2 / 31
王国ヴィダルの森の中
王国ヴィダルの森の中
しおりを挟む鬱蒼とした深い森の中、少女は一人立ち尽くしていた。
まだ陽が高い時間でありながら、生い茂る樹木に阻まれ僅かな光が漏れる程度の、薄暗い森の中だ。
突然放り出されたその場所に、少女は全く見覚えがなかった。
さっきまで、生まれ育った家にいたというのに。
とはいえ。
さっきまでいた筈の、生まれ育った場所もまた、今目の前に見える光景とそう大差はない。むしろ、もっと深く巨大な樹木が乱立する森の奥ではあった。
だが、同じような深い森であっても違いはわかる。
ここは、何というか―――普通の森だ。
大小さまざまな木々が林立し、視界に映る景色は殆どが緑の木々の葉。上空では鳥の声が甲高く響く。ひっそりと獣の気配もするし、遠くで小川のせせらぎも聴こえてくる。
風が吹き、葉擦れの音が響き渡る―――こういう場所をこそ、森というのだろう。
少女は、自分が生まれ育った場所が一般的ではないことは知っていたので、それはわかった。わかったけれど呆然と立ち尽くすことをやめる理由にはならない。
何故なら、何故今自分がここにいるのか、これからどこへ行かなければいけないのか、そしてそれはどの方向なのか。
右も左も後ろも前も、まったくもってわからないからである。
「…メンディスぅ、ここはどこなんですかぁ?」
たった一人立ち尽くしているようでいて、誰かに必死の問い掛けをする。
少女は、年の頃十五、六。
やや小柄で痩せぎす。
黒く豊かな髪を、無造作に両サイドで三つ編みにしている。目を覆うほど長い前髪の下には、光を歪ませるくらい分厚く大きな丸い眼鏡をかけ、そのせいで顔の半分は隠れていて容姿が殆どわからない。
肌は白く、若さ故か健康的な頬の色をして、つるりと滑らかそうであることはわかる。けれど美しいと形容されるかといえば、否というほかない。
その立ち姿が既に、どこか野暮ったく垢抜けないのである。
そんな少女の身体を包むのは、ハイネックのドレス。シンプルで一切の柄もない緑のベロア。上半身はぴたりと体のラインに沿って裁断されていて、ウエストから下はギャザーをふんだんにあしらった長いスカートが続いている。
足許には踵の低い編上げのショートブーツ。
森の中にいるには些か不適切と言わざるを得ない格好なのは明白だが、腰に巻いた革のベルトに挿してある四十センチほどの杖を見れば、彼女が何者なのかわからない者はいないだろう。
それは世界魔導協会に所属する魔女の正装であった。
正式な魔女の服は黒と決まっているから、年齢を鑑みても少女は見習いといったところか。
首から下げた古びた丸いペンダントが唯一の装飾品のようだが、錆びかけて彫りもかすれ、お世辞にも美麗とは言えず、着飾るためのものでないのは一目瞭然である。お祖母ちゃんの形見、といったもののようだ。
「あのぅ、メンディス? いるんでしょう? ここはどこなんですかってばぁ」
今にも泣きそうな声で再度、誰かに問いかける。
問いかけて、空を見た。
空の上ではない。
少女の目線の少し上、天辺が空の向こうに吸い込まれているような高い樹の太い枝の一本に、巨大な梟が止まっている。
人間の幼児ほどはある、大きな梟だった。
「リコさまが言っていただろう。ここは王国ヴィダルの森の中だ」
突然、その梟が人間の言葉を発した。それも随分といい声だ。深く響く低音は胸の奥にまで届きそうな渋く、甘い声。
「何で突然こんなところに出てきちゃったんですかぁ!?」
少女はパニック寸前だ。
「何でと言われても、リコ様が送ってくれたんだろう?」
メンディス、と呼ばれた梟は面白がっているようだ。
「ラシルはリコ様に、使命を果たすまで帰るなと言われたんだろ?」
「……ちょっと違うと思います…」
ラシルと呼ばれた少女は、反論したかったが、反論するともっと哀しくなるので、それ以上は言わないことにした。
「まぁ健闘を祈る」
「え、嘘、ちょっと待っ…!」
じゃあな、と帰るそぶりを見せるメンディスに、ラシルが慌てて追いすがる。といっても空は飛べないので、思わず一歩足を前に出した途端、転んだ。
「はうっ…!」
見事に顔面から着地するが柔らかい土の上で良かった。
「……」
今にも飛び上がろうとしていたメンディスは少々戸惑いを見せたが、心配するというよりは呆れたように小さく溜息をついた。
「大丈夫か?」
「大丈夫な訳ありませんよぅ…」
起き上がってぱたぱたと服についた土や葉っぱを払う。
「…心配じゃないといえば嘘になるが、お前は強運の持ち主だから大丈夫だろう」
人間であれば肩を竦めるような雰囲気を醸し出して、メンディスは放り出すように宣言する。
「…わたしのどこが強運なんですか?」
ラシルは怪訝な顔。
メンディスは、丸い大きな瞳をくるりと動かすと、笑いを含んだ声で答えた。
「それは、何といってもお前は―――リコ様に拾われたじゃないか」
そう言って、メンディスは飛び去っていった。
後に残されたラシルは、奮然と反論する。
「お師匠さまに拾われたことが……わたしの苦難の人生の始まりですぅ!」
木々の間をわたってこだまのように響くその声は、無情にも誰の耳にも届くことはない。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。

【完結】魔女令嬢はただ静かに生きていたいだけ
こな
恋愛
公爵家の令嬢として傲慢に育った十歳の少女、エマ・ルソーネは、ちょっとした事故により前世の記憶を思い出し、今世が乙女ゲームの世界であることに気付く。しかも自分は、魔女の血を引く最低最悪の悪役令嬢だった。
待っているのはオールデスエンド。回避すべく動くも、何故だが攻略対象たちとの接点は増えるばかりで、あれよあれよという間に物語の筋書き通り、魔法研究機関に入所することになってしまう。
ひたすら静かに過ごすことに努めるエマを、研究所に集った癖のある者たちの脅威が襲う。日々の苦悩に、エマの胃痛はとどまる所を知らない……

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる