異世界の叔父のところに就職します

まはぷる

文字の大きさ
上 下
147 / 184
第九章

勇者と御曹司 1

しおりを挟む
「フェブがどうしてここに……?」

「アキトさまこそ。ここはどこなのです、ダナン? 説明してください」

 不思議そうな顔のフェブは、どうも事情を把握していないらしい。

「申し訳ありませんな、若さま。事が事だけに露見しては問題かと思い、自身の判断で黙っておりました。お許しください。さあ、まずはお手を」

 ダナンは馬から降り、フェブにも下馬を促した。

「ここはかの勇者、セージ殿の住居なのです」

 ダナンの言葉に、フェブの一切の挙動が停止した。
 馬から降りた姿勢のままで、動かなくなる。

 数秒の間を置いて、フェブの首がぐるんと回り、こちらをロックオンした。

「それは本当なのですかっ!?」

 突撃する勢いでフェブが迫ってきて、襟首を掴まれて前後に揺さぶられた。
 興奮しすぎて、もはや自分がなにをしているかも自覚できていないらしい。

 糸の切れたあやつり人形のように、首をかっくんかっくんと前後させられながら、以前と変わらないフェブを眺めた。
 悪意もなければ敵意もない、いつも通りの勇者大好きっ子だ。
 裏に思惑など抱えているふうには、微塵も感じられない。

「アキトさん」

 リィズさんの呼びかけに、軽く手を掲げて応える。
 フェブの様子からも、当初想定した展開にはならないようだ。

 リィズさんは注意深くダナンを窺ってから、戦闘体勢を解いた。

「ごめん、フェブ。この子が起きちゃうから、お手柔らかに」

「あ、すみません!」

 初めて俺が抱えるリオちゃんの存在に気づいたフェブが、ぱっと手を離した。

 そのリオちゃんはというと、秋人の腕に抱えられてまだまだぐっすりだった。
 むしろ揺れが心地ちよかったのか、尻尾を左右に揺らしている。

「それで、勇者さまはいずこに!?」

 フェブが周囲を見回していた。

(どういうつもりだろ……?)

 ダナンの意図が読めない。
 なにかよからぬことを画策している――それはわかる。
 ただ、このフル装備の大勢の騎士たちを引き連れて、ここに来ることになんの意味があるというのだろう。

「落ち着かれませ、若さま。勇者殿はこちらに向かっている最中です。そうですな……もう四半刻弱、といったところでしょうか」

 ダナンは叔父が帰宅する時間まで把握している。
 ということは、わざわざ叔父が帰宅する間際のこの時間を狙って、やって来たということになる。

 ダナンは腕組みをし、余裕の体で構えたままだ。
 どうやら、このまま叔父の帰りを待つつもりらしい。

 そわそわと待ちきれない様子のフェブはもとより、騎士団の中でもダナンの口から”勇者”の単語が出てからというもの、ざわついている感がある。
 騎士たちも、知らされていなかったと見るべきか。

 俺は用心しながらも、リィズさんの近くまで移動した。

「……どう思います、リィズさん?」

「判断しづらいところですが……現状、相手側に害意がないのは確かです。接近時には戦意らしきものを感じていましたが、今ではそれも失せています。一般の騎士たちには明確な理由が告げられず、動員されたと見るべきでしょう。ただ、あの指揮官と思しき騎士には、なにか裏があるように思えます」

 リィズさんも俺とほぼ同意見だった。

「セージさまを待ちましょう。すでにセージさまも、こちらの異常に気づいています。先ほど、移動速度が上がりました」

 リィズさんの獣耳がぴくぴく反応している。

 その言葉を証明するように、どこからか地鳴りというか、断続的な音がしていた。
 叔父がどの方向からやってきているかはわからない。だが、音は確実に大きくなってきている。

「アキトさん。5歩下がってください」

 リィズさんに言われて、意味がわからずもとりあえず従ってみた。

 その途端――目前に大きな影が降ってくる。
 いや、背にしていた平屋の家の屋根を飛び越えて、なにかの物体が地響きとともに着地していた。

 大きな荷物袋を背負った恰幅のいい男性の背中――叔父のド派手な登場である。

 予想外の場所からの予想外の方法での登場に、居合わせる騎士たちもどよめいていた。
 もちろん、驚いた筆頭は俺だったけど。

「リィズ、秋人、無事か!? リオは!?」

 状況が把握できていない叔父は、前方の騎士団と相対しつつ、肩越しに声をかけてきた。

「お帰りなさい。セージさま」

 リィズさんが涼しい顔で、いつもの調子で頭を下げる。

「お……おう、ただいま」

「見ての通り、こっちは問題ないよ。で、リオちゃんは……」

 俺は小脇に抱えている、ぐったりとしたリオちゃんを顎で示した。

「リオ!? どうした! まさか――」

「うん、寝てる。そりゃあもう、これ以上ないくらいにぐっすりと……」

 地面に届くほどの涎を垂らしながらの熟睡中だったりする。

「……そっか。いつも起きる時間より早いもんな……」

 気の抜けたように嘆息してから、叔父はあらためて正面に向き直った。

「それで、今日はこんな団体さんでどんな用かな? 来客の約束はないはずだが?」

 叔父が1歩前に足を踏み出しただけで、100もの騎士たちにどよめきが走る。

 以前のカルディアでの叔父の登場が思い起こされた。
 やはりこの世界で暮らす人たちにとって、勇者とは別格の扱いらしい。

「ももも、もうし――申し遅れました! ボボク、偉大なる大フェブラント・アールズ伯爵が孫! 孫のフェブナントアーロズでです!」

 惜しい。自分の名前で思いっきり噛んだ。

 フェブは傍目にもガチガチの様子で、叔父に歩み寄って、ぺこぺこと何度も頭を下げていた。

「ああ。アールズのじっさまのとこの坊主か。でっかくなったな。覚えてるか? まだガキの頃に一度会ったことはあるんだぜ?」

「ええっ! そ、そうなんですか!? 覚えてなくって申し訳ありません! とんだ失礼を!」

 さっとフェブの血の気が引く。

「まあ、まだよちよち歩きのほんのガキだったからなぁ。仕方ないさ」

「ありがとうございます! 光栄です!」

 今度は頬が熟れたトマトみたいに紅潮した。
 青くなったり赤くなったりと忙しないことだ。

「でだ。話は戻るが……今日はなんの用かな?」

「そこはこの、ベルデン騎士団が副団長、ダナン・ゴーンが承ろう!」

 意気揚々とダナンがふたりのもとに進み出た。

「我ら騎士団はこれより、魔族討伐のためサレブ地方へ出征するものなり! ゆえに、かの著名な勇者殿にご同行を願いに参った次第!」

 フェブが即座にダナンに振り返っていた。
 次いで、叔父とダナンを交互に仰ぎ見る。

 その顔は、期待と希望の眼差しに満ち溢れていた。

「そ、それは素晴らしいですね! でかしましたよ、ダナン! 勇者さまと共闘できるなど、一生の誉れ! ぜひ! ボクからもお願いいたします!」

「領主直系からの依頼――よもや、断わりはせぬでしょうな? 勇者殿……?」

 ダナンが嫌らしくほくそ笑んだ。

(叔父さん……どうするの……?)

 すでに蚊帳の外の身としては、動向を見守るしかなかった。

 俺でさえ、ダナンの思惑がこれだけのはずはないとの予感がある。
 それに気づかない叔父ではないだろう。

 叔父は勝ち誇ったようなダナンを眺めて、

「なるほどね。そういうことか……」

 ぽつりと呟いた。

 叔父がさりげなくリィズさんに目配せをし、リィズさんはそれに応じて頷いていた。

「では、返答を! 勇者殿!」

「断わる」

 にべもないほどの即断だった。

しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

そして俺は召喚士に

ふぃる
ファンタジー
新生活で待ち受けていたものは、ファンタジーだった。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ
ファンタジー
 主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?  管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…  不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。   曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!  ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。  初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)  ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。

処理中です...