりに、ネーミングセンスを捨てたのか?
「そもそもナリユキ様が王になるのですか? 皆さんはどう思われますか?」
アリシアの発言に、俺が王で満場一致だった。そう誰も反対はしなかったのだ。ベルゾーグは反対すると思っていたんだけどな。
けれども俺のなかでこの感覚はちょっと違う。
「反対の一つや二つは出てきても良かったんだけどな。ただ公平でありたいからこそ、俺の次の王様は誰になるよ? って時が必ず来るから、マーズベル共和国にしようと思う。俺の次はトップは、皆で選んでほしいんだ」
「魔物との共存を願うナリユキ殿らしいな」
「異論は無い」
この中の誰しもが頷いてくれた。ちょっとスムーズにいきすぎて驚きだ。
「ナリユキさん、首都の名前は決めているんですか?」
「ああ。この国の中心地。つまり俺達が開拓していくここの地名をリリアンにしたいと思う」
「リリアン?」
ミクちゃんがそう言って首を傾げた。
「女の子の名前みたいで可愛いですね」
アリシアの感想にミーシャが激しく首を振っていた。
「ボクはもっと格好いい名前がいいな。ダークサイドとか!」
ノアの意見にみんなが凄い顔をしていた。
「そんな禍々しい名前は観光客こねえよ。却下」
「うええええ。なんでええええ」
「ノア君おいで」
ミクちゃんはそう言って両手を広げてノアを膝の上に招いた。ノアは「もういいもん。知らないもん」と拗ねてミクちゃんの膝の上に座った。う~ん。ノアは外すべきだった。いや、普通に頭良い時があるから、入れたんだけどさ。次回からは戦術を練る時だけにしよう。
「ちゃんと意味があるんだ聞いてくれ」
俺はそう言って反応を見た後、紙と筆ペンを取り出して、 Life、 Rich、 Planと縦に並べて書き、その横にLiRianと書いた。
「その文字は何でしょうか?」
「拙者も知らん」
「知識不足ですね。私も知りません」
「わ――私も知りません」
と、アリシア、ベルゾーグ、ベリト、ミーシャの順で感想を述べた。しかし、ランベリオンはニヤニヤと笑みを浮かべている。
「我には解るぞ。アルファベットと漢字だな! 細かく言うと英語と日本語だ!」
「流石だな」
「その文字は久しぶりに見たな」
「そんな英語ありましたっけ?」
「ん? これは俺が考えた造語だ。3つの意味を込めてLiRian。つまりリリアンって名前にしたいのさ。実はこの言葉、動画配信していたときから使っていた俺が考えた言葉だから割と愛着あるんだよ」
「素晴らしい!」
と、ベリトが声を張り上げて立ち上がった。それに涙をめちゃくちゃ流している。いや、そこまで感動するほどの言葉じゃないから恥ずかしいんですけど。
「リリアン。これほどこの国に相応しい名前はありません! まさに神のお言葉!」
う~ん。ベリト君よ。俺が仲間になってくれって言ったとき、君は俺の後ろに後光でも見ていたのかな? いや、本当に止めてほしいんだけど。
「あのベリト? 一旦落ち着こうか?」
「お――落ち着く? 私は至って普通です! ただ感動しているだけです!」
「とりあえず座れ」
背筋をピーンと伸ばしてどこから取り出した分からんハンカチで涙を拭い、「失礼しました」と言って座った。
その後、「ナリユキ様に嫌われたくない。ナリユキ様に嫌われたくない――」と小声でブツブツ言っている。皆は苦笑している。俺が少し睨め付けただけでこれだからな……。
「それにしても漢字というのか? なかなか渋い字だな。趣がある。それとリリアン自体に拙者は異論無くなった。意味を聞いてみれば素敵な言葉だ」
それはアンタの一人称が拙者だからだろ。強いていうなら語尾にござるも付けてほしいと思っている。
「リリアンでいいか?」
ノア以外は全員頷いた。ノアはミクちゃんの胸を枕にして拗ねている。――羨ましいなこの野郎!
「じゃあこの日を持ってマーズベル共和国と称し、この国の首都の名前をリリアンとする」
こうして、正式にマーズベル共和国を建国した。
幅250cm、奥行き400cm、高さ70cmの黒い木の会議テーブル。本当はもっと素材に拘りたいがとりあえずという感じだ。椅子は社長椅子みたいな感じの、ちゃんとゆったりできるやつにした。まあ無駄に長い会議なんて何の生産性もないから、30分で片づけるっていつも決めているんだけどね。勿論それが叶わないこともあるが。
「拙者まで入るのか? まだ拙者は協力するとは言って無いが」
「じゃあ温泉なしな」
「ぬ――。それは困る」
「なら、ちゃんと聞いてくれ。皆始めていいか?」
俺がそう言うと皆は「はい」と返事をしてくれた。
「これからは都市の領地を増やしていこうと思う。マーズベル森林に生息している魔物なら、どんな魔物でも受け入れようと思っている。勿論、混乱を招かない善良な魔物だ。食料に関しては、畑を耕して野菜などを収穫する。そのために、ランベリオンにはこの後でモトリーナの村長に会って来て、農業を教える人を引っ張ってきてほしいんだ。頼めるか?」
「勿論だ」
「頼んでおいてあれだが、王の仕事は大丈夫なのか?」
「我は人脈を深めるためにあらゆるところへ行くのが仕事だ。問題ない」
「じゃあ任せた。そんで次はアリシアさんの許可が必要だな。もう貰っているけど、皆がいる前でも合意を得ておきたい。アリシア」
「はい――」
アリシアは律儀にも席を立った。ランベリオンも別に立たなかったし別にいんだけどな。
「森妖精族の長として、マーズベル森林の管理者として、マーズベル森林を中心に建国することを同意致します」
「少し良いか?」
ベルゾーグがそう言って挙手をした。
「いいぞ」
「かたじけない。ずっと気になっていたのだ。別に建国などせずとも今のまま人間達が住めばよかろう」
「それは私ではなく、ナリユキ様からご説明するほうがよさそうですね」
アリシアはそう言って座ったと同時に俺にアイコンタクトを送ってきた。
「建国する理由はいくつかある。人間と魔物が共存する国を造りたい。この土地の自然に付加価値を与えてもっと発展させたい。食べるのに必死な習慣を覆し、ランベリオンのように自由で伸び伸びとしている魔物を増やしたい。訪れる人間に、魔物を気にせず、マーズベルを楽しんでもらいたい。そして俺が圧倒的な他者貢献をすることで、一人でも多くの人の人生を豊かにしたい」
「そして、その中心でありたい――という訳か?」
「ああ。つまり俺のワガママだ」
俺のその発言にミクちゃんとランベリオンは笑っていた。どうせ俺らしいと思われているんだろう。
「ただ、そのワガママに付き合ったほうがより豊かになれる。と――言いたいわけか?」
「そうだ」
「いいだろう。協力してやろう」
ベルゾーグが笑みを浮かべながらそう言うと皆拍手を俺に送ってくれた。こんなに暖かい気持ちになれたのは久しぶりな気がする。
「国の名前や都市の名前はどうするんですか?」
「ナリユキ王国でしょう」
ベリトがドヤ顔で発言しているが、ネーミングセンス無さすぎるだろ。ルックスとスキルの代わりに、ネーミングセンスを捨てたのか?
「そもそもナリユキ様が王になるのですか? 皆さんはどう思われますか?」
アリシアの発言に、俺が王で満場一致だった。そう誰も反対はしなかったのだ。ベルゾーグは反対すると思っていたんだけどな。
けれども俺のなかでこの感覚はちょっと違う。
「反対の一つや二つは出てきても良かったんだけどな。ただ公平でありたいからこそ、俺の次の王様は誰になるよ? って時が必ず来るから、マーズベル共和国にしようと思う。俺の次はトップは、皆で選んでほしいんだ」
「魔物との共存を願うナリユキ殿らしいな」
「異論は無い」
この中の誰しもが頷いてくれた。ちょっとスムーズにいきすぎて驚きだ。
「ナリユキさん、首都の名前は決めているんですか?」
「ああ。この国の中心地。つまり俺達が開拓していくここの地名をリリアンにしたいと思う」
「リリアン?」
ミクちゃんがそう言って首を傾げた。
「女の子の名前みたいで可愛いですね」
アリシアの感想にミーシャが激しく首を振っていた。
「ボクはもっと格好いい名前がいいな。ダークサイドとか!」
ノアの意見にみんなが凄い顔をしていた。
「そんな禍々しい名前は観光客こねえよ。却下」
「うええええ。なんでええええ」
「ノア君おいで」
ミクちゃんはそう言って両手を広げてノアを膝の上に招いた。ノアは「もういいもん。知らないもん」と拗ねてミクちゃんの膝の上に座った。う~ん。ノアは外すべきだった。いや、普通に頭良い時があるから、入れたんだけどさ。次回からは戦術を練る時だけにしよう。
「ちゃんと意味があるんだ聞いてくれ」
俺はそう言って反応を見た後、紙と筆ペンを取り出して、 Life、 Rich、 Planと縦に並べて書き、その横にLiRianと書いた。
「その文字は何でしょうか?」
「拙者も知らん」
「知識不足ですね。私も知りません」
「わ――私も知りません」
と、アリシア、ベルゾーグ、ベリト、ミーシャの順で感想を述べた。しかし、ランベリオンはニヤニヤと笑みを浮かべている。
「我には解るぞ。アルファベットと漢字だな! 細かく言うと英語と日本語だ!」
「流石だな」
「その文字は久しぶりに見たな」
「そんな英語ありましたっけ?」
「ん? これは俺が考えた造語だ。3つの意味を込めてLiRian。つまりリリアンって名前にしたいのさ。実はこの言葉、動画配信していたときから使っていた俺が考えた言葉だから割と愛着あるんだよ」
「素晴らしい!」
と、ベリトが声を張り上げて立ち上がった。それに涙をめちゃくちゃ流している。いや、そこまで感動するほどの言葉じゃないから恥ずかしいんですけど。
「リリアン。これほどこの国に相応しい名前はありません! まさに神のお言葉!」
う~ん。ベリト君よ。俺が仲間になってくれって言ったとき、君は俺の後ろに後光でも見ていたのかな? いや、本当に止めてほしいんだけど。
「あのベリト? 一旦落ち着こうか?」
「お――落ち着く? 私は至って普通です! ただ感動しているだけです!」
「とりあえず座れ」
背筋をピーンと伸ばしてどこから取り出した分からんハンカチで涙を拭い、「失礼しました」と言って座った。
その後、「ナリユキ様に嫌われたくない。ナリユキ様に嫌われたくない――」と小声でブツブツ言っている。皆は苦笑している。俺が少し睨め付けただけでこれだからな……。
「それにしても漢字というのか? なかなか渋い字だな。趣がある。それとリリアン自体に拙者は異論無くなった。意味を聞いてみれば素敵な言葉だ」
それはアンタの一人称が拙者だからだろ。強いていうなら語尾にござるも付けてほしいと思っている。
「リリアンでいいか?」
ノア以外は全員頷いた。ノアはミクちゃんの胸を枕にして拗ねている。――羨ましいなこの野郎!
「じゃあこの日を持ってマーズベル共和国と称し、この国の首都の名前をリリアンとする」
こうして、正式にマーズベル共和国を建国した。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる