逆さまの迷宮

福子

文字の大きさ
上 下
29 / 53
第四章 ◆ 木道

第五節 ◇ 対決 ①

しおりを挟む


 直角に曲がるだけの角があらわれた。ボクは、道から落ちないように慎重に角を曲がって、また走った。その先には下り階段があった。『象徴シンボル』の手紙がないから、ボクが最初にいた階段とは違うものだろう。実際、短い気がする。

 ボクは、階段を一段ずつ、ゆっくりと下りていった。

「あら? 何かあるわね。」

 階段の真ん中あたりで、ヒマワリが耳がぴくぴく動かした。ヒマワリの視線をたどってみると、小さな家のようなシルエットがぼんやりと見えた。

「行ってみましょう。」

「大丈夫かな。危ないんじゃないの?」

 ヒマワリは、大丈夫よ、と笑った。

「たぶん、道が勝手に作ったものよ。」

 そんなことってあるのかな、とボクは思ったけれど、木の道を作ったのはヒマワリだ。きっと、そういうこともあるのだろうと信じて、木の道のわきにポツンと建っている、三角屋根の小さな家に近づいた。

「山小屋かな。」

「木でできているから、ログハウス、なんでしょうけど……、ずいぶんこじんまりとしているわね。」

 ボクとヒマワリは、小屋をじっくり観察した。
 屋根の一番高いところでも、今のボクなら、本気でジャンプをすれば手が届くくらいだ。一番低いところだと、ちょうど目の高さ。小屋の幅は両手を大きく広げたよりも少し大きいくらい。
 足元を見ると、左に直角に分かれた木の道が、一枚板のまま、小屋の壁を作り屋根を作っている。ドアは壁と木目がピッタリ合うから、壁としてできあがったものがドアに変化したと考えるのが自然だ。
 木の道が勝手に作るなんて信じられなかったけれど、疑いようもなかった。

「今回は、ずいぶん作りこんだわね。さあ、中に入ってみましょう。」

 ヒマワリの木の道が勝手に作ったのなら、心配する必要はない。むしろ、小屋の中はどうなっているのか気になるくらいだ。

 ボクは、やはり木でできたドアノブに手をかけた。

 ドアを開けると、木の爽やかな香りがブワッとボクを包んだ。

「さすがね。いい香り。」

 ヒマワリは、ボクの腕から降りるとトコトコと中へ入っていった。

「この道は、ヒバでできているの。ヒバはね、ゆっくりじっくり育つの。きめ細やかな木目ひとつひとつに、歴史が詰まっているのよ。防虫防カビ耐水性に優れた木なの。」

 ヒマワリのあとに続いて小屋の中に入った。爽やかな香りが鼻の奥をツンと刺激する。まるで森の中のような錯覚を覚え、ボクは大きく深呼吸した。

「ねえ、ヒマワリ。そんな優れた木材だから、道をつくるのにヒバを選んだの?」

 ヒマワリは、目を大きく見開くと、ぱちぱちとしばたいた。そして、うーんと首をひねった。

「そう言われれば、なぜかしら。木なんて、いろんな種類があるのに……。」

「もしかしたら、前の世界の記憶じゃないかな。トキワも良くあるんだ。」

「前の世界の記憶……。」

 考え込んでいるヒマワリをよそに、ボクは小屋の中を楽しんだ。
 小屋の広さは、ボク一人が大の字で寝転がってちょうどいいくらいだ。奥にはピンクのカーテンがかけられた小さな窓が一つあって、窓辺にはボク一人分座るのにちょうどいいサイズのテーブルと椅子が置いてある。窓の横の壁には木の額縁に入った小さな絵が飾られていた。
 その絵が気になって近づいて見ると、幹の太い立派なイチョウの木だった。パステルで描かれていて、とても優しくやわらかい絵だ。

「ああ、この木は、だ。」

 自分の口からそんな言葉が飛び出して、ボクは自分自身に驚いた。あの子って誰だろう。待っているって、どういうことだろう。でも、ボクはあの木のことも、あの子のこともいる。

「ねえ、ヒマワリ。この絵なんだけど──、」

 ヒマワリにも聞いてみようと思って振り向くと、ヒマワリは、開けっ放しのドアの向こうに立ってボクを見ていた。

「……ここで待っていなさい。」

 ひとりでトキワを助けに行くつもりだ!

 ヒマワリが遠くに行ってしまうような気がして、ボクはあわてて小屋から出た。

「ダメよ。これ以上、あなたを危険な目にあわせたくないの。トキワと、この世界から出るんでしょ?」

 ヒマワリの赤い瞳がゆらめいている。

「ヒマワリもいっしょに……、」

「いいから、お願い。わたしの言うことを聞いて。」

「……分かった、ここで待ってる。ぜったい、ぜったい、戻ってきてね。待ってるから。」

 ヒマワリは、にっこり笑ってうなずいた。そして、たったひとりで入道のところへ走った。

 ヒマワリを見送り、小屋の中に戻ろうとドアに手をかけたときだった。
 

 ヒ マ ワ リ


 入道の声が聞こえて、ボクは中に入るのをやめた。そして木の道まで出ると入道の姿を探した。
 まっすぐのびる木の道は、小屋の少し先あたりから上り坂になっている。その先に、オレンジ色に輝く点が見えた。

 ヒマワリだ。

 よく見るとヒマワリの正面に、山のように巨大な何かがある。

 ……あれが入道なのかな。

 すぐにでもヒマワリのところに行きたかったけれど、ヒマワリの言葉を思い出し、グッと我慢した。


 カ ク ゴ シ ロ


 また入道の声が聞こえた。ヒマワリの声もうっすらと聞こえる。耳をすましてみたけれど、何を言っているかまでは分からなかった。
 なんとか聞き取ろうと、ヒマワリの声に意識を集中させていると、水滴がボクの鼻でぴちょんと弾けた。

「えっ……、雨?」

 真っ白な空間がどこまでも広がる世界。天気なんて今まで存在しなかったのに、突然、雨が降り出した。雨はどんどん勢いを増して、いよいよ土砂降りになった。さらに、ピカッとイナズマも空間に走った。あの入道は、こんなこともできるのだろうか。それとも、ハサミと同じように雨雲を仲間にしたのだろうか。

 もう考えてる場合じゃないな。さすがに小屋に入ろう。入道とヒマワリのことは気になるけど、雨がひどくて息ができないよ。

 小屋に体を向けた瞬間、バリバリバリッという音とともに、目がくらむほどの青白くて強い光が小屋につきささり、小屋の屋根に火をつけた。

「イチョウ!」

 あれは、ボクにとって大切なものなんだ!

 ボクは、大急ぎで小屋のドアを開け、カベにかかっているイチョウの絵を取り、小屋の外に出た。その直後に、小屋は炎に包まれた。

「ヒマワリ?」

 ヒマワリの悲鳴が聞こえた気がして、ボクは、小屋の近くの階段をのぼった。そのほうが遠くまで見えるはずだ。

「あれが、入道……?」

 階段から見えたのは、つるつる頭の山のように大きい巨人だった。トキワを連れ去った手と同じ黒に近い灰色で、水まんじゅうのようにプルプルしている。皿のように大きく見開いた目は、今にも飛び出そうなほどせり出している。口はだらしなく開き、ベーコンのような舌がだらりと垂れて、ねばり気のあるヨダレが、ぴちょん、ぴちょん、と、この空間のどこかにある『底』に落ちて音を立てている。その手には、ぐったりとしたトキワが握られていた。

「トキワ! ヒマワリ!」

 ふたりは無事だろうか。ふたりは、無事だろうか。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

決戦の朝。

自由言論社
現代文学
こんな小説、だれも読んだことがないし書いたことがない。 これは便秘に苦しむひとりの中年男が朝の日課を果たすまでを克明に描いた魂の記録だ。 こんなの小説じゃない? いや、これこそ小説だ。 名付けて脱糞小説。 刮目せよ!

あなたの推し作家は私

石田空
現代文学
BL小説を書いて、のらりくらりと結婚の話をかわし続けている野々子。しかし周りはなにかと言ってきてうるさい。 そんな中、隣のサラリーマンの浜尾が落としたものを拾ったときに、自分の小説を見つけてしまった……。 「あ、それ。私の本です」 人間嫌いのBL小説家と、訳あり腐男子サラリーマンが、ひょんなことから一緒に同居しながら人生を見つめ直す。 *人のトラウマを刺激するシーンが予告なしに出ますので、体調が悪い方は閲覧をお控えしますようお願いします。

春愁

ひろり
現代文学
春休みを持て余している私は、偶然、路上で旅行中の由香里に出会う…というかナンパされた。 迷子になったと泣きつかれ彼女を助けたばかりに、まるで幼稚園児の休日のような退屈な時間を過ごすことに。 絵に描いたような純朴な田舎者の由香里に振り回された女子高生、私の春の出来事。 *表紙はPicrew「lococo」で作りました。 表紙背景はアイビスペイントの既存画像を使っています。 本文中のイラストはPicrew「街の女の子」で作成しました。 *** 十数年前、突然思い立ち移動中の暇つぶしに、携帯でポチポチ打ったものを某サイトにアップ、その後放置、最近見つかりまして。。。 さらに1カ月以上放置の末、勇気を振り絞って読み返しましたが、携帯ポチポチ打ってイライラして読み直すこともなくアップした文章がひどい笑笑 こんなものをよく出せたなあ、いやよく読んでくれたなあとある意味感動です。当時、読んでいただいた方一人ひとりに感謝して回りたいくらい。 若干手直ししてアップしてみる羞恥プレイです。

【R15】母と俺 介護未満

あおみなみ
現代文学
主人公の「俺」はフリーライターである。 大好きだった父親を中学生のときに失い、公務員として働き、女手一つで育ててくれた母に感謝する気持ちは、もちろんないわけではないが、良好な関係であると言い切るのは難しい、そんな間柄である。 3人兄弟の中間子。昔から母親やほかの兄弟にも軽んじられ、自己肯定感が低くなってしまった「俺」は、多少のことは右から左に受け流し、何とかやるべきことをやっていたが…。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

ADHDとともに生きる

卍ェリーナジョリー
現代文学
ADHDを抱える主人公、健二が日常生活の中で直面する困難や葛藤を描いた感動の物語です。一般の会社で働く健二は、幼少期から周囲との違和感や孤独感に悩まされてきました。周りの人々が普通にこなしていることが、彼にとっては大きな壁となって立ちはだかります。 物語は、健二が職場でプレゼンを成功させるところから始まります。自信を持ち始めた彼ですが、同僚とのランチや会議の中で再び浮かび上がる不安。人との距離感や会話のリズムが掴めず、自分だけが取り残されているような感覚に苛まれます。果たして、彼はこの見えない壁を乗り越え、自分を受け入れ、周囲との関係を築いていくことができるのでしょうか? 本作は、ADHDの特性を持つ人々の心情に寄り添い、共感を呼び起こす内容となっています。時にはつらく、時には笑いを交えながら、健二の成長と友情を描くことで、読者に希望と勇気を届けます。自分を受け入れ、前に進む勇気を与えてくれるこの物語は、同じような悩みを抱えるすべての人に贈るメッセージです。 健二が歩む道のりを通して、あなたも自身の「見えない壁」を乗り越えるヒントを見つけることができるかもしれません。どうぞ、健二と共に彼の旅を体験してください。あなたもきっと、心が温まる瞬間に出会えることでしょう。

AIと十字館の殺人

八木山
ミステリー
大学生の主人公は、気付いたら見知らぬ白い部屋で目を覚ます。 死体と容疑者に事欠かない、十字の建物。 主人公は脱出し、元の生活に戻れるのか。 この小説は、生成AIの実験を兼ねた作品です。 主人公以外の登場人物の行動は事前に決められていますが、主人公の推理や情報の整理はOpenAIに判定させています。 ■登場人物 全員が窓のない建物に閉じ込められている。 棚道千波(たなみちちなみ) 20歳。大学生。 朝倉桜(あさくらさくら) 20歳。大学生。女性。文系。 赤板鷹(あかいたたか) 20歳。大学生。男性。理系。 中上美香(なかがみみか) 20歳。フリーター。女性。部屋で死亡していた。

『犯性(反省)人生 上』

シロ
エッセイ・ノンフィクション
僕は、三重県で生まれ、現在は愛知県内に住む、38歳のサラリーマンです。 僕の生まれてから、38歳になるまでの人生 『山あり谷ありの壮絶な人生』 をつづった、ほぼノンフィクションの話です。 タイトルは、『犯性(反省)人生』 貧乏生活から月収120万 性奴隷の学生時代 起業してからの地獄 訳して『犯性危』の人生を綴った作品です。 『犯罪。性。危機。』の内容です。 2話ずつ書いて、小話を間に入れますので、よろしくお願いします! ※名前バレ防止のため、一部フィクションもあります。 ※誤字脱字ばかりです。 気軽に感想やお気に入り登録も、よろしくお願いします。

処理中です...