異世界の叔父のところに就職します

まはぷる

文字の大きさ
上 下
53 / 184
第五章 回想編

征司、異世界へ 2

しおりを挟む
 10分ほどの死闘のあと、勝ち残ったのは征司だった。

 大熊は地面に巨体を横たえ、その生を終えていた。

 勝利した征司とて、無事とはとても言えない。
 肩からの出血は量を増し、身体の至るところに大小の傷を負い、服が流血で真っ赤ににじむほどの重傷だ。
 裂傷以外にも打撲も酷く、破れた服から覗く肌は青黒い痣に染まっている。

 相棒の撲殺丸はひしゃげ、使い物にならなくなっていた。

 征司自身、木の幹に寄りかかることで、ようやく立っていられる状態だ。
 横になりたかったが、そうすればきっと二度と起き上がることはできないと自覚していた。

「くそ。この状態で他の獣に遭ったらアウトだな……アドレナリンが効いてるうちに安全な場所に移動しねえと」

 征司はふらつく足を引きずって、どうにか歩を進める。

 しかし、言ったそばから別の獣が木陰から現われた。

(また熊かよ)

 自分の運の悪さに、征司はさすがにうんざりする気分だった。
 だが、大人しくやられてやるほど、サービス精神には溢れていない。

 身構える征司をよそに、新たに現われた熊は、征司に興味がなさそうだった。
 ふんふんと鼻を鳴らし、先ほどの大熊の死骸に寄り添っている。

 あらためて見ると、その熊は大きさこそ1メートル以上もあって、通常に当て嵌めると充分な成獣なのだが、大熊と比較すると小熊といってもよかった。
 実際、仕草というか顔つきも幼く感じる。

「あー、おまえの父ちゃんか母ちゃんだったか? 悪いことをしたな。でも、見ての通り、俺も殺されかけたんだ。こればっかりは、自然の摂理として諦めてくれ。ごめんな」

 征司がその頭に手を置いて撫でると、子熊は不思議そうに征司の匂いを嗅ぎ、素肌をぺろぺろと舐めていた。

 親とは違って、ずいぶん人懐っこい。
 まだ警戒心もないようだ。

 まるまるころころとした姿が、昔、近所の家で飼われていた犬のポメラニアンを髣髴とさせた。
 外見が熊っぽかったので、幼い征司は勝手に『熊吾郎』と呼んで遊んでいた。

「……じゃーな。達者でな、熊吾郎」

 征司は痛みをこらえて、歩き出した。
 出血量が多すぎてふらふらする。視界も二重にぼやけてきたし、よくない傾向だった。

 幸いなことに、森の樹木のサイズの割には、森自体はさほど広くなかった。
 木が続くばかりだった景色が徐々に拓け、前方から光が射し込みはじめた。

 程なくして森は途絶えて、征司はようやく太陽のもとに辿り着いた。
 空を見上げて、降り注ぐ陽の明るさに目を細める。

(日差しが気持ちいい……気持ちいいが、くらっとすんなぁ。立ちくらみじゃなくって、本気で血が足りないな、これは)

 陽の下であらためて自身を見やると、これでもかとばかりに洒落にならないくらいの血みどろだった。

(我ながら、よく生きてんな、これ)

 朦朧としかけた意識の中で、不意に気配を感じて征司は振り返った。

 視線の先で、ひとりの少女と目が合う。

 征司と同い年か少し下くらいの、気の強そうな顔立ちの少女だった。
 珍しいピンク色の長髪を三つ編みで纏めて背中に流し、毛皮の胸当てとホットパンツというワイルドな格好で、惜しげもなく肌を晒している。
 薪拾いでもしていたのか、枝の束を小脇に抱えていた。

 少女は驚いた顔をして、征司を見つめていた。
 さもありなん、いきなり血塗れの人物が登場したのだから、それは驚いて然るべしだろう。

 なんと声を掛けたらよいのか、とりあえず助けか? などと征司が悩んでいると、少女の双眸がいきなり吊り上がり、尋常ではない殺気を放った。

「――銀の瞳! おのれ、魔族が! こんな場所にまで!」

 は? 銀の瞳? 魔族?

 少女の口から、なにやらひとつも心当たりのない単語が飛び出した。

しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

私のお父様とパパ様

ファンタジー
非常に過保護で愛情深い二人の父親から愛される娘メアリー。 婚約者の皇太子と毎月あるお茶会で顔を合わせるも、彼の隣には幼馴染の女性がいて。 大好きなお父様とパパ様がいれば、皇太子との婚約は白紙になっても何も問題はない。 ※箱入り娘な主人公と娘溺愛過保護な父親コンビのとある日のお話。 追記(2021/10/7) お茶会の後を追加します。 更に追記(2022/3/9) 連載として再開します。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ
ファンタジー
 主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?  管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…  不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。   曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!  ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。  初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)  ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

処理中です...