僕(あお)と仔竜(しろ)の彷徨記 ~ちょっとステータスが視えるだけの普通の中学生です~

まはぷる

文字の大きさ
上 下
8 / 26

体力に魔力、自然回復の法則とは

しおりを挟む
「キュイィ~キュイィ~」

 切ない声と、頬を舐められる感触で僕は目が覚めた。
 どうやら僕は、気を失っていたらしい。

 起き上がると、地面には人型の窪み。魚拓よろしく僕がめり込んだ跡らしい。マンガみたいだ。

 心配するしろを撫でて、首をこきこき鳴らしてみる。
 太陽の位置から、それなりに時間が経過してそうなのは、落下のショックで気絶したか。
 激痛というほどではないが、ところどころ節々が痛い。
 若干、身体が重い気がするかも。さすがに無傷とはいかなかったか。

 崖を見上げても、上が見えない。
 
 さっきの僕、よくあそこから飛んだな。
 きっと、アドレナリンやドーパミンが脳内でどばどば出ていたに違いない。
 もう一度飛べと言われると……またやるかもしれないけど。


 ―――――――――――――――
 レベル13

 体力 88451
 魔力 0

 筋力 65  敏捷 59
 知性 72  器用 52
 ―――――――――――――――


 うえっ、体力の半分近く持ってかれてる。気絶してた間の自然回復を考えると、それ以上か。
 しかも知性が1下がってる。頭悪い真似すんなということですか、そうですか。

 でも、こんな崖から自由落下したのに、体力半分で済むんだという考え方もある。まだ高くてもいけそうだ。
 いや、そうそう崖から落ちることなんてないだろうけど。

 まだ体力には余裕があるけれど、せめて10万くらいに回復するまで待ってみることにした。
 これからは未知の領域。なにが起こるかわからないので、用心に越したことはない。
 もっとも今までも未知の領域だったから、なにが変わるかといわれても困るけど。

「……?」

 体感で1時間近くも待ってみたが、どうにも体力の回復が悪い。

 待っている間、膝の上でしろを遊ばせていたのだけど、遊び疲れてすっかりおねむとなっている。

 今までの回復率はおよそ5分に1%くらいの割合だったので、とっくに10万を超えてないといけない計算だけど、今でようやく10万に届くかどうかといったところ。明らかに遅い。

「あ! これってもしかして」

 自然回復量は、体力の最大値じゃなくって、現在値に依存する?

 だとすると、体力が減れば減るほど、自然回復はしづらくなるわけだ。
 そして、0になると回復できないで死亡。0になにを掛けても0は0だから。

 ん? ということは?

 もしかして、僕の魔力が回復しないのもこのせい?
 たったの1なのに、回復する兆しもないのはどうしてか、不思議だったんだけど。

 正直、僕のこの現状。やっぱりあのときの魔力1が0に減ったことが関連しているとしか思えない。
 中二病うんぬんは別として、僕にはステータスを視る以外のなんらかの力があり、それが発動してこうなったんじゃないかと。
 だったら、また魔力が1に戻ると、逆の効果で元の場所に戻れるんじゃないかって、淡い期待を抱いていたんだけど……

 次にレベルが上がって、魔力が上がるとどうなるんだろう。
 仮に、体力が1000、魔力が1上がったとして。

 体力 164000/164000
 魔力 2/2

 レベルアップすると体力・魔力全快でこうなるのか。

 体力 163000/164000
 魔力 0/2
 
 はたまた、最大値だけ上がるこっちのタイプか。

 後者だったら辛い!
 0で自動回復できないと、永遠に魔力0のままだよ!

 こればかりは実際にレベルアップしないと確認しようがないけどね。
 ただ、前回レベルアップしたのは1年ぶりくらいだったことを考えると、今度のレベルアップはいつになることやら。
 魔力に関しては、自動回復以外の方法を見つけるほうが現実的かも。

 まあ今は、なによりここから脱出することが先決だけどね。

「起きて、しろ。そろそろ行くよ」

「キュイ?」

 いろいろ考えている内に、目標の体力10万までは回復した。

 僕は寝ぼけ眼のしろを頭に載せて立ち上がる。

 崖の上からの景色――人工物らしきものは視界に見えなかったけど、崖下から少し離れたところに、大きめの河が見えた。まずはそこを目指してみようと思う。
 
しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

処理中です...