【完結】永遠の旅人

邦幸恵紀

文字の大きさ
上 下
12 / 20
【番外編】エピローグ、そしてプロローグ(J視点)

エピローグ、そしてプロローグ(中)

しおりを挟む
 空が青かった。
 それだけで、少なくともここが自分の故郷ではないことはわかった。
 体の下には丈の短い草がびっしりと生えている。まるで絨毯じゅうたんのようだ。
 これほど大量の緑に触れたのも、Jには初めてのことだった。

(ここはどこだ?)

 だが、手がかりを得ようにも、体はまともに動かせない。確かにロゼの言うとおりだとJは自嘲した。

 ――自殺行為だな。

 このままの状態でタイム・ジャンプをすると答えると、さすがに驚いた表情をしてから、皮肉げにロゼは笑った。

 ――だが、それがおまえの望みなら止めはしない。……服も患者服のままでいいのか?

 Jはそれにも〝イエス〟と答えた。
 彼が二度目のタイム・ジャンプをしたとき、ベッドサイドにいたのは、ロゼと、長年彼の面倒を専属で見てきた女性部下の二人だけだった。
 ロゼよりは愛想がよく、外見も白人種の彼女をJは内心気に入っていたが、彼女は自分のなすべき仕事をなした後は、一言も口をきかなかった。
 やはり、自分は〝厄介者〟だった。
 Jは納得し、自分の決断の正しさを確信した。

 ――今度は我々のいないところへ跳べればいいな。

 彼を見下ろして、ぽつりとロゼが言った。

 ――もう一度おまえが跳んできたら、我々はやはりおまえを保護する。……互いにとって、それは不幸なことだろう?

 そのとき、ロゼの背後で、低い嗚咽が漏れ聞こえた。
 あの彼女が、両手で顔を覆って、ブラウンの長い髪を震わせていた。
 その姿を見た瞬間、Jは思わず口走った。

 ――俺には、どうしてもあんたたちに感謝することはできない。だが、あんたたちのところに跳んでしまったことは謝罪する。……長い間、すまなかった。

 ロゼは目を見張ったあと、わずかにだが、表情をゆるめた。

 ――こちらこそ。……今度こそ、よい旅を。

 それがJが最後に聞いた、ロゼの言葉だった。
 目を閉じて再び開いたとき、白天井は青天井に変わっていた。

(どうしたもんかな……)

 Jは途方に暮れて空を眺めていた。と、近くで甲高い女の悲鳴が上がった。

『どうしました?』

 冷静沈着な女の低い声。
 英語ではなかったが、耳にしこんだままの自動翻訳機のおかげで意味はわかった。
 しかし、Jは女の声音のほうに驚いて、声がした方向に必死で顔を巡らせた。

『大変よ! あんなところに患者さんが転がってる!』
『転がって……?』
『さっきまで誰もいなかったのに。テレポーターかしら?』
『さあ。とにかく、お嬢様はここにいらしてください。今、私が確認してまいります』

 Jの視線の先には、二人の人物が立っていた。
 一人は白い日傘を差した、一二、三歳とおぼしき東洋系の少女。
 黒髪を長く伸ばしていて、日傘と同じく白いワンピースを着ていた。
 もう一人は、少女よりも頭一個分以上背の高い、やはり東洋系の女。
 こちらは黒髪を肩先で切りそろえていて、男物の黒いスーツを着ていた。

(そんな馬鹿な)

 Jが呆然としている間に、女はすたすたと歩いてきて、彼の横で片膝をついた。

「どこから来た?」

 英語だった。Jの外見から、まずは英語で話しかけてみることにしたのだろう。
 問われていることはもちろんわかったが、どこからとは答えにくかった。

「ここは……どこだ? 今、西暦何年だ?」

 逆にそう問い返すと、意外なことに女は怒らず、簡潔明瞭に答えた。

「日本だ。西暦では二四××年になる」

 Jは驚きのあまり声を失った。

(馬鹿な! 日本どころか人類は、二三××年に滅亡した!)

 Jの顔を見て、女が訝しげに訊ねてきた。

「どちらにそれほど驚いている? 場所か? 年か?」
「……両方だ」
「今まで監禁でもされていて、テレポートで逃げ出してきたか?」
「……そうだな。どうやら俺にはそんな力があったらしい」

 自分が初めてタイム・ジャンプしたときのことを思い出して、Jはあえて嘘をついた。

「その体は生まれつきか?」
「いや。ちなみに脊髄もやられているから、自分一人では体を起こすこともできん」
「……そうなる前に逃げ出せればよかったな」
「まったくだ」

 心からそう言うと、日傘の〝お嬢様〟が痺れを切らして叫び出した。

『ねえ、私もそっちに行っちゃ駄目?』

 女は悩むような表情を作ったが、少女に向かって叫び返した。

『大丈夫です。……ただし、驚かれるかもしれませんが』
『驚く?』

 小走りにやってきた少女は、日傘の下から彼を見下ろすと、眉をひそめて、まあと呟いた。

『外傷は完治しているようですが、脊髄に損傷があって動けないそうです。ひとまず病院にれたほうがいいでしょう』
『どこから来たのかはわかったの?』
『いえ、訊ねても答えませんでした。ただ、お嬢様がおっしゃったとおり、テレポーテーションもしくはそれに類する能力を使って、たまたまここへ逃れてきたようです。場所だけでなく西暦年も訊ねてきましたから、今まで年数もわからない状況下に置かれていたのかもしれません』

 ――たったあれだけの会話で、そこまで読みとったか。
 Jは特に、〝それに類する能力〟と言ったところに感心した。この世界でも〝タイム・ジャンプ〟という能力は認知されているのだろうか。
 一方、女の回答を聞き終えた少女は、少しの間、考えこんだ。

『……そう。とにかく、早くこの人を病院に連れていってあげましょう。この距離ならあなたが直接運んでしまったほうが早いわね?』
『お嬢様、どこから来たのかもわからない外国人を助けるおつもりですか?』

 女は呆れたような顔をして少女を見上げたが、少女のほうはまったく意にも介さなかった。

『だからって、両手両足もなくて、自分では動けない人を、このまま放っておくわけにもいかないでしょう? ここはうちの敷地内なのよ?』
『まったく、悪運の強い男だ』

 忌々しげに女は言うと、Jをひょいと両腕で抱き上げ、そのまま立ち上がった。

「な……」

 Jは狼狽したが、女はじろりと彼を睨みつけた。

「大人しくしていろ。今、病院に連れていってやる」
「……わかった」

 他人の空似だろうが、この顔には弱い。そもそも、自力ではほとんど動けぬ身だ。
 Jはか細い声で答え、女の命令どおり〝大人しく〟した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】悪魔の算段

邦幸恵紀
SF
【なんちゃってSF/タイムトラベル/異惑星/学生←教授(でも学生より年下)】 学生とその学生に執着する教授(注・学生より年下)の攻防とその結末。 ※一応、地球外の惑星が舞台ですが、話の内容とはほとんど関係ありません。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】辻褄師

邦幸恵紀
現代文学
小説家志望の雨宮悟は、フリーの校正者・辻島北斗の助手兼家政夫をしている。辻島は雨宮に不出来な小説を音読させ、口頭で話の辻褄を合わせることにより、その小説原稿そのものを改変できるという言霊能力の持ち主だった。

年下の地球人に脅されています

KUMANOMORI(くまのもり)
SF
 鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。  盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。  ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。  セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。  さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・    シュール系宇宙人ノベル。

【完結】電脳探偵Y

邦幸恵紀
現代文学
【SF(すこしふしぎ)/人捜し専門探偵事務所/ホラー?】 人捜し専門の探偵事務所「MSS」。しかし、その業務のほとんどは所長の渡辺由貴ではなく、彼の大学時代からの友人・吉野拓己が一手に引き受けている。吉野はどんな人間でもまたたくまに見つけ出す。そこに電脳空間へと通じる扉があるかぎり。 ※表紙のロゴは遠野まさみ様(@masami_h1115)に作成していただきました。ありがとうございました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】虚無の王

邦幸恵紀
キャラ文芸
【現代ファンタジー/クトゥルー神話/這い寄る混沌×大学生】 大学生・沼田恭司は、ラヴクラフト以外の人間によって歪められた今の「クトゥルー神話」を正し、自分たちを自由に動けるようにしろと「クトゥルー神話」中の邪神の一柱ナイアーラトテップに迫られる。しかし、それはあくまで建前だった。 ◆『偽神伝』のパラレルです。そのため、内容がかなり被っています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...