異世界の叔父のところに就職します

まはぷる

文字の大きさ
上 下
96 / 184
第七章

ただ今、絶賛彷徨中です 2

しおりを挟む
「うあ~……いくらなんでもありえないでしょ……はぁぁ~……」

 ちょっとのつもりが、盛大に寝入ってしまっていた。
 スマホの時刻を確認すると、なんとたっぷり4時間ほども経過している。

 油断したつもりはなかった、なんて言い訳も利かないほどの爆睡だった。
 暗闇の中、スポットライトばりに燦々と日光を浴びた状態で、無防備で寝息を立てる獲物――狩る側にとっては、これほど据え膳なシチュエーションもなさそうだ。
 無事でいられたのは幸運としか言いようがない。

 猛省するも、結果としてはここ3日間でもっとも長く深く取れた睡眠だった。
 硬い地面の上だけに身体の節々は若干強張っているが、疲労回復の面ではこれまでと段違いだった。
 さっきまでの自分が、いかに疲れていたのかよくわかる。

 上空から差し込んでいた陽光もすでになく、外界ではすでに日が暮れたらしい。
 穴倉だけに時間経過の判断はしづらいが、スマホに表示された時刻では20時を回っている。
 充電率は50%、これでなんとか命は繋がった。

 いつまでも、ここにこうしてもいられない。
 動ける今のうちに、少しでも先に――というか上に進みたい。

 最後に胸いっぱいに大欠伸をする。
 冷たい空気を吸い込むことで、寝ぼけた頭も冴えてきた。意識が覚醒していく。

(あれ……これ、光ってないか?)

 抱いたまま寝てしまっていた卵の存在に、今さらながらに気づいた。
 卵自体がぼんやりと光を放っている。しかも、なにやらほんのり温かい。
 日が落ちて寒さが厳しくなる中、熟睡に貢献してくれたらしい。

 実際、なんの卵だろうね、これ。
 普通なら真っ先に浮かびそうな疑問だが、さっきまではそんな余裕すらなかったから仕方ない。
 脳が休まって、いくぶん判断力が増した頭であらためて考察してみる。

 卵生の生物といえば、思い浮かぶのは鳥か爬虫類。ここに来てから鳥には出会ってないので、後者の可能性が高い。
 ただ、浅い知識では、トカゲなどの卵は柔らかかったと思う。この卵の殻はいかにもな硬質で、以前に見たことあるダチョウの卵に近い気がする。

 ひとつしかないのも変だ。
 捕食者に狙われやすい生物は、生存率を上げるために一回の産卵で多くの卵を産むはず。
 周囲に孵化した形跡もないからには、産み落とされたのはこれひとつだけなのだろう。

 背筋が凍るのでぞっとしないが、もしやあの地竜の卵だったり?
 それならいろいろ頷けるし、親竜を恐れてこの巣(?)に他の生物が近寄らないとも考えられる。

 とりあえず、卵を持ち掲げてみた。
 重さはボウリングの球くらい? せいぜい5キロ程度。大きさはバスケットボールちょっとほど。
 果たしてこのサイズから、あの巨大な生物にまで成長できるものか悩みどころだ。

 卵の表面をぺしぺし叩いてみるが、当然のように反応はない。
 耳をくっ付けても、なにも聞こえない。

「ふむ……」

 しばらく悩んでから、これを持っていくことにした。
 なにも興味本位だけのことではなく、スマホの充電も炎の魔法石も節約したいこの現状で、カンテラとカイロ代わりになる卵はそれだけで有用だった。

 倫理面ではどうかという気がしないでもないが、置かれた状況が状況。
 もし孵化しそうになったり、危険があるようなら、置き捨てればいい話だと割り切ることにした。

 せっかくなので移動前に簡単な食事を取り、保温バッグの空いたスペースに卵を押し込んでみると、測ったようにおあつらえ向きのジャストフィットで、卵はバッグにきれいに収まった。
 これなら肩かけで重さも気にならないし、明かりを消したいときにはバッグの蓋を閉めればいい。

 事態は好転とまではいかないが、横ばい程度までには回復した。

 そろそろ出発しようかと、保温バッグを担ぎ直したそのとき。

 どぉぉぉん……

 空気が震え、地響きと共に、もはや聞き慣れた崩落音がした。
 反響具合からして、やってきたのとは反対側の方向で、距離もさほど遠くはないようだ。

 崩落現場なら、落ちた瓦礫を利用して上手いこと上層に登れる可能性もある。
 闇雲に上へ繋がる道を探すよりは、効率としては幾分マシだろう。ただし、地竜などが一緒に落ちてきてなければの話だが。
 こればかりは運に頼るしかない。

 スマホの充電に余裕が出たので、景気づけにちょっとだけ、スマホのおみくじアプリを起動してみた。
 出た結果は――小吉。うん、びみょー。

 ○願望 心配多くして其功すくなく急ぐな
 ○待人 来るとも遅し 思わぬ処より
 ○失物 届けられる 隣人より
 ○旅行 計画を十分にたてよ
 ○商売 利あり 売るによし
 ○学問 雑念多し全力を尽せ
 ○争事 勝がたし 時をまて
 ○恋愛 深入りするな
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ
ファンタジー
 主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?  管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…  不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。   曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!  ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。  初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)  ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

処理中です...