辻咄(つじばなし) 異郷の旅/ダラガン

二市アキラ(フタツシ アキラ)

文字の大きさ
上 下
14 / 37
第3章 草原の民の興亡

第14話 レ・ナパチャリがもたらした勝利

しおりを挟む


 それから起こった闘いは、柳緑の体験した事のないものだった。
 この闘いに比べれば柳緑の経験した「あの闘い」すらも優雅に思える程だった。
 近代兵器の出番のない、まさに肉弾戦だった。彼らは敵味方とも、拳銃やライフルの弾丸では数十発を撃ち込まないと破壊出来ないような肉体を持っていた…。


 間近で見るレプタイルズの姿は、二足歩行の小型恐竜に良く似ていた。
 その体格は部族の中でも非常に大柄なレ・ナパチャリと互角だった。
 別の世界で、恐竜が生き残り進化を遂げ、知性を獲得し今ここに至ったのだろう。
    吐気や鼻息が非常に荒いが、それは機構上の結果であって知能の低い動物のものではない。
 この生き物には、空想上の作り物でない自然さがあった。
 ただ、彼らは獰猛さにおいて柳緑の知っているどのほ乳類の猛獣たちをも遙かにしのいでいて、原始性を感じさせた。
 その意味において、レプタイルズは異質だった。

 プロテクトスーツを完全装着した柳緑が、レプタイルズに傷つけられる事はなかったが、その苛烈さに心がなんども折れそうになり、柳緑は悲鳴を上げて、その場から逃げ出したくなった。
 相手の骨を折り、肉を断っても、相手は柳緑を喰い殺そうと向かってくるのだ。
 どんなダメージを被っても衰えることを知らない、ただただ獰猛な攻撃性と知能が同居している。
 それは強烈なまでの文化、感情の違いだった。
    殺しても殺しても切りがなかった。
    圧倒的に"死"が無価値だった。


 柳緑は交戦中二度、レ・チャパチャリに助けられた。
 レ・チャパチャリの精霊石の力は、空気層をすりあわせて斬撃を可能にするカマイタチのようなものだった。
 それをレ・レ・チャパチャリは自分の振るう剣にのせて自在に使った。
 一度はカブから転げ落ちた柳緑に覆い被さってきたレプタイルズの背中を、レ・チャパチャリのカマイタチの斬撃で断ち割って貰った。
 二度目は両腕をもぎ取られても、柳緑の首筋に噛みつこうとするレプタイルズの首を撥ねて貰った。

 もちろん、そんな手助けがなくてもプロテクを身に付けた柳緑が、被害を受ける筈はなかったが、もう精神の方が持たなくなっていた。
 レ・チャパチャリは、このような状況を見越したイェーガンから、柳緑を守ってやれという密命を帯びていたのかも知れなかった。
 それでも何時終わるともない闘いは、二人を引き離していった。


 柳緑は味方が放棄した剣を手に持っていた。
 もうなにも考える事が、出来なかった。
 敵が近寄って来たら、プロテクによって強化された筋力と脊髄反射を使って、闇雲に剣を振り回していたのだ。
 気付けば近くに味方は一人もおらず、柳緑は圧倒的多数のレプタイルズ達に取り囲まれていた。

 期せずして柳緑は敵陣のど真ん中にいたのだ。
 最初は近寄ってくる数人のレプタイルズを切り倒した。
 そしてその死体の数が柳緑の足場を危うくした。
 二度目の総攻撃に、柳緑は思いきりジャンプして、上に逃げた。
 プロテクの力で、柳緑は遠くの戦況が見渡せる程の高さまで飛んだのだ。
 少し向こうに、こちらに駆け寄ってくる一頭の馬と武人の姿が見えた。
 死ぬほど嬉しかったが、柳緑の身体はやがてレプタイルズたちの群がる海の中に落ちた。

 ・・・あと一人や二人、いやプロテクなら四・五人は倒せるだろう。
 だがそれがどうだというのだ。
 無限と思えるほどの、それくらいの人数がいることを、柳緑は先ほどのジャンプで見て取っていた。
 次々と覆い被さってくるレプタイルズ達は、一種の「衝撃」となり、プロテクに守られている筈の柳緑の身体を押しつぶすだろう。
 折り重なってくるレプタイルズ達の下で、ついに柳緑の心が完全に折れた。

 だが予想された「衝撃」は、レプタイルズたちの包囲網の向こう側からやってきた。
 その突き込んでくる衝撃によって、柳緑の周囲にへばり付いていたレプタイルズたちが、次々と槍のような物で突かれては、そのまま振り回され、引き剥がされ行く。
 明らかに精霊石の力を、槍の一振り、一突きにのせていた。
 その一振りで、四・五人がなぎ倒されていくのだ。
 柳緑はついにその力の使い手の正体を見た。
 それは、なんとあのレ・ナパチャリだった。

「小僧!お前はその程度か!思った通りだの!戦士気取りの軟弱者が!」
 レ・ナパチャリがそう言って柳緑を嘲笑ったような気がした。

 その瞬間、柳緑が切れた。
 花紅が長年かかって癒し、柳緑もその為に努力した傷口が、今完全に開いたのである。
 柳緑の口から咆哮が迸った。
    愛も情もない、快感が付随した身体の芯からのどす黒い怒り・破壊欲の噴出。
 もう柳緑は柳緑でなくなっていた。
    プロテクトスーツが中身の人間のことを完全に忘れて暴走する……いや、この場合はプロテクは只、主人の本能に忠実だった云う事になるのか?


「りゅうり!柳緑!目を覚まして!」
 何処かで誰かが柳緑を呼んでいた。
 花紅だった。
 花紅は戦闘に入る前に、強制終了させたはずだが、その花紅が緊急措置的に再起動していたのだ。

「かこう、、、俺は。」
「またやっちまったね。、、でも今回は仕方ないな。りゅうり でなくてもそうなる。」
 柳緑はやがて、自分の周囲に見知った顔が揃っているのを知った。
 レ・チャパチャリもいる。チュンガライもいる。プーラもいる。遊牧の民の戦士達も大勢いる。
 それに対して、地上に立っているレプタイルズは一人もいなかった。

 だがレ・ナパチャリの顔が見えなかった。
 チュンガライが厳しい顔をして柳緑の足元を見ていた。
 もしや!と思って柳緑は、自分の視線を足元に落とした。
 そこに目を見開いたままのレ・ナパチャリの無惨な死体があった。

「レ・ナパチャリ、、、あんた。俺なんかの為に。」
「柳緑、それ以上何も言うな!涙を流したら、俺がお前をぶちのめす!レ・ナパチャリは戦士として誇り高く死んだんだ!そして俺達は、レ・ナパチャリのお陰で、この闘いに勝利した。」
 普段冷静なチュンガライが珍しく、感情を剥きだしにして言った。

「チュンガライ。…どうもそれは…違うようだ。ここは全軍、待避させよう。引くんだ!」
「チャパチャリ、何を言ってる!いくらお前でも、ゆるさんぞ!」
 ズラリと剣を抜きかけたチュンガライを、プーラが止めた。

「チュンガライ!あれを見ろ!レ・チャパチャリが言っているのは、あれの事だ。」
 プーラが指を指す先に、怪異が起こっていた。
 彼らが集まっている地点から少し離れた場所に積み重なっていたレプタイルズ達の死体が、モゾリと動いたのだ。
 そして見る間に、多数のレプタイルズの死体がゾロリゾロリと立ち上がり始めた。
 しかも手には剣などの武器を握っている。
 だが胴体を両断されたり、首を撥ねられた死体はそのままだった。

「蘇りだ!奴ら、あれを我々に見せ付けようと、我々全軍がここに揃うの待っていたんだ。プーラ!ここへの後方の軍を止めろ!全軍即時撤退だ!」
 レ・チャパチャリが唸るように言った。

「何を言ってる!レ・ナパチャリが死を賭けて勝ち得た勝利だぞ!相手が死者でも俺達は勝てる!勝機を逃すな、兵をまとめて一気に攻め抜け。見ろ!首を取られた奴らは生き返ってはいない!」
 思いも掛けず、チュンガライが食い下がる。

「そうではないチュンガライ。私が懸念しているのは恐怖だ。これ以上、兵達が恐怖に感染しないうちに、全軍を引き上げる。プーラ!私に従え!千人隊長の資格とはなんだ!?レ・ナパチャリ亡き後、私が千人隊隊長だ!」
「判り申した、レ・チャパチャリ!」
 プーラが胸の石に手をかざした。

「チュンガライ!行くぞ!」
 レ・チャパチャリの命にチュンガライは一瞬、顔を歪めたが、直ぐに馬に飛び乗り馬首を撤退の方向に返した。

「柳緑!俺の後ろに乗れ!」
 チュンガライは、馬を走らせる前に柳緑へ声を掛けた。
   チュンガライは単に撤退の速さを言っているのではない、自分の背後にいれば仲間の戦士達がお前を守ると伝えたのだ。

「駄目だ!俺は俺のカブで帰る!」
「馬鹿な!そんな暇が何処にある!そんな余力が今のお前の何処にある!」
「もう良い!チュンガライ!捨て置け!それが柳緑の選択だ!」
 走り始めた馬を一時止めて、レ・チャパチャリが振り替えって言った。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

三匹の○○○

MEIRO
大衆娯楽
【注意】特殊な小説を書いています。下品注意なので、タグをご確認のうえ、閲覧をよろしくお願いいたします。・・・ とある家を襲おうとしている狼の、下品な話。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

処理中です...