異世界の叔父のところに就職します

まはぷる

文字の大きさ
上 下
169 / 184
第十章

時すでに遅し

しおりを挟む
 図書館を後にして、俺はスマホ片手に店への帰路に着いていた。

(う~ん、やっぱり厄介なのとしては、やっぱ5と6かな)

 読み返しているのは、先ほど調べたたまごろーの中身の正体について、独自にまとめてみたものだ。

 5の竜人に、6の地人。
 できることなら、極力、揉め事を避けたい相手だ。

 追加で調べたことだが、竜人は身長3メートルほどもある人型の竜の一族で、『人』という名が付いているものの、一般的な人間とは隔絶しているらしい。
 カテゴリとしては完全に竜で、その強靭さは一般の竜型にも劣らないそうだ。

 あの過去に出会った地竜の猛威が思い起こされ、背筋が我知らず震える。
 あれと同等だなんて、とんでもない。
 しかも竜人は高度な知能で人語を解し、人間と同等以上に武器や道具も扱うことができるとか。
 場合によっては、地竜以上の脅威と思えなくもない。

 ただ、かなりの理性派で、無意味に情に駆られて行動することはないそうだから、地竜のときのような問答無用の殺戮劇とはならないだろう。
 だからこそと言うべきか、心配なのは1点だけ――相手に正義がある場合だ。
 もし、卵が盗まれたと思われており、それを盗人から取り返すという大儀があれば……どうなるだろう。
 理性があり、道徳がある分、容赦もないような気がする。

 次は地人。
 こちらも調べてみると、エルフと並ぶファンタジーの定番、なんとあのドワーフということだった。

 この異世界で、是非にも会ってみたいと思っていたランキング上位に位置する種族だ。
 豪気にして陽気、繊細にして気難しいという相反する性質が内包した不思議な種族。
 ここでは妖精と人間の中間、妖精の亜種という扱いらしい。

 このファンタジー住人と邂逅できる日を心待ちにしていた。
 来たるべき日に備えて、以前から密かにとっておきを用意していたほどだ。

 ただ、それはあくまで友好的な出会いであって、敵対するようなかたちではない。
 聞くところによると、気に入らないことに対して、とことんまで頑なな性格は、この異世界でも健在らしい。
 仮に盗っ人として認識でもされた日には、その金槌を振るう豪腕で、ぺっしゃんこにされかねないだろう。

(ま、そうそう2種族が押しかけてくるってこともないだろうけど)

 そもそも、たまごろーが5や6に当てはまると決まったわけではない。

 俺の読みでは、7の真似物という異世界の珍妙生物辺りではないかと思っている。
 3の神獣なんてものだったら、ラッキーすぎる。それほど幸運には恵まれていないだろう。

 ただし、低確率とはいえ、5や6の可能性も0ではない。
 万一に備え、対策を練っておくくらいの用心は必要かもしれない。

(叔父さんは、今日は留守で、明日には帰ってくるって言ってたっけ。念のために相談しておくかな)

 もう一度だけ調べた結果を見直してから、スマホをポケットにしまう。

 調べ物に結構な時間を費やしてしまったため、既に空はほんのり赤みを帯びてきていた。

 店番をフェブに任せっきりで、少々酷なことをしてしまったかもしれない。
 いかにしっかりしているとはいえ、フェブはまだ13歳の子供だけに、先日のような失敗もある。
 本人は気取られないようにしているつもりでも、ずっと気に病んでいたことを知っている。

(また気分転換に、街のどこかを案内でもしようかな)

 前回のように行き当りばったりではなく、今度こそデートよろしく街の有名スポットを事前に調査しておく必要があるだろうが。
 いっそ今後のために、スマホで独自の観光マップを作ってもいいかもしれない。春香辺りなら、大はしゃぎしそうだ。

 俺はひとり笑いしながら、店へと急ぐのだった。


◇◇◇


 店に戻った俺を出迎えたのは、どういうわけかフェブの頭頂部だった。

 そうしてこんな状態になっているのか、ほとほと想像がつかなかったが……フェブは床に両手両膝を着き、深々と――それこそ床に額が触れんばかりに頭を下げている。
 つまりは、DOGEZAだ。

 以前に雑談の流れの中で、土下座のことをフェブに教えたことはある。
 だから、その意味もフェブは正しく理解しているはずで。
 少なくとも、伯爵家の次期領主たる御曹司が安易にとるべき手段ではない。

「フェブ、どうし――」

「申し訳ありませんでした!」

 ごんっ、と鈍い音がしたのは、フェブの額が床と激突した音だ。
 フェブは、痛みかはたまた心情からか、ぷるぷると小刻みに震えていた。

「とにかく、事情を聞かせてくれないかな? ほら、今、あったかい珈琲ミルクを淹れるから」

 フェブは涙目だった。
 というか、既に泣いた後だろう。目元が少し腫れている。

 明らかな異常事態に、俺は店の札を準備中に替えて、ふたり分の珈琲を用意して来客用の丸テーブルに着いた。

 フェブが自然に落ち着くまで、無言で珈琲を啜りながら、ただ待つことにした。
 もしかしなくても、頭の痛い話になると覚悟しながら。

「実は……」

 そう切り出されたフェブの話は、ちょっと頭が痛いどころの内容ではなかった。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ
ファンタジー
 主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?  管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…  不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。   曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!  ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。  初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)  ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

処理中です...