98 / 293
第伍章
95話 生贄ですから
しおりを挟む博士はヒオゥネに操られていたとは言え、呪いの実験をしていた。
今の世界ほど詳しくなかったとしても、俺よりは知識があるだろうし。
幼少期に呪いのことについて少し話したが——ウニョウニョの説明で——突っ込まれることはなかった。
呪いとは何ですか? 現実に存在するのですか?
普通ならこう聞くけれど、その言葉については反応を示さなかったのだ。
でも今すぐ伝える訳にはいかない。伝えてから何が起こるかわからないから、少し勇気がいるし。
壁際に丸めて置いておいたコートを羽織って出掛ける準備をする。博士は鞄に毛布を詰め込んでいるが。入るのか?
じっとその様子を眺めていたら、博士が振り返る。
「準備は整いましたか? そろそろ出掛けましょう。」
「え、あ、うん」
毛布が鞄の中に消えてしまった。もしかして、それは某ポケットの……いや、なんでもない。
「触手も其の中に入れてるのか?」
「返しませんよ」
「う、うん」
ギロリと睨まれて怯んでしまう。
「で、でもまた借してあげてもいいです。いっぱい愛情表現してあげてください」
「いや……それは。まあ、そうだな。俺も被害者にならなきゃだもんな」
博士が手放してくれたら即解決することなんだけど。
「……そうだ、新しくうにょうにょ作ってあげるから、それと交換しない?」
「いえ。あれが良いんです。」
「でもあれは……」
ウォルズと俺の……。
出て行きかけた言葉を噤む。伝えられない、無垢な中学生に——いや、寧ろ中学生だからこそお年頃かな。
「バン様と初めて会った時の、思い出の品ですから」
「そ、そっか」
なんか照れ臭いなぁ。……あれ、もしかして、触手を可愛がってる理由って、可愛いと思っているから、だけではないのか?
あげたのが俺じゃなかったら、もう少しマシな可愛がり方をしてたのかな?
「……やっぱりあげなきゃ良かったかな」
あげるにしても違うものを……。
「…………バン様は私との思い出は必要がないのですか」
「えっ! そ、そう言う意味じゃないッ! あの日、俺もテイガイアと過ごせて楽しかったよ」
よしよしと頭を撫でると、眉間に皺が寄る。相変わらず表情には出ないらしいが、これは喜んでいるのだと知っている。
男とは思えない長い睫毛が幕を下ろすように綺麗な瞳を隠し、唇から静かな声が紡がれる。
「好きでいてくれてますか?」
「え」
「私は貴方のあの言葉を忘れたことはありません。貴方が私を好きでいてくれている、そのことを忘れませんでした。貴方に言われた通り、ずっと思い続けていました」
咄嗟に出たあの時の言葉、届いていたのか。
「例え、永遠に会えなかったとしても。ずっとそう思うと誓いました。……貴方一人が好きでいてくれると思うだけで、私は救われていた」
「テイガイア……」
そう言えば、再会した時、会いたかったって言ってたっけ。
俺は長い間待たせてしまったんだな。……だけど、またすぐにこの世界とも別れることになるだろう。そうなったら何年後の博士に合うのかな。
でも、中学生の——目の前の博士は、何年も前のことを覚えてるのに。俺の時代の博士はどうして、俺のことを覚えてなかったんだろう。
「……好きだと言われたから好きになるなんて。単純かもしれませんけど」
「そうかな。好きって言われたら嬉しいし。いいんじゃないか?」
「好きだと言ってくれるのは貴方くらいですから」
「え。でも学校の皆はお前のこと好きそうだったけど」
「あれは猫を被っているだけですよ。私達は生贄ですから。そうして貴族としての地位を確立出来る訳です。」
生贄? どう言う意味だ。
思ったままに尋ねれば、博士は撫でたままでいた手から離れ、扉へ向かう。
「貴方は知らなくていい」
「あ、ちょ! 待って——」
博士の背が扉の向こう側へ行った途端、ぐにゃりと視界が歪む。正確には——眼前の世界だ。
「……ま、待って」
テレビがプツンと切れるように目の前の世界が消えてしまった。
前回のように気を失うことはなかったけれど、何故か、胸の奥の方がギュッと締め付けられた気がした。
◇◇◇
停滞し続けても抜け出せる訳じゃないだろうし、少しずつ構成されていく世界を進む。奥に進む程空間がはっきりしていき、朧げだが姿は捉えることが出来た。
装飾のされた白い壁と、白いタイルの地面だ。
白く美しい世界を行くあてもなく無心で歩いていたら、突然目の前に巨大な門が現れる。
ぼやけていない……?
触れようと手を伸ばせば、水面が揺らめくように柱に波紋が広がり、手には通常通り空気をかいているような感覚しかない。
柱に手を突っ込んでいる状態だった。そこには柱が存在しないのかと思うくらい手には何も感じない。幻覚……?
手と門柱の境界線が七色に輝き、少し動かすだけで波紋はたちまち広がって門を怪しく震わせる。
こんな大きな門くぐったことないと、好奇心で門の下を通過した時だ。
門の真下——つまり向こう側との境界線に足を一歩踏み出した時だった。
階段を一歩踏み外した時と似ていた。
片足に妙な浮遊感を感じて——。
「うぎゃあああああああああああああああッ!?」
身体を支えようと地面に手を伸ばしたが、柱と同じように——するんと通過してすぐに顔も地面に近付く。
身構えたが衝撃は感じず、俺は何処かに落ちるような感覚を感じるだけ感じて、地面の中を落ちていた。
21
LINEスタンプ https://store.line.me/stickershop/product/16955444/ja
お気に入りに追加
1,978
あなたにおすすめの小説

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~
乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。
【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】
エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。
転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。
エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。
死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。
「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」
「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」
全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。
闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。
本編ド健全です。すみません。
※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。
※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。
※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】
※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
すべてを奪われた英雄は、
さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。
隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。
それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。
すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。

身代わりになって推しの思い出の中で永遠になりたいんです!
冨士原のもち
BL
桜舞う王立学院の入学式、ヤマトはカイユー王子を見てここが前世でやったゲームの世界だと気付く。ヤマトが一番好きなキャラであるカイユー王子は、ゲーム内では非業の死を遂げる。
「そうだ!カイユーを助けて死んだら、忘れられない恩人として永遠になれるんじゃないか?」
前世の死に際のせいで人間不信と恋愛不信を拗らせていたヤマトは、推しの心の中で永遠になるために身代わりになろうと決意した。しかし、カイユー王子はゲームの時の印象と違っていて……
演技チャラ男攻め×美人人間不信受け
※最終的にはハッピーエンドです
※何かしら地雷のある方にはお勧めしません
※ムーンライトノベルズにも投稿しています

嫌われ者の長男
りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
──だから、なんでそうなんだっ!
涼暮つき
BL
「面倒くさいから認めちゃえば?」
「アホか」
俺は普通に生きていきたいんだよ。
おまえみたいなやつは大嫌いだ。
でも、本当は羨ましいと思ったんだ。
ありのままの自分で生きてるおまえを──。
身近にありそうな日常系メンズラブ。
*以前外部URLで公開していたものを
掲載し直しました。
※表紙は雨月リンさんに描いていただきました。
作者さまからお預かりしている大切な作品です。
画像の無断転載など固く禁じます。

運悪く放課後に屯してる不良たちと一緒に転移に巻き込まれた俺、到底馴染めそうにないのでソロで無双する事に決めました。~なのに何故かついて来る…
こまの ととと
BL
『申し訳ございませんが、皆様には今からこちらへと来て頂きます。強制となってしまった事、改めて非礼申し上げます』
ある日、教室中に響いた声だ。
……この言い方には語弊があった。
正確には、頭の中に響いた声だ。何故なら、耳から聞こえて来た感覚は無く、直接頭を揺らされたという感覚に襲われたからだ。
テレパシーというものが実際にあったなら、確かにこういうものなのかも知れない。
問題はいくつかあるが、最大の問題は……俺はただその教室近くの廊下を歩いていただけという事だ。
*当作品はカクヨム様でも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる