ルート・オブ・アッシュの見習い魔女(王国ヴィダルの森の中)

有栖川 款

文字の大きさ
上 下
19 / 31
王国の秘密

王国の秘密2

しおりを挟む

 突然、ばさばさっと大きな羽音が聞こえて、天上から勢いよく降りてきたのは―――師匠、リコとメンディスだ。
 リコは自身のトネリコの杖から魔法を使い、ドリーの雷と相殺した。
「…お師匠様!!」
「はあい、ラシル。情けない顔してるわねぇ」
 ええ? 今そういうこと言うんですか。もうちょっとやさしい言葉がほしかったと思うのは我儘だろうか。
「久しぶりね、ドリー」
「…本当ね、リコ。相変わらず、ちんちくりんね」
「な、何ですってー!!」
 ちんちくりん、と言われて怒りに身を震わせたリコは、黒のベロアのドレスは短めで、三角帽子も小さめだ。その下に見える髪は艶やかな黒で、肩の辺りでくるんとウェーヴを描いている。まだあどけなくさえ見える肌は滑らかに白く、目鼻立ちも整って菫色の瞳がくるくると忙しく動く。文句なしに美しい人形のような造形なのだが、いかんせんドリーと比べると確かにちんちくりんと言われても無理はないほど幼く見える。
「私は、私を気に入ってるんだから、あんたにとやかく言われる筋合いはないっ!!」
 叫んで、それからきっとラシルを見た。
「ラシル、早くあのドラゴンたちを助けなさい!」
「え、ええ!? わ、わたしがですか!」
 どうやって、と叫んだラシルに師匠はぴっと指を差した。
 差した場所は――――ドリーが狙っていた、胸のペンダント――笛だ。
「これ……」
 そう言えば、さっきこの笛を吹いたらドラゴンがおとなしくなったのだ。深く考えていなかったが、この笛は。
「それはドラゴンの笛。その笛があればドラゴンを自由自在に扱えるのよ」
「!」
 上空を見上げると、親子ドラゴンがきゅうきゅうと鳴き続けている。
 ラシルは笛を手に取るとやさしく吹いた。どのように吹けばいいのかなんてわからなかったが、気持ちを込めようと思った。
 その音に反応してドラゴンは前脚を大きく動かし、切れた網がひゅるり、と魔法が解けたように消え、彼らは解放された。
「ふん、最大の武器を手に入れちゃったわけね」
「…ラシル、あんたはどうしたいの?」
 師匠に静かに問われて、ラシルはえ、と顔を上げた。
「ドラゴンはあんたの言うことなら何でも聞くわよ? あの目障りな魔女をやっつけることもね」
 言われてドリーは目を瞠った。
「…お鉢が回ってきちゃったわ」
 いやあねぇ、とあまり動じてもいないようではあったが。
 えっと、お師匠様。それは個人的な怨恨ではないんですか。とは思ったが、もちろんこの場で言うことでもない。
「……ラシル」
 アシュランが、一瞬咎めるような声になる。報復をするという選択肢はないのだろう。それだけ魔女は世界でも貴重で大切に扱われる存在でもある。何より、アシュランは王国のドラゴンが誰かを傷つけるような、そんな手段を使ってほしくないと思っていることが感じられた。
(アシュラン様、でも、それはわたしをちょっと見くびってます)
 ラシルは、笛を口にして、静かに吹いた。
 親ドラゴンがすっと浮き上がり、ドリーの前に立つ。
「ラシル!」
 ぐわっと子供とは比べられない大きさの口を開いて、そこから巨大な火を噴いた。
「きゃ…!」
 逃げようとしたのだろうが、その炎はドリーの体だけを包み込み―――――収まった時には服だけが焦げたドリーが立っていた。
「あら、いい姿になったじゃない」
 リコは嬉しそうにからかう。ドリーは予想外だったのか憤然として、踵を返した。
「今日のところは帰ってあげるわよ! 覚えてなさいよ、リコ!」
「えー? 私なの?」
 師匠は納得いかない口調で追いすがるが、もうドリーには聞こえてはいないだろう。魔法でか、或いは箒に乗ったか、師匠のように翼を持つ使い魔であれば、それか――あっという間に森から去っていったことは間違いない。
「ラシル!」
 呆然と立ち尽くすラシルに、アシュランが近づいて抱きしめた。
「アシュラン様…」
「少しでも疑ってごめん」
 君はちゃんと森を、ドラゴンを守ってくれたのに。
「いいえ、わたしの方こそ、大切なドラゴンを退治するなんて…知らなかったとはいえすみませんでした」
「…いいよ、ラシルに退治できるとは思ってなかったし」
 えー、それはどうなの、と釈然としない気がしたが、アシュランも照れているのだと気づいた。…どうして?
「アシュラン様、顔が赤いですよ?」
 指摘するとええっと顔を押さえて、それから訝しげにラシルをまじまじと見た。
「ラシル…目、見えてるの?」
「……あ!」
 ベルナールに外されたままの眼鏡は手元にはない。なのにラシルにはアシュランの顔も―――周りの人や物も鮮明に見えている。
 笛が浮き上がった時、何かが弾けたような気がしたのは、これだったのか、と思った。
「ああ…封印が解けたわね」
 師匠がにこやかに歩いてきてラシルの前に立った。今頃気づいたが、ラシルはいつの間に師匠の背を追い越していたんだろう。ラシルもそれほど大きいわけではないが、師匠はこんなに小さかったのか、と思った。
「封印、ですか」
「そう。あなたねぇ、年頃になって急に綺麗になっていくから目障りだったのよねぇ」
「え、ええ!? そ、そういう理由なんですか!?」
 ラシルは愕然として、でも問い質す口調になった。
 しかし師匠は眉を顰めたまま。
「ルート・オブ・アッシュの森には、強大な魔力が働いているでしょ? だからあなたに目をつける輩も多かったのよ。美しくなればそれだけ注目も集めるしね。だから、あの眼鏡で封印してたの」
「……」
 ああ、やっぱり。この意地っ張りで素直じゃない魔女は、ラシルには結構甘いのだ。
 守ってくれていたのだ、と思うと涙が出そうになった。
「…ラシルが魔法を使えないのも封印のせいですか?」
 ラシルの肩を抱いたまま、アシュランが師匠に問いかける。
「いいえ?」
 師匠はにっこりと微笑んだ。可愛い女の子が好きな男性には効果覿面の笑顔だ。
「ラシルが魔法を使えないのは当たり前よ。だってラシルは魔女じゃないもの」
「え、ええ!? そ、それはわたしが…お師匠様に拾われた捨て子だったからですか?」
 魔女になるには血がいる。血筋である。素質がなければ魔女にはなれない。だからこそ、師匠が拾って見習いとして育ててくれた以上、ラシルにも魔女の血が流れているものだと思っていたのに。
「まあ、そう言えばそうね」
「…じゃ、じゃあ、どうしてわたしを拾ったんですか?」
 まさか可愛かったから、なんて答えは期待してはいないが、何の素質もない子供だったら拾われていたとは思えない。放置まではせずとも、然るべき養子先を探すなりしたであろう。
 ルート・オブ・アッシュの森は、師匠でなければ住めない場所なのだ。
「まだ気づいてないの?」
「何がですか」
「その、ドラゴンの笛。どうしてあなたが使えると思うの?」
「――――…わかりません」
 師匠はふう、と溜息をつくと仕方なさそうに頷いた。
「まあ、そうね。いろんなことをわざと教えなかったことは否定しないわ」
 そして、アシュランとラシルを交互に見て、もう一度笛を指差して告げた。
「ラシルが魔法を使えないのは当たり前。それはあなたが魔女じゃないから。ラシル、あなたはね―――――ドラゴン使いなのよ」
 いろんなことが急激に襲い掛かってきて、ラシルはそこで限界を迎えた。
 師匠のその台詞を最後に、気を失ってしまったのだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

処理中です...