139 / 293
第五章 後編
136話 守るための力
しおりを挟むエレベーターも作動しない、どうやらあちら側にエレベーターの制御ができる協力者がいるらしい。……まあ、エレベーターの管理人である門番だろうとは予想が付くけれど。
エルデが出口の手前までやってきて、ゲームそのまんまの声で言った。
「非常用のエレベーターが使用されたと報告を受け、全てのエレベーターへ仲間を配置した。最後に使用されたエレベーターを我々が監視していたが、どうやらビンゴだったようだな」
——すぐ近くにあのエルデがいる事実に興奮する訳にもいかず、どうしよう、とウォルズを見る。
あー詰んだ、やべーゲームオーバーキタコレあー。とか言ってて頼りない。あの頼もしかったウォルズが。
だがウォルズはレベル70程度、そしてエルデはレベル88、この差は痛い。10も差が付けばゲームの世界では倒すことが難しい。
それにエルデだけでなく、ビレストはレベル45以上の強者揃いの騎士団だ、これ程の数を相手するには流石のジノやイルエラ、ウォルズだってきつい。因みに俺はザコいので一撃で戦闘不能レベル……。情けない。
いつまでもエレベーターに閉じ篭ってはいられないらしく、俺達は団員達に引きずり出されてしまった。
——どうすればいいんだ一体!
すぐそこまでエルデがやってきて、ウォルズも震えている。あの片手で持ってる大剣はどんな物理で肩で支えられているんだか。頑丈な身体と、馬鹿高い筋力で支えられているのか。そもそもなぜ抜刀している。
え、マジで、ここで首落とされちゃうの。
——ギラリと黒光りして、その光の消える一瞬の間に首に刃先が向けられる。
後からやってきた斬風がエルデの実力と気迫を乗せて吹き付ける。
「ひぇ……」
どんな原理で——できたんだ!? 魔法か!?
「お前を斬る許可は出ていない。そう怯えるな」
「そ、そう」
随分楽しそうに見えるけど。本当は斬りたいんじゃないの。
「う、うう……」
「ウォルズ……?」
「——うおおおエルデええええ!」
ウォルズは鼻息をふんふん鳴らして目をキラキラと輝かせた。大人しいと思ったんだ、はぁ……お前は敵に怯えるなんてタマじゃないよな。
呆れているのは俺だけではない、ジノやイルエラもジト目である。テイガイアだけはウォルズの性分をまだ良く理解できていないのか、不思議そうな顔だ。
騎士団もどよめいて一歩後退さる。やめたげて、気持ち悪がらないであげて。
「かっけえええどのアングルから見てもかっけええ! でも万の首に剣向けるとかやめてくんないかな心臓止まるから。——俺ならいいからッ!! 迫力を間近で感じさせていただきたい! フォロワーさんにどうにかして伝えてみせる!! ゲーム愛という名の思念を送り続ければイケる! さあ俺に一撃プリーズ!」
ペチャクチャ熱演するウォルズに言葉を失い、何だこいつ、と言う顔のエルデ。しかし、すぐにハッとして、「確か外からの侵入者か。優先にはされていないが貴様も逮捕状が出ている」と剣を向けてやる。天然でサービスしてくれるんだ。
それにしたって、彼の言葉には違和感があった。
——おかしいな、何で優先にされてないんだ。
「他にも脱獄者イルエラ、ジノ。貴様等も檻へ戻って貰おう。だが、最優先はヴァントリア・オルテイルだ。シスト様がそう望んでいるからな」
「シストが……?」
「シスト様だ、ヴァントリア・オルテイル」
俺に元王族と言うことを自覚させたいらしい。
エルデは抵抗しない俺達の様子を見て抜刀していた大剣を背中の鞘へ戻した。ゲームでも思ったが、煌めかせて振り上げ、長い刀身を綺麗におさめる姿は、無駄にカッコいい。
ほへーとウォルズとうっとりしながら眺めていたら、ジノに小突かれた。
「どうすんだ……あの一番偉そうな奴からぶっ飛ばすか?」
————無理無理無理無理ッ!? 何言ってんの!?
そ、そうだ、ジノはエルデの存在を知らないのか。ビレストは最上階辺りで初めて出てくる敵集団。つまり下層へ降りてくることはほとんどないのだ。
シストは一人で会いに来てたもんな。ウォルズに。たまに何人か連れてた気もするけど。ウォルズに飛びつくシストしか覚えてないや。
作り笑いが多いキャラだが、心からの無邪気な笑顔もきちんと描き分けられていた。
ウォルズにはベッタリだし——たまに抱き着いていたがそれの事ではなくて——逃がさない、捕らえる——と言う執着と言うか。敵なんだから当たり前だが。
でもウォルズのことは相当気に入っていることは確かだった、慈愛に満ちた綺麗な笑顔を何度も向けていた、戦闘中にも口論の後にもだ。
めちゃめちゃに好きだったよな。あれは。ヴァントリアにもその愛情を向けて欲しいくらいだ。
立場さえなければウォルズとシストは親友になれるかもしれなかった、とゲームの攻略本に書かれていた気がする。ウォルズへの執着についてシストの心情云々の説明があった筈だ。
——なのに、最優先じゃないってどう言うことなんだ。ほんとに。
ちら、とウォルズを見ると、彼は片手を剣の柄に乗せていた——え、と思った瞬間、数名のビレストの団員が反応してウォルズに向かって剣を振り下ろす。
その剣を全て薙ぎ払い、美しいマントが目の前で翻る——ああ、やっぱりウォルズはかっこいいな。
大人しく捕まるような俺より、例え無茶でも切り抜けようとするウォルズの方を、どんな人でも好きになるに決まってる。
——ウォルズの行動がきっかけで戦闘が始まった。
イルエラもジノも、戦闘に参加しているが、やはりレベルが足りないことは効いてくるらしく、攻撃を防ぐのでいっぱいいっぱいだ。敵も多いため、たった数人では劣勢だろう。テイガイアは俺を引っ張って走り、敵から守ろうとしている。
————っ、今俺にできることは――
「こっちだみんなッ」
引っ張られていたテイガイアの手を自分の方に引き寄せる——もはやこの町に滞在することは不可能だ、それならいっそ——ウォルズを見れば、彼はすぐに理解して笑んで承諾した。
しかし、ビレストの強さは圧倒的だ、まず包囲を突破することができない。
引っ張っていた手に、くん、と走りを止められてしまう。
周りは敵だらけなのに——焦りで振り返れば、俯いたテイガイアがいた。
「テイガイア?」
「……私がやります」
「やるって……」
——まさか、魔獣化するつもりか!?
11
お気に入りに追加
1,969
あなたにおすすめの小説
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
乙女ゲームが俺のせいでバグだらけになった件について
はかまる
BL
異世界転生配属係の神様に間違えて何の関係もない乙女ゲームの悪役令状ポジションに転生させられた元男子高校生が、世界がバグだらけになった世界で頑張る話。
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
最低最悪の悪役令息に転生しましたが、神スキル構成を引き当てたので思うままに突き進みます! 〜何やら転生者の勇者から強いヘイトを買っている模様
コレゼン
ファンタジー
「おいおい、嘘だろ」
ある日、目が覚めて鏡を見ると俺はゲーム「ブレイス・オブ・ワールド」の公爵家三男の悪役令息グレイスに転生していた。
幸いにも「ブレイス・オブ・ワールド」は転生前にやりこんだゲームだった。
早速、どんなスキルを授かったのかとステータスを確認してみると――
「超低確率の神スキル構成、コピースキルとスキル融合の組み合わせを神引きしてるじゃん!!」
やったね! この神スキル構成なら処刑エンドを回避して、かなり有利にゲーム世界を進めることができるはず。
一方で、別の転生者の勇者であり、元エリートで地方自治体の首長でもあったアルフレッドは、
「なんでモブキャラの悪役令息があんなに強力なスキルを複数持ってるんだ! しかも俺が目指してる国王エンドを邪魔するような行動ばかり取りやがって!!」
悪役令息のグレイスに対して日々不満を高まらせていた。
なんか俺、勇者のアルフレッドからものすごいヘイト買ってる?
でもまあ、勇者が最強なのは検証が進む前の攻略情報だから大丈夫っしょ。
というわけで、ゲーム知識と神スキル構成で思うままにこのゲーム世界を突き進んでいきます!
信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……
鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。
そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。
これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。
「俺はずっと、ミルのことが好きだった」
そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。
お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ!
※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる