僕(あお)と仔竜(しろ)の彷徨記 ~ちょっとステータスが視えるだけの普通の中学生です~

まはぷる

文字の大きさ
上 下
3 / 26

体力160000超えってどーよ?

しおりを挟む
 何度見直しても、体力は163000。僕の見間違えじゃないらしい。

 以前に親に連れられて見た、プロアスリートの体力が1000近くて驚いたのを覚えている。単純計算で、その163倍。プロアスリート163人分。僕の身になにが起こった。

 物は試しと、近くにあった岩を素手で軽く殴ってみる。
 ……痛くない。

 今度は強め。
 やはり痛くない。

「…………」

 ちょっと自棄気味に、某おらおら連打をかましてみる。
 ――が、やはり痛くない。ってか、マジですか!

 ―――――――――――――――
 レベル13

 体力 162852
 魔力 0

 筋力 65  敏捷 58
 知性 73  器用 52
 ―――――――――――――――

 あ、ちょっとは減ってる。
 でもこれって、昨日までの僕なら、瀕死レベルのダメージなんですけど。

「あ、もとに戻った」

 見る間に数値が上昇していき、163000に戻った。
 これはあれでしょうか。この程度のダメージでは、自然回復の範疇という……?

 なんだか人外な様相を呈してきたので、無理やり気にしないことにした。
 まずは、ここからの脱出が先決。それしかない、うん。

 とりあえずは、荷物を選別する。
 制服や下着類は必要。スマホやゲームは捨てるには勿体なさ過ぎ。お菓子類は持っていこう。教科書は……水に濡れたし、いっか。
 濡れたバッグを絞り、次々と詰め込む。

 空の感じからして、夕暮れまでは後2,3時間といったとこだろう。暗くなるまでにねぐらを探さないと。

 なにせ、周囲を山々に囲まれた森の中。野生の獣くらいはいるでしょ。狐とか狸とかだったらいいけど、熊とか狼とかだったら洒落にならない。
 ニュースでは、山にはペットが捨てられて野生化した犬もいるらしいし、気をつけておくに越したことはない。

 サバイバルの経験は当然ないけど、ゲームでは夜のエンカウント率は高くなる。まして山や森はさらにアップ。
 そしてここは山で森。ついでに夜で、どんだけのエンカウントか、考えたくもない。

 でも、考えてしまったので、背筋が震えた。

「ま、だいじょぶでしょ。考えすぎ考えすぎ。こんな広そうな場所で、そうそう都合よく出会うわけないし~♪」

 僕は恐怖を払拭すべく、鼻歌などを歌いながら、振り向いたら――

 10の瞳と目が合った。

 あれ?

 噂の野犬、もしくは狼。
 この際どっちでもいいが、5匹の獣の群れだった。

 出会い頭で――いや、きっと出会い頭でなくてもそうだったろうけど、僕の思考が停止する。
 逃げなきゃ――なんて考えは浮かびもしなかった。ただただ、真っ白。

 獣たちは唸り声すら上げない。威嚇する必要もないということだろう。
 のんびりとも思える足取りで僕に近寄り、1mほどの距離までくると、申し合わせたようなタイミングで飛び掛ってきた。当然、僕は反応もできない。

 両の手足と首筋。剥き出しの素肌の部分を狙って、獣たちの犬歯が深々と突き立てられた。

 あまりの激痛に意識が薄れ、死を覚悟して――ということもなく。

「……おや?」

 たいして痛くない。というか、疼痛といった感じで、どちらかというと痛気持ちいい。
 家に置いてある、父が通販で買った、足裏ツボマッサージ機のような。

「…………」

 首筋に咬みついてぶら下がっている狼っぽい獣と目が合う。
 なんともいえない表情。うん、わかる、それ。

 5匹の獣をぶら下げたまま立ち尽くすシュールな状態は、5分ほども続いた。

 根負けしたのは獣のほうで、尻尾を巻いて逃げていった。

 ステータスを確認してみると――

 ―――――――――――――――
 レベル13

 体力 161670
 魔力 0

 筋力 65  敏捷 59
 知性 73  器用 52
 ―――――――――――――――

 あ、敏捷が1上がっている。
 ……今のどこにそんな要素があったのだろう。謎仕様。

 ともあれ、体力はかなり減ってはいたが、それでも総量の1%にも満たない。
 ということは、今の獣が500匹ぶら下がって、ようやく死にかけるということ。そんなに面積ないけど。

 などと馬鹿なことを考えている内にも、体力が自然回復した。

 これってもしかして、案外、安全なのかも。

 いきなり出鼻を挫かれたが、結果的に現状を知れて、これはこれでよかったのかもしれない。

 よし、じゃあさっそく――

 僕は即座に取って返し、泉で肌をごしごしと洗い流した。生臭い涎まみれの体臭まみれ。だって、あいつら臭いんだもん。
 ダメージより、こちらのほうがよっぽど深刻だった。

しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道

コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。  主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。  こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。  そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。  修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。    それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。  不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。  記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。     メサメサメサ   メサ      メサ メサ          メサ メサ          メサ   メサメサメサメサメサ  メ サ  メ  サ  サ  メ サ  メ  サ  サ  サ メ  サ  メ   サ  ササ  他サイトにも掲載しています。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

処理中です...