スライムとして異世界召喚された訳ですが

まはぷる

文字の大きさ
上 下
20 / 69
第二章

魔力

しおりを挟む
「あの。あらためまして、ネーア・シープルと言います」

 ネーアが深々とお辞儀する。素直そうないいだ。どこぞのスリッパ娘と違って。

「ネーアはわたしの幼馴染なのよ。遠戚でもあるんだけどね。10歳くらいまでは、姉妹同然に育ったんだから。でも、ネーアに魔力適正が認められて、王都に連れられていってからは少し疎遠になっちゃったけどね。今では宮廷魔術師にまでなって、自慢の親友よ!」

「そんな……宮廷魔術師といっても、ようやく見習い期間が終わっただけの新人なんだから」

「それでも、100人しかいない宮廷魔術師の一員なんだから、充分すぎるほどすごいじゃない!」

 瞳を輝かせながら褒め称えるレリルに、ネーアは赤面してうつむいてしまっている。

「わたしのことはもういいから……颯真さん、でしたよね? 颯真さんは本当に魔術士ではないんですか?」

 話をすげ替えるつもりでもないだろうが、ネーアが話の矛先を颯真に向けてきた。

「さっきのおっさんも言ってたよな。だから、なんで?」

 不思議そうにする颯真に、ネーアは口を手で抑えて驚きに目を丸くしている。

「そのあふれ出る膨大な魔力――もしかして、ご自身で気づいてないんですか?」

「「は? 魔力?」」

 異口同音に発したのは、颯真とレリルだ。

「ええ!? ちょっとレリルちゃん、あなたまで気づいてなかったの? レリルちゃんは魔力あるから感じるはずでしょう?」

「ええーと。苦手なんだよね、魔力探査とか。結構、集中しなくちゃできなくて……んーと」

 レリルは眉間に人差し指を当て、気難しい顔で一心に颯真を睨みガンつけた。

「え゛。なにこの、馬鹿げた魔力! あんた、おかしいわよ!?」

 指差すな。

「遅いよ。レリルちゃん……」

 肩を落とし、嘆息するネーア。

 2人に指摘されるということは、異常な魔力を持つというのは本当のことなのだろう。
 庭先で宮廷魔術師の面々に訝られたことや、先ほどカミランの妙な視線といい、この魔力のせいだったと考えると納得できる。
 なるほど、魔術が専売特許の連中の前に、そんな魔力を持った身元不明者が現われれば、疑念視するのも当然か。颯真は独りごちた。

「はっきり言いまして、その魔力は宮廷魔術師クラスを凌駕しています。著名な魔術士か魔導士かとお見受けしたのですが、颯真さんの名は聞いたことがありません。あなたはいったい……」

 魔術。自然現象に近い魔法に、規則性を持たせ、術式として完成させたもの。魔術を行使するものを一般的に魔術士と呼ぶ。
 魔導。魔法や魔術、それに関する道具を含めた広い範囲を指して魔導と称する。主に研究職であり、それを生業とする者が魔導士と呼ばれる。

(ごくろー。脳内さん)

 とにかく、颯真にはどちらも当て嵌まらない。
 魔力があるのは、単に魔物スライムだからだろう。

「俺の場合は生まれつきじゃないかな? 魔術なんて、ただの1個も使えないし」

「1個も? でも、日常魔術くらいは使えますよね?」

 日常魔術――ああ、火を熾したり、水を出したり、日常生活用の初級魔術ね。

「使ったことがないけど」

「ああ……あなたはどこの秘境で暮らしてきたというのですか……」

 失敬な。近代日本社会ですが。

 がっくりと床に手をつき、ネーアがうな垂れた。
 重力に従った乳が実に絶景だった。

「……どこ見てるの、颯真?」

 殺風景――もとい、レリルの視線が冷たい。

「いや、スライムたち同族との語らいをだな」

「訳わからないけど、とりあえず殴っとくね」

 うん、いい笑顔だ。
 颯真はまたスリッパで豪快にはたかれた。
しおりを挟む
感想 27

あなたにおすすめの小説

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜

桜井正宗
ファンタジー
 能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。  スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。  真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

スキル【レベル転生】でダンジョン無双

世界るい
ファンタジー
 六年前、突如、異世界から魔王が来訪した。「暇だから我を愉しませろ」そう言って、地球上のありとあらゆる場所にダンジョンを作り、モンスターを放った。  そんな世界で十八歳となった獅堂辰巳は、ダンジョンに潜る者、ダンジョンモーラーとしての第一歩を踏み出し、ステータスを獲得する。だが、ステータスは最低値だし、パーティーを組むと経験値を獲得できない。スキルは【レベル転生】という特殊スキルが一つあるだけで、それもレベル100にならないと使えないときた。  そんな絶望的な状況下で、最弱のソロモーラーとしてダンジョンに挑み、天才的な戦闘センスを磨き続けるも、攻略は遅々として進まない。それでも諦めずチュートリアルダンジョンを攻略していたある日、一人の女性と出逢う。その運命的な出逢いによって辰巳のモーラー人生は一変していくのだが……それは本編で。 小説家になろう、カクヨムにて同時掲載 カクヨム ジャンル別ランキング【日間2位】【週間2位】 なろう ジャンル別ランキング【日間6位】【週間7位】

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

一振りの刃となって

なんてこった
ファンタジー
拙いですが概要は、人生に疲れちゃったおじさんが異世界でひどい目にあい人を辞めちゃった(他者から強制的に)お話しです。 人外物を書きたいなーと思って書きました。 物語とか書くのは初めてなので暖かい目で見てくれるとうれしいです。 更新は22:00を目安にしております。 一話一話短いですが楽しんでいただけたら幸いです。

神様に与えられたのは≪ゴミ≫スキル。家の恥だと勘当されたけど、ゴミなら何でも再生出来て自由に使えて……ゴミ扱いされてた古代兵器に懐かれました

向原 行人
ファンタジー
 僕、カーティスは由緒正しき賢者の家系に生まれたんだけど、十六歳のスキル授与の儀で授かったスキルは、まさかのゴミスキルだった。  実の父から家の恥だと言われて勘当され、行く当ても無く、着いた先はゴミだらけの古代遺跡。  そこで打ち捨てられていたゴミが話し掛けてきて、自分は古代兵器で、助けて欲しいと言ってきた。  なるほど。僕が得たのはゴミと意思疎通が出来るスキルなんだ……って、嬉しくないっ!  そんな事を思いながらも、話し込んでしまったし、連れて行ってあげる事に。  だけど、僕はただゴミに協力しているだけなのに、どこかの国の騎士に襲われたり、変な魔法使いに絡まれたり、僕を家から追い出した父や弟が現れたり。  どうして皆、ゴミが欲しいの!? ……って、あれ? いつの間にかゴミスキルが成長して、ゴミの修理が出来る様になっていた。  一先ず、いつも一緒に居るゴミを修理してあげたら、見知らぬ銀髪美少女が居て……って、どういう事!? え、こっちが本当の姿なの!? ……とりあえず服を着てっ!  僕を命の恩人だって言うのはさておき、ご奉仕するっていうのはどういう事……え!? ちょっと待って! それくらい自分で出来るからっ!  それから、銀髪美少女の元仲間だという古代兵器と呼ばれる美少女たちに狙われ、返り討ちにして、可哀想だから修理してあげたら……僕についてくるって!?  待って! 僕に奉仕する順番でケンカするとか、訳が分かんないよっ! ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

処理中です...