35 / 47
最終章 二頭の龍と春
第6話 故郷
しおりを挟む
ぷっくりと膨らんできた蕾を、ライサは注意深く見つめた。薄鱗蒼紅樹の葉や茎は無色透明で、氷で作られた彫刻のようだった。しかし、蕾には薄っすらと色が透けて見える。炎のような紅と澄んだ蒼。名前通りの色をした花が、もう少しで咲くのだろう。
「大きくなったなー。花が咲くのはもうすぐか。楽しみだな」
狩りから帰ってきたザックは、蕾にのんびりと声をかけている。慈しむような優しい眼差しは、まるで久しぶりに会った親戚の子を見つめるお兄さんみたいだ。
沈んだ気持ちが少しだけ浮上して、ライサは口元を緩めて笑う。
「そうね。私も楽しみ」
ザックがこちらを向く。気づかわしげに眉を顰めて、彼はライサの名を呼んだ。
「ライサ、大丈夫か? また、よく眠れてないんじゃないか?」
「平気よ。ちょっと寝つきが悪い程度だから」
あんな非常事態が起きなければ、今頃穏やかな気持ちで薄鱗蒼紅樹の成長を見守っていられたのに。
ライサは寝不足で重い頭を誤魔化すように、自らの銀色の髪の毛を撫でた。
素材を求めて狩りに行っていたザックも、目立った収穫はなかったのだという。彼もライサと祭りの後夜祭の準備を進めるように言われ、後処理もそこそこに家へ帰ってきたのだ。
なんだか、のけ者にされちゃったみたい。ライサはついそんなことを思ってしまい、寂しげに目を伏せた。まだまだ『職人見習い』である自分たちには、仕方のないことだと、思うのだけど。
荒い風がガタガタと窓ガラスを揺らして、彼女は顔を上げる。もう春が近いというのに、窓の外は吹雪で荒れていた。やはり、シャトゥカナルの結界が弱まっているのだろうか。完全に魔核が効力を失うまで、後どのくらいの猶予が残されているのだろう。
ふと、シャトゥカナルにいる従妹たちやタチアナたちのことが思い浮かぶ。特にナターリアは体が弱いのだ。急に寒くなって、体調を崩したりしていないだろうか。
「――なぁ、ライサ。ライサにとって、シャトゥカナルってどんな場所なんだ?」
「え……?」
何故、今そんなことを。そういう思いで見上げたザックの眼差しは、真剣そのものだった。
「その、言いづらいけど、あそこでは色々あったんだろ? でもシャトゥカナルはライサの故郷、そうだよな? おれは生まれ故郷がないから、どんな感じなのかと思って」
ザックの生い立ちを思い出し、ライサはハッと息を呑む。ザックは赤ん坊の頃に、ニーナたち夫婦に拾われたのだと聞いていた。彼女はぐっと胸の前で拳を握りしめる。
『待て! 突然預けられても困る! こちらも余裕があるわけではないんだ!』
『この人の足が動かなくなって、ブラトも生まれたばかりなのよ⁉ その上、この子まで……⁉ 無理よ!』
とても辛く苦しい記憶がよみがえりそうになって、ライサは大きく首を振る。
思い出しちゃ駄目だ。喉に何かつっかえて、息ができなくなってしまう。
その記憶を頭の片隅にぎゅっと押し込んで、ライサは口を開いた。
「――そうね。確かにシャトゥカナルには、辛くて苦しい思い出もたくさんあったわ。私が住んでいたのは最下層でとても寒かったし、都市の恩恵を受けていると言われても正直実感はなかった。けど」
ナターリアやブラト、叔父家族との暮らし、そしてシャトゥカナルでの日々を少しずつ思い出していく。
意外にも胸は痛むことなく、むしろほんのり温かくて懐かしい気持ちで満たされた。
さらに、最近できた賑やかな友人の顔を思い出すと、ライサの唇には自然と柔らかな笑みが浮かんでいた。
「大切な人たちもいるし、あそこは私が生まれて育った場所だもの。この先もずっと嫌いになんてなれない。かけがえのない場所よ」
自信をもってそう言えるようになったのは、きっとザックがライサの気持ちを受け止めてくれたからだ。
ライサは笑みを浮かべ、ザックに一歩近づいた。
「私は例え、結界の効力が失われることが、この村に一切関係のないことだったとしても、シャトゥカナルを助けたい、守りたいって思うわ。私の生まれ故郷はあそこだけだもの」
「そうか。そうだよな……」
ザックの呟きが儚げで、ライサはハッとする。生まれ故郷のないザックにとって、自分の話は残酷だったのではないだろうか。
ライサは息を呑み、口元を両手で覆った。
「ごめんなさい。私ったら」
「え? ああ、良いんだよ。聞いたのはおれの方だし」
気にするなと歯を見せて笑うザックに、思わずライサは勢い良く抱き着いた。腕の力を込めて、ぎゅっと温かい彼の胸に頬を寄せる。
「――ライサ? どうしたんだよ」
「ごめんなさい。つい……」
ザックは力を抜くように笑って、ライサの髪を撫で始める。なんだか、ライサの方が慰められているみたいだ。
その心地よさにライサが思わず目を閉じると、思いの外すぐに彼の手が止まり、体を離されてしまう。
「もう、今日は休もうぜ。薄鱗蒼紅樹の花もまだ咲かないだろ? 今はまだやれることもないしさ」
「ええ、そうね」
ザックはライサの方を向いたまま、数歩後ろに下がっていった。そしていつものように朗らかな笑みで、おやすみと手を振ってくれる。
「おやすみなさい」
手を振り返したライサは、自室へと向かった。自分から抱き着いてしまった羞恥心が今更のように襲い、ライサは両手で頬を押さえる。
しかし同時に、胸の中には分厚い灰色の雲のような、例えようもない感情が渦を巻いていた。
この不安は、シャトゥカナルの危機が影響しているのだろうかそれとも――。
自室に入る前、ライサはふと立ち止まって振り返る。ザックはまだ自分を見つめていて、こちらが振り返ると嬉しげに手を振ってくれた。温かな笑顔には曇り一つなく、いつも通りだ。何の心配もない。それなのに。
「どうしてかしら」
何故か、ライサはあの時、ザックをこの場に強く、繋ぎ止めなければならないと感じたのだ。
「ライサ、朝早くごめんな」
次の日の朝、ライサはザックの声とノックで目を覚ました。また寝つきが悪かったようで、ひどく頭が重い。
なんとか上半身を持ち上げて、返事をする。寝間着のままではいけないと、ベッドの上の毛布をブランケット代わりに羽織って扉を開けた。
そこにはすっかり身支度を整えたザックが、微笑みながら立っていた。
「ザック、どうしたの?」
ああ、実はさ。ザックがにっこりと笑みを浮かべて、口を開く。
「シャトゥカナルを救うのに、良い方法を思いついたんだ。一緒に、ばあちゃ――村長のところに行ってくれないかな?」
「大きくなったなー。花が咲くのはもうすぐか。楽しみだな」
狩りから帰ってきたザックは、蕾にのんびりと声をかけている。慈しむような優しい眼差しは、まるで久しぶりに会った親戚の子を見つめるお兄さんみたいだ。
沈んだ気持ちが少しだけ浮上して、ライサは口元を緩めて笑う。
「そうね。私も楽しみ」
ザックがこちらを向く。気づかわしげに眉を顰めて、彼はライサの名を呼んだ。
「ライサ、大丈夫か? また、よく眠れてないんじゃないか?」
「平気よ。ちょっと寝つきが悪い程度だから」
あんな非常事態が起きなければ、今頃穏やかな気持ちで薄鱗蒼紅樹の成長を見守っていられたのに。
ライサは寝不足で重い頭を誤魔化すように、自らの銀色の髪の毛を撫でた。
素材を求めて狩りに行っていたザックも、目立った収穫はなかったのだという。彼もライサと祭りの後夜祭の準備を進めるように言われ、後処理もそこそこに家へ帰ってきたのだ。
なんだか、のけ者にされちゃったみたい。ライサはついそんなことを思ってしまい、寂しげに目を伏せた。まだまだ『職人見習い』である自分たちには、仕方のないことだと、思うのだけど。
荒い風がガタガタと窓ガラスを揺らして、彼女は顔を上げる。もう春が近いというのに、窓の外は吹雪で荒れていた。やはり、シャトゥカナルの結界が弱まっているのだろうか。完全に魔核が効力を失うまで、後どのくらいの猶予が残されているのだろう。
ふと、シャトゥカナルにいる従妹たちやタチアナたちのことが思い浮かぶ。特にナターリアは体が弱いのだ。急に寒くなって、体調を崩したりしていないだろうか。
「――なぁ、ライサ。ライサにとって、シャトゥカナルってどんな場所なんだ?」
「え……?」
何故、今そんなことを。そういう思いで見上げたザックの眼差しは、真剣そのものだった。
「その、言いづらいけど、あそこでは色々あったんだろ? でもシャトゥカナルはライサの故郷、そうだよな? おれは生まれ故郷がないから、どんな感じなのかと思って」
ザックの生い立ちを思い出し、ライサはハッと息を呑む。ザックは赤ん坊の頃に、ニーナたち夫婦に拾われたのだと聞いていた。彼女はぐっと胸の前で拳を握りしめる。
『待て! 突然預けられても困る! こちらも余裕があるわけではないんだ!』
『この人の足が動かなくなって、ブラトも生まれたばかりなのよ⁉ その上、この子まで……⁉ 無理よ!』
とても辛く苦しい記憶がよみがえりそうになって、ライサは大きく首を振る。
思い出しちゃ駄目だ。喉に何かつっかえて、息ができなくなってしまう。
その記憶を頭の片隅にぎゅっと押し込んで、ライサは口を開いた。
「――そうね。確かにシャトゥカナルには、辛くて苦しい思い出もたくさんあったわ。私が住んでいたのは最下層でとても寒かったし、都市の恩恵を受けていると言われても正直実感はなかった。けど」
ナターリアやブラト、叔父家族との暮らし、そしてシャトゥカナルでの日々を少しずつ思い出していく。
意外にも胸は痛むことなく、むしろほんのり温かくて懐かしい気持ちで満たされた。
さらに、最近できた賑やかな友人の顔を思い出すと、ライサの唇には自然と柔らかな笑みが浮かんでいた。
「大切な人たちもいるし、あそこは私が生まれて育った場所だもの。この先もずっと嫌いになんてなれない。かけがえのない場所よ」
自信をもってそう言えるようになったのは、きっとザックがライサの気持ちを受け止めてくれたからだ。
ライサは笑みを浮かべ、ザックに一歩近づいた。
「私は例え、結界の効力が失われることが、この村に一切関係のないことだったとしても、シャトゥカナルを助けたい、守りたいって思うわ。私の生まれ故郷はあそこだけだもの」
「そうか。そうだよな……」
ザックの呟きが儚げで、ライサはハッとする。生まれ故郷のないザックにとって、自分の話は残酷だったのではないだろうか。
ライサは息を呑み、口元を両手で覆った。
「ごめんなさい。私ったら」
「え? ああ、良いんだよ。聞いたのはおれの方だし」
気にするなと歯を見せて笑うザックに、思わずライサは勢い良く抱き着いた。腕の力を込めて、ぎゅっと温かい彼の胸に頬を寄せる。
「――ライサ? どうしたんだよ」
「ごめんなさい。つい……」
ザックは力を抜くように笑って、ライサの髪を撫で始める。なんだか、ライサの方が慰められているみたいだ。
その心地よさにライサが思わず目を閉じると、思いの外すぐに彼の手が止まり、体を離されてしまう。
「もう、今日は休もうぜ。薄鱗蒼紅樹の花もまだ咲かないだろ? 今はまだやれることもないしさ」
「ええ、そうね」
ザックはライサの方を向いたまま、数歩後ろに下がっていった。そしていつものように朗らかな笑みで、おやすみと手を振ってくれる。
「おやすみなさい」
手を振り返したライサは、自室へと向かった。自分から抱き着いてしまった羞恥心が今更のように襲い、ライサは両手で頬を押さえる。
しかし同時に、胸の中には分厚い灰色の雲のような、例えようもない感情が渦を巻いていた。
この不安は、シャトゥカナルの危機が影響しているのだろうかそれとも――。
自室に入る前、ライサはふと立ち止まって振り返る。ザックはまだ自分を見つめていて、こちらが振り返ると嬉しげに手を振ってくれた。温かな笑顔には曇り一つなく、いつも通りだ。何の心配もない。それなのに。
「どうしてかしら」
何故か、ライサはあの時、ザックをこの場に強く、繋ぎ止めなければならないと感じたのだ。
「ライサ、朝早くごめんな」
次の日の朝、ライサはザックの声とノックで目を覚ました。また寝つきが悪かったようで、ひどく頭が重い。
なんとか上半身を持ち上げて、返事をする。寝間着のままではいけないと、ベッドの上の毛布をブランケット代わりに羽織って扉を開けた。
そこにはすっかり身支度を整えたザックが、微笑みながら立っていた。
「ザック、どうしたの?」
ああ、実はさ。ザックがにっこりと笑みを浮かべて、口を開く。
「シャトゥカナルを救うのに、良い方法を思いついたんだ。一緒に、ばあちゃ――村長のところに行ってくれないかな?」
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
【第一部・完結】七龍国物語〜冷涼な青龍さまも嫁御寮には甘く情熱的〜
四片霞彩
恋愛
七体の龍が守護する国・七龍国(しちりゅうこく)。
その内の一体である青龍の伴侶に選ばれた和華(わか)の身代わりとして、青龍の元に嫁ぐことになった海音(みおん)だったが、輿入れの道中に嫁入り道具を持ち逃げされた挙句、青龍が住まう山中に置き去りにされてしまう。
日が暮れても輿入れ先に到着しない海音は、とうとう山に住まう獣たちの餌食になることを覚悟する。しかしそんな海音を心配して迎えに来てくれたのは、和華を伴侶に望んだ青龍にして、巷では「人嫌いな冷涼者」として有名な蛍流(ほたる)であった。
冷酷無慈悲の噂まである蛍流だったが、怪我を負っていた海音を心配すると、自ら背負って輿入れ先まで運んでくれる。
身代わりがバレないまま話は進んでいき、身代わりの花嫁として役目を達成するという時、喉元に突き付けられたのは海音と和華の入れ替わりを見破った蛍流の刃であった。
「和華ではないな。お前、何者だ?」
疑いの眼差しを向ける蛍流。そんな蛍流に海音は正直に身の内を打ち明けるのだった。
「信じてもらえないかもしれませんが、私は今から三日前、こことは違う世界――『日本』からやって来ました……」
現代日本から転移したという海音を信じる蛍流の誘いでしばらく身を寄せることになるが、生活を共にする中で知るのは、蛍流と先代青龍との師弟関係、蛍流と兄弟同然に育った兄の存在。
そして、蛍流自身の誰にも打ち明けられない秘められた過去と噂の真相。
その過去を知った海音は決意する。
たとえ伴侶になれなくても、蛍流の心を救いたいと。
その結果、この身がどうなったとしても――。
転移先で身代わりの花嫁となった少女ד青龍”に選ばれて国を守護する人嫌い青年。
これは、遠い過去に願い事を分かち合った2人の「再会」から始まる「約束」された恋の物語。
「人嫌い」と噂の国の守護龍に嫁いだ身代わり娘に、冷涼な青龍さまは甘雨よりも甘く熱い愛を注ぐ。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
第一部完結しました。最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
第二部開始まで今しばらくお待ちください。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。
パピヨン
田原更
ファンタジー
宙に浮く上層、平地にある中層、地下にある下層の三層構造の都市トリタヴォーラ。
中層の五番通りで暮らすフルールは、亡き父のあとを継いだアクセサリー職人だ。
周囲の人々は、みな、親切で温かかった。悩みの種は、酒に溺れる叔父さんくらいだ。
ある日、フルールは幼なじみのエディが働く酒場に届け物に行く。そこで、フルールは美しい蝶を見かける。
蝶は、トリタヴォーラでは神聖視される生き物だ。月の出ない夜、蝶は鱗粉の代わりに宝石を降らせる。その宝石には魔力が宿り、人々に魔法を授けるのだ。
宝石の恩恵にあずかるのは、上層に暮らす裕福な人々だけだった。魔法を使えるのも、上層の人々だけ。フルールたち中層の人々は、宝石を見ることさえ、ほとんどない。
蝶を見かけた直後、フルールは、上層から宝石が降ってくるのを目撃した。フルールは、宝石の持ち主に語りかける。
持ち主は、この宝石は魔力の宿っていないごみだと語るが、宝石の純粋な美しさに感動したフルールにとって、それはまさしく宝だった……。
フルールは宝石を手に入れ、新しいアクセサリーを世に生み出す。フルールのアクセサリー作りは、この都市トリタヴォーラを揺るがす事件へと、彼女を巻き込んでいくが……。
アクセサリー作りを愛するフルールの、成功と挫折のファンタジー。
姉妹編として『烙印』という作品がありますが、まずは本作から読むことをお勧めします。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/799357671/458930825

150年後の敵国に転生した大将軍
mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。
ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。
彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。
それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。
『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。
他サイトでも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる