転生したら嫌われ者No.01のザコキャラだった 〜引き篭もりニートは落ちぶれ王族に転生しました〜

隍沸喰(隍沸かゆ)

文字の大きさ
上 下
251 / 293
第十二章

248話 嫉妬

しおりを挟む

 それにしてもヒオゥネってなんか遠回りしてから辿り着いたみたいな話し方するよな。……ようするに回りくどいってことなんだけど。それとも俺の理解能力がないと分かってて丁寧に教えてくれてる?
 こんな難しい話、眉間に皺寄せて考えてそうなのに、顔の変化は相変わらずない。ハイブリッドや呪いの研究をしている博士なんだし、いつも考えてることなんだろうな。
 何となくヒオゥネの眉間を人差し指で触って広げようと撫でてみるけれど、ヒオゥネは首を傾げるだけだ。
 そ、そりゃそうだよな、眉間に皺なんか寄せてないんだもん。

「結局それと熱いのとどう関係するんだ?」
「ヴァントリア様もさっき言ったでしょう。僕には彼らと違って両親がいるんです。完璧に融合した人達から生まれた本物のウロボス一族です」
「でも……両親はウロボス一族なんだよな? 残ってないってさっきも言ってたじゃないか」

 いや、待てよ。残ってないとは言っても死んだとは言ってない。それよか生きてるって言ってた。なら、どうしてウロボス一族はヒオゥネしか、まさか、そんな、だって。

「ウロボス一族は必ず魔獣化します」

 やっぱり、魔獣化して、人でなくなったから残っていないってことなんだ。

「30~40代のうちに魔獣化し、いっとき地下都市の森で飼われてから、兵器として地上へ出されます。現在地上に生存している魔獣がどれほどいるか知りませんが、ゼクシィル様が生み出したウロボス一族の先祖の代から同じことが行われてきたらしいので、まだかなり生存していると思います」

 もう言葉も出ない。そんなことがあっていいのか、ウロボス一族がいなくなったのは、魔獣化して地上へ追い出されたから? しかも兵器として? じゃあ、地上で暮らしていた人達や動物達はどうなったんだ、いや、言うまでもない……きっと、ほとんどの生命が死んでしまっただろう。

「……意識もなく、感覚もなく。……意識だけがただ闇の中を漂うようなあの感覚、きっと魔獣化すればそれが続くんでしょう。ただ熱くて熱くてそれしか考えられない、自分が焼かれるような熱さ、やがてその熱さすら麻痺して、自分が誰かも忘れて、考えることもやめて、考え方を忘れて、やがて意識はなくなります。意識が消えても身体だけは暴れ続け、死ぬまで彷徨います。そんな中、奇跡的に生まれたのが僕です」

 まるで自分が体験したことがあるような言い方だな。

「僕は地上に放たれた魔獣が交尾をして生まれた子供です」
「……え」

 ヒ、ヒオゥネが魔獣から生まれた子供!? それこそ動物と動物の間に生まれたって奴じゃないのか!? いやいや、元はウロボス一族なんだっけ。じゃあ人間か? そもそもウロボス一族って人間だと思っていいのか?

「両親の性別も分からない、名前も分からない、魔獣化する前にどんな人生を送ってきたのかも分かりません。そんな意志のない魔獣が、僕を愛してくれたとは思えません。自分達が子供を産んだと言うことにも気付いていないでしょうね。当時、地上の調査隊をしていたウロボスの兵士がたまたま僕の産まれるところを見ていて、僕を保護して地下都市へ連れて帰ったんです」

 地上の調査隊なんているんだ、知らなかった。確かに、ウォルズの父親や俺の父親も地上に出ていたのだから、他の人物達が出入りしていてもおかしくはない。ディスゲル兄様も地上へ行っていたみたいだし。

「ヒオゥネは地上で生まれたのか?」
「はい。そのせいで、偽ウロボス一族の方々には嫌われてしまいましたけど」

 俺と一緒だ……。地上で生まれた人は、周囲の人からは未知の者としてしか見られない。彼等は俺達の扱い方が分からなくて、怖がられて、やがて嫌われていく。それに、地上は汚い物だと教えられているからな。
 好かれているのはウォルズくらいか。地上で生まれた人は、俺とウォルズだけだと思ってたんだけど。そうか、ヒオゥネも、地上で……。

「俺も。俺も、地上で生まれたんだ。だからみんなには嫌われてた」
「……そうですか。貴方なら、みんなに好かれてそうですけど」
「そんなことないよ。兄弟にも召使いにも無視されたし……。あ、でも俺にはウラティカも両親も、シルワール様もいたから、寂しくはなかったかな」
「僕は両親に嫌われていました。彼らはすぐに死んでしまいましたけど。話はしてくれましたよ。それから、ラノと言う友達がいて、彼なら愛せるかもしれないと思ったくらい、一緒にいて楽でしたけど、僕が博士になった頃には彼は遠い存在になってしまいました。恐らく別の研究所で、亜人の研究をしていると思います。彼はウロボスとオルテイルで取り合うくらいの天才でしたから」

 ヒオゥネが天才って言うくらいだから、凄いんだろうな。ヒオゥネより天才なのかな。
 それより……愛せるかもしれないって、ちょっとは好意を感じたってことか?
 嫉妬してるのかな、胸がモヤモヤする。

「……他にはいないのか?」
「博士達とは話すようになったんですけど、彼らにハイブリッドの呪いの実験を提案する時には既に自分がウロボスの末裔であることは伝えましたから、向こうが引いてしまって、ほとんど会話がなくなりました。仕事のこと以外は基本的に話しません、僕が指示を出すことが多いですね」

 もっと早く出会えていたら、地上の話とか、呪いの話とか出来たのかな。実験をしようとしていたなら、止められたのかな。そんなことばかりが頭の中に浮かぶ。
 もし、もし、たくさん話していたら、少しでも多くヒオゥネのそばにいたら、ヒオゥネの特別になれていたんだろうか。
 ただの親友でもいい、たくさん話すだけの相手としか思われなくてもいい。ヒオゥネのそばにいたかった。
 もっと知りたい、ヒオゥネのことが知りたい。

「……ヒオゥネがハイブリッドの実験をしてる意味って、自分の魔獣化を阻止するためなのか?」
「いいえ。僕は…….愛する人の為に呪いをコントロールしたいだけです」

 愛する人、その単語を聞いた瞬間、ずきりと胸が痛む。

「未来のヒオゥネにいつ、その愛する人の話を聞かされたんだ?」
「6歳です」
「6、歳……」

 そ、そんなころからハイブリッドとか呪いとかウロボス一族の魔獣化とか考えてきたのか。ひええ。

「じ、実験を開始したのは……」
「同じ時期です。未来の僕にはやく始めるように頼まれたので」

 えげつない……。自分には厳しいのかな。最高傑作しかあり得ない、なんて言うような奴だからな。

「……ヒオゥネも、魔獣化しちゃうのか?」
「既に何度かしています。完全に意識が飛ぶ前に自分の分身を増やすことで呪いを分けて元に戻っています。いずれ魔獣になる時が来るでしょうね。ウロボス一族の魔獣化はハイブリッドの比ではありませんから。被害は大きいでしょう。僕は地上に追い出されます」

 ……もう会えなくなるかもしれない、サベラスが言ってたのはこのことだったのか。実験のことは知らなくてもヒオゥネのことは知ってたんだな。
 チャンスは今だけしかないって意味も、やっと分かった。本体と会う機会も少ないのに、だってまだたった2回しか会ったことないのに、更に魔獣化して地上に追い出されてしまうかもしれないなんて。意識がなくなったら、それは、ヒオゥネなのか? 俺は見分けが付くのか?
 ……分からない。分からないけど、けど、まだ、一緒にいたい。
 一緒にいたい。魔獣になんかになって欲しくない。
 もう誰かを傷つけて欲しくない。

「実験をやめてくれないのは、その人がいるからなのか……?」
「そうですね。救う為の手段ですから。例えその人にどれほど嫌われようと……続けなければならないんです」
「そ、そんなの変だ」
「やはり、自分ではない人を救うのは、おかしいですか」

 声のトーンが少し落ちた気がする。

「そうじゃない。俺も、俺も誰かを救いたいって思うし、でも方法が悪いんだ」
「方法が……確かに、ラノに言われたことがあります。自分でも何となく間違っているんじゃないかと思っていました。でも分からないんです。だって心なんて読めませんから」
「そう言う時は自分の立場で考えてみるんだ。自分がもし相手の立場だったらって」
「自分がもし、相手の立場なら……」

 ヒオゥネは顎に手を当てて考えるそぶりを見せる。

「僕は世話係だった母親が死んだ時、父が悲しんでいたのでなおしてあげようと思ったんです」
「なおす?」
「歩けるようにはなりました。でも父は喜ばなかった、それどころか憎まれていたらしい、どうしてですか」

 ど、どうしてって。

「死体を、いじったってことか? 埋葬しなかったのか?」
「なおしたんです」
「意識はあったのか?」
「話せはしませんでしたけど、やがてそうなる筈でした」
「ヒオゥネ……」
「動かなくなったことが悲しいんだと思って、なおしたんです。でも父親が彼女を捨てました。あの時は剥製にして傍におけるようにしてあげるべきだったと後悔しましたね」
「…………」

 本当に、方法がわからないんだ。
 人を愛したことがないんじゃない。人が物のようにしか見えなかったんだ。

「じゃあ、ヒオゥネが特別だって思ってるその人が、もし死んじゃったらなおすのか?」
「…………死ぬ?」

 ヒオゥネはじっとこちらを眺めたまま、固まってしまう。

「ヒ、ヒオゥネ?」
「……なおせるなら、なおします」
「なおして動けるようになって、傍にいればそれはお前の特別な人なのか?」
「…………なおして、動けるようになって……傍にいれば……」

 じっと見つめられて、ちょっとドキドキする。い、いや、そんなこと考えるような内容の話じゃないのに!
 それにヒオゥネには好きな人が…………うう。考えないようにしたいのに。
 自分でアドバイスしておいてなんだけど、今だってヒオゥネはその人のことを考えて父親の気持ちを理解しようとしてるんだよな。
 やっぱり嫌だな。ヒオゥネは、今誰を思い浮かべてるんだろう。

「……どうしたんですか?」
「え?」
「泣きそうな顔してますけど……」
「へ……え!? あ、いや、別に。夜だしちょっと眠くなった、とか」

 どんな言い訳だ!

しおりを挟む
LINEスタンプ https://store.line.me/stickershop/product/16955444/ja
感想 23

あなたにおすすめの小説

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

すべてを奪われた英雄は、

さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。 隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。 それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。 すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました

SEKISUI
BL
 ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた  見た目は勝ち組  中身は社畜  斜めな思考の持ち主  なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う  そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される    

転生先がヒロインに恋する悪役令息のモブ婚約者だったので、推しの為に身を引こうと思います

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【だって、私はただのモブですから】 10歳になったある日のこと。「婚約者」として現れた少年を見て思い出した。彼はヒロインに恋するも報われない悪役令息で、私の推しだった。そして私は名も無いモブ婚約者。ゲームのストーリー通りに進めば、彼と共に私も破滅まっしぐら。それを防ぐにはヒロインと彼が結ばれるしか無い。そこで私はゲームの知識を利用して、彼とヒロインとの仲を取り持つことにした―― ※他サイトでも投稿中

処理中です...