8 / 20
07 靴はなかった
しおりを挟む
そのコンビニには、小太りの中年男と痩せた若い男の二人だけしかいなかった。
おそらく、前者が店長で後者はアルバイトだろう。入店前に覚悟はしていたが、泥だらけの靴下で入ってきた長髪の白髪男に、彼らは一様に目を見張っていた。
(俺……今どんな顔してるんだろ?)
気にはなったが、今は鏡太郎に頼まれた買い物を済ませるほうが先だ。鏡太郎から返されたリュックサックを背負い直し、買い物カゴを持ち上げた。
鏡太郎は店外にあった公衆電話から電話をかけている。鏡太郎にとって携帯電話は持ち歩くものではなかったようだ。
ブローカーがどうとか言っていたが、宇宙人を密入国(密入星?)させてくれる人間がこの星のどこかにいるということか。むしろ、どこかの国から密入国してきたのだと言われたほうがずっとましだったが。
そんなことを考えながら、商品をカゴの中へ投げ入れていると、目の端に客らしき姿が入った。
コンビニに客がいるのは当たり前だ。そう思って目をそらせようとしたが、その客も紀里と同じ動きをした。
(……まさか)
紀里はおそるおそるその客のほうに目を向けた。
見覚えのある紺色のブレザー。片手には品物でいっぱいのカゴ。そして、蛍光灯の光を受けて輝く、白銀の長い髪――
(馬鹿な!)
紀里はその人物を見つめたまま、立ちつくすしかなかった。
なぜなら、そこにあったのは壁にとりつけられた一枚の大きな鏡で、その前に立っていたのは紀里一人だけだったからだ。
(これじゃ……ほんとに別人じゃねえか……)
自分の顔を眺める趣味はないが、今ばかりは鏡に近づいて、変わり果てた自分をまじまじと見つめた。
明らかに日本人ではない。人種的には鏡太郎よりも今朝のあの女の子に近い気がする。
肌は病的なまでに白く、瞳は青とも紫ともつかない不思議な色をしている。
年齢自体は変わっていないようだから、この髪は白髪ではなく、生まれついてのものなのだろう。だが、どう見てもこれは。
(親父とは……全然似てないよな……)
見た目の年齢から考えて、鏡太郎は自分の実の父親ではないかもしれないとは思っていた。
しかし、こうしてはっきりと目に見える形で示されると、紀里にはやはりショックだった。
鏡太郎が父親ではないのなら、本当はいったい何なのだろう?
「自分に見とれてるのか?」
いきなり肩を叩かれて、紀里ははっと我に返った。
いつのまにか、鏡太郎が立っていた。ちょうど鏡には映らない位置だ。
「そんな……わけじゃないけど……」
「はいはい。ところで、どこまで買った?」
そう言いながら、鏡太郎は紀里の手からカゴを取り上げ、中身を検分しはじめた。
訊きたいことはいくらでもある。だが、その答えを聞くのが怖い。
この男が父親ではなかったとしたら、これからいったい誰を信じたらいいのだろう。
「よし、だいたい一通りそろってるな」
鏡太郎は満足そうにうなずくと、紀里の腕をつかんで引っ張った。
「さっき、連絡がついた。特別料金で迎えにきてくれるとさ。親切なんだか、ぼったくりなんだか」
肩をすくめながら、鏡太郎はさっさとカゴをレジに持っていった。
「おい、紀里。財布」
「え? あ、うん」
鏡太郎に催促されて、紀里は預かっていた黒い長財布をあわてて返した。今日という日が来ることを予測していたからなのだろうが、紀里の財布の中身とは文字どおり桁が違っていた。これなら自分の小遣いをもう少し上げてくれてもよかったんじゃないかと思わなくもない。
レジを担当したのは店長――ネームに店長と書かれていたので確定――のほうだった。ニキビ跡が目立つアルバイトは、その隣であっけにとられたように鏡太郎と紀里とを見比べている。
不愉快だったが、無理もないかとも思う。真夜中に――コンビニにあった時計を見たら、十二時を少し回っていた――靴も履かずに買い物をする外国人二人組など、不審この上ないだろう。おまけに、そのうちの一人は信じがたいほど美しい顔をしている。
「畜生。さすがに靴はなかったな」
その一人は、店の外へ出るといきなり車止めブロックの上に尻を置き、買ったばかりのコンビニ袋の中に手を突っこんだ。仕方なく、紀里も右隣の車止めブロックに腰を下ろす。
無駄に広いような気がする駐車場に、車は二台ほどしか停まっていなかった。おそらく、店長とアルバイトの車だろう。紀里たちにとっては幸いだったが、これでよく潰れないものだと紀里は少しだけ思ってしまった。
「親父も探したのか」
「一応な。第二希望のスリッパもなくて残念だった。……紀里、何食う?」
鏡太郎は袋の中から、紀里が手当たりしだいに入れたおにぎりを嬉しそうに取り出した。
「ここで食うのか?」
「山ん中で食うよりはましだろ」
確かに、何を食べているかわからないような闇の中で食べるのは、紀里も遠慮したかった。
今が五月でよかった。少しは肌寒いが、耐えられないほどではない。
「おまえ、昆布好きだったよな。俺、辛子明太子」
紀里の返事を待たずにおにぎりを押しつけると、鏡太郎はさっそく自分の分を食べはじめた。
それを呆れて眺めながら、紀里はふとおかしくなって笑った。まったく、この親父にはかなわない。どこにいても、何をしていても、生きることを楽しんでいる。
「何だ? 何がおかしい?」
紀里が笑っているのに気づいた鏡太郎が、怪訝そうな視線を投げかけてきた。
「いや……何か遠足にでも来たみたいだと思って」
とっさにそう答えたが、嘘ではない。そういえば昔、鏡太郎と一緒に動物園に行ったことがあった。しかし、それも鏡太郎のいう、借り物の記憶なのだろう。
そう考えると、今まで信じて疑わなかった自分の心さえ幻のような気がした。いまや確実にあると言えるのは、紀里の横でおにぎりを貪っている鏡太郎の存在だけだ。
おそらく、前者が店長で後者はアルバイトだろう。入店前に覚悟はしていたが、泥だらけの靴下で入ってきた長髪の白髪男に、彼らは一様に目を見張っていた。
(俺……今どんな顔してるんだろ?)
気にはなったが、今は鏡太郎に頼まれた買い物を済ませるほうが先だ。鏡太郎から返されたリュックサックを背負い直し、買い物カゴを持ち上げた。
鏡太郎は店外にあった公衆電話から電話をかけている。鏡太郎にとって携帯電話は持ち歩くものではなかったようだ。
ブローカーがどうとか言っていたが、宇宙人を密入国(密入星?)させてくれる人間がこの星のどこかにいるということか。むしろ、どこかの国から密入国してきたのだと言われたほうがずっとましだったが。
そんなことを考えながら、商品をカゴの中へ投げ入れていると、目の端に客らしき姿が入った。
コンビニに客がいるのは当たり前だ。そう思って目をそらせようとしたが、その客も紀里と同じ動きをした。
(……まさか)
紀里はおそるおそるその客のほうに目を向けた。
見覚えのある紺色のブレザー。片手には品物でいっぱいのカゴ。そして、蛍光灯の光を受けて輝く、白銀の長い髪――
(馬鹿な!)
紀里はその人物を見つめたまま、立ちつくすしかなかった。
なぜなら、そこにあったのは壁にとりつけられた一枚の大きな鏡で、その前に立っていたのは紀里一人だけだったからだ。
(これじゃ……ほんとに別人じゃねえか……)
自分の顔を眺める趣味はないが、今ばかりは鏡に近づいて、変わり果てた自分をまじまじと見つめた。
明らかに日本人ではない。人種的には鏡太郎よりも今朝のあの女の子に近い気がする。
肌は病的なまでに白く、瞳は青とも紫ともつかない不思議な色をしている。
年齢自体は変わっていないようだから、この髪は白髪ではなく、生まれついてのものなのだろう。だが、どう見てもこれは。
(親父とは……全然似てないよな……)
見た目の年齢から考えて、鏡太郎は自分の実の父親ではないかもしれないとは思っていた。
しかし、こうしてはっきりと目に見える形で示されると、紀里にはやはりショックだった。
鏡太郎が父親ではないのなら、本当はいったい何なのだろう?
「自分に見とれてるのか?」
いきなり肩を叩かれて、紀里ははっと我に返った。
いつのまにか、鏡太郎が立っていた。ちょうど鏡には映らない位置だ。
「そんな……わけじゃないけど……」
「はいはい。ところで、どこまで買った?」
そう言いながら、鏡太郎は紀里の手からカゴを取り上げ、中身を検分しはじめた。
訊きたいことはいくらでもある。だが、その答えを聞くのが怖い。
この男が父親ではなかったとしたら、これからいったい誰を信じたらいいのだろう。
「よし、だいたい一通りそろってるな」
鏡太郎は満足そうにうなずくと、紀里の腕をつかんで引っ張った。
「さっき、連絡がついた。特別料金で迎えにきてくれるとさ。親切なんだか、ぼったくりなんだか」
肩をすくめながら、鏡太郎はさっさとカゴをレジに持っていった。
「おい、紀里。財布」
「え? あ、うん」
鏡太郎に催促されて、紀里は預かっていた黒い長財布をあわてて返した。今日という日が来ることを予測していたからなのだろうが、紀里の財布の中身とは文字どおり桁が違っていた。これなら自分の小遣いをもう少し上げてくれてもよかったんじゃないかと思わなくもない。
レジを担当したのは店長――ネームに店長と書かれていたので確定――のほうだった。ニキビ跡が目立つアルバイトは、その隣であっけにとられたように鏡太郎と紀里とを見比べている。
不愉快だったが、無理もないかとも思う。真夜中に――コンビニにあった時計を見たら、十二時を少し回っていた――靴も履かずに買い物をする外国人二人組など、不審この上ないだろう。おまけに、そのうちの一人は信じがたいほど美しい顔をしている。
「畜生。さすがに靴はなかったな」
その一人は、店の外へ出るといきなり車止めブロックの上に尻を置き、買ったばかりのコンビニ袋の中に手を突っこんだ。仕方なく、紀里も右隣の車止めブロックに腰を下ろす。
無駄に広いような気がする駐車場に、車は二台ほどしか停まっていなかった。おそらく、店長とアルバイトの車だろう。紀里たちにとっては幸いだったが、これでよく潰れないものだと紀里は少しだけ思ってしまった。
「親父も探したのか」
「一応な。第二希望のスリッパもなくて残念だった。……紀里、何食う?」
鏡太郎は袋の中から、紀里が手当たりしだいに入れたおにぎりを嬉しそうに取り出した。
「ここで食うのか?」
「山ん中で食うよりはましだろ」
確かに、何を食べているかわからないような闇の中で食べるのは、紀里も遠慮したかった。
今が五月でよかった。少しは肌寒いが、耐えられないほどではない。
「おまえ、昆布好きだったよな。俺、辛子明太子」
紀里の返事を待たずにおにぎりを押しつけると、鏡太郎はさっそく自分の分を食べはじめた。
それを呆れて眺めながら、紀里はふとおかしくなって笑った。まったく、この親父にはかなわない。どこにいても、何をしていても、生きることを楽しんでいる。
「何だ? 何がおかしい?」
紀里が笑っているのに気づいた鏡太郎が、怪訝そうな視線を投げかけてきた。
「いや……何か遠足にでも来たみたいだと思って」
とっさにそう答えたが、嘘ではない。そういえば昔、鏡太郎と一緒に動物園に行ったことがあった。しかし、それも鏡太郎のいう、借り物の記憶なのだろう。
そう考えると、今まで信じて疑わなかった自分の心さえ幻のような気がした。いまや確実にあると言えるのは、紀里の横でおにぎりを貪っている鏡太郎の存在だけだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
MIDNIGHT
邦幸恵紀
キャラ文芸
【現代ファンタジー/外面のいい会社員×ツンデレ一見美少年/友人以上恋人未満】
「真夜中にはあまり出歩かないほうがいい」。
三月のある深夜、会社員・鬼頭和臣は、黒ずくめの美少年・霧河雅美にそう忠告される。
未成年に説教される筋合いはないと鬼頭は反発するが、その出会いが、その後の彼の人生を大きく変えてしまうのだった。
◆「第6回キャラ文芸大賞」で奨励賞をいただきました。ありがとうございました。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
妹の身代わりの花嫁は公爵様に溺愛される。
光子
恋愛
お母様が亡くなってからの私、《セルフィ=ローズリカ》の人生は、最低なものだった。
お父様も、後妻としてやってきたお義母様も義妹も、私を家族として扱わず、家族の邪魔者だと邪険に扱った。
本邸から離れた場所に建てられた陳腐な小さな小屋、一日一食だけ運ばれる質素な食事、使用人すらも着ないようなつぎはぎだらけのボロボロの服。
ローズリカ子爵家の娘とは思えない扱い。
「お義姉様って、誰からも愛されないのね、可哀想」
義妹である《リシャル》の言葉は、正しかった。
「冷酷非情、血の公爵様――――お義姉様にピッタリの婚約者様ね」
家同士が決めた、愛のない結婚。
貴族令嬢として産まれた以上、愛のない結婚をすることも覚悟はしていた。どんな相手が婚約者でも構わない、どうせ、ここにいても、嫁いでも、酷い扱いをされるのは変わらない。
だけど、私はもう、貴女達を家族とは思えなくなった。
「お前の存在価値など、可愛い妹の身代わりの花嫁になるくらいしか無いだろう! そのために家族の邪魔者であるお前を、この家に置いてやっているんだ!」
お父様の娘はリシャルだけなの? 私は? 私も、お父様の娘では無いの? 私はただリシャルの身代わりの花嫁として、お父様の娘でいたの?
そんなの嫌、それなら私ももう、貴方達を家族と思わない、家族をやめる!
リシャルの身代わりの花嫁になるなんて、嫌! 死んでも嫌!
私はこのまま、お父様達の望み通り義妹の身代わりの花嫁になって、不幸になるしかない。そう思うと、絶望だった。
「――俺の婚約者に随分、酷い扱いをしているようだな、ローズリカ子爵」
でも何故か、冷酷非情、血の公爵と呼ばれる《アクト=インテレクト》様、今まで一度も顔も見に来たことがない婚約者様は、私を救いに来てくれた。
「どうぞ、俺の婚約者である立場を有効活用して下さい。セルフィは俺の、未来のインテレクト公爵夫人なのですから」
この日から、私の立場は全く違うものになった。
私は、アクト様の婚約者――――妹の身代わりの花嫁は、婚約者様に溺愛される。
不定期更新。
この作品は私の考えた世界の話です。魔法あり。設定ゆるゆるです。よろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる