53 / 90
51.早く大人になりたかった頃③(テオドール視点)
しおりを挟む
ガラガラと馬車の音がして、ふと窓の外を見た。
血の気配がする。僕は自室を出ると、ロビーへと急いだ。
ぞわり、と背を這う濃厚な悪意に、僕の精霊力が騒めきたつ。自動的に、そして他律的に脈動するそれを僕は意識的に、律する。
ロビーへの階段まで辿り着くと、ちょうど玄関扉が開かれて、鮮やかな赤い害意を纏った男が、倒れ込んできた。
「…はっ…ぁっ……テオ…ドール……さま…っ」
それは、血まみれの執事だった。
息も絶え絶えの、痛ましい姿は明らかに何らかの精霊術で命すら脅かされた証だった。
刻まれた精霊力は二つ。一つは、あの人。そして、もう一つはシリル兄さん。
その瞬間に僕は何が起こったのかを理解する。
「二人はどこに行ったの?」
「……っ…はっ……神殿……と、…それだけ、しか……」
ひゅーひゅーと喘鳴と共に、喘ぐように言う。
でも、それだけで十分だった。
今日は、当主とシリル兄さん、そして執事が同伴し、領地の中でも最南に位置する街へ視察へ行ったはずだ。
その街から、ここまでは馬車でも半日はかかる。
シリル兄さんは正しかった。
ただ、脅して従わせただけでは、執事は懸命に僕の所まで辿り着かなかっただろう。
「これを、あげる。急いで飲ませて」
僕は執事を介抱する侍女に、精霊薬を渡す。
シリル兄さんの説明によると、『エリクサー』の成分を分析して作ったらしい、『ちょっとした鎮痛と回復を促す精霊薬』という名の、内臓に達する傷も一瞬で修復する超治癒薬だ。
この精霊薬なら、この程度の命に係わる傷ならば、治せるだろう。
僕は以前から、こういう事態に備えてきた。防ぐことができなかった自分を悪罵するのも反省も後でいい。
一刻も早く、シリル兄さんの下へ行かなければ。
僕はシリル兄さんの精霊力を感じ取り、そして急いで移動した。
奇妙な場所だった。
疑う余地もなく、この場所は既知の領域ではない。その様は歴然と異彩を放ち、あまりにも浮世離れしている。
鬱蒼とした樹海の中に、突如として現れる荘厳な鈍色の建造物。光を吸収するかのような色調は、黒にも青鈍にも見えて、時には白亜のような輝きすら放つ。
それは、周囲の木々から一定の距離をもち、蔦が這うことも苔むすことも無く、ただそこに他者を拒むように存在した。
ここが、メーティスト神殿なのか。
僕はこの建造物……と言って良いのもかわからない未知の創造物と、その周辺に充満した不自然なほどに静まり返った精霊力を知っている。
自然の法則に従うのみの精霊力は、むしろ不自然なほどに整然とし、排他的で嫌悪感を抱かせた。
まるで、僕のようだ。この精霊力を僕は未だに、受け入れることができない。
実際に、そんなことを感じ、考えたのは一瞬だ。僕の意識はただひたすらに、一点を目指し駆けた。
目標とする気配が近くなり、僕は音を消して、においを消して、周囲に溶け込む。簡単だった。
物陰に息を潜めて、ひっそりと覗き込む。
直線で続く無機質な廊下の先、寸分の狂いなく正確に同質の階段が5段ほど見える。
階段の上は、ただ平面な床が続き、その先は壁がそびえ立っていた。行き止まりだ。ここが、この神殿の最奥らしい。
「こそこそと、何かを調べている報せ受けたときは、どう罰そうかと考えたが。これで、相殺してやろう」
すべてが黒く輝いており、この空間が無限に続き、天井は果てしなく高い。どこまでも深い闇のような錯覚を覚えた。
その階段の上、何もない平面の床、恐らく祭壇だろうこの場所。その上に二人はいた。
「これこのために、わざわざ連れてきたんだ。さっさと起きないか」
当主はまるでそこが自分の場所であるかのように、傲然と直立し、視線だけを床に落としている。
その足元で、地を這うように、身を屈めたシリル兄さんが見えた。
「…っう…あ、はぁ…」
シリル兄さんの荒く上下する肩に、僕の焦燥は激憤へと瞬時に変換される。
「まだ、足りないようだな。もっと、精霊力を注げ。早く」
そして、当主は「これ以上手間をかけさせるな」と苛立たし気に言葉を吐き捨て、シリル兄さんを慣れた動きで足蹴にする。その瞬間に、シリル兄さんから、ぶわりと精霊力が舞った。
まるで、いつものとは違う、禍々しいほどの濃密な精霊力がその場に溢れかえり、そして、その場に……二人の立つ地面に吸い込まれていく。
その瞬間、床から円柱状に黒い光が放射した。
そこで、僕は動いた。
瞬時に空間をつめて、二人の下へ移動する。そして、すぐさまにシリル兄さんを担ぎ上げると、当主から十分に距離を取った。
「今、何をした?一瞬で、移動したように見えたが」
「この人に、何をした」
質問には答えずに、糾弾する。
僕の腕の中で、胸元を掻きむしるように掴み、苦悶に顔を歪める姿は、身に覚えのある光景だった。いつもは、穏やかに循環しているシリル兄さんの精霊力が、刺々しく蠢いている。
一度自分が経験した、あの焼けるような苦痛の記憶が、鮮明に蘇ってくる。
「誰に、ものを言っている」
今すぐに、目の前の男をどうにかしてしまいたい衝動を、腕の中の存在によって押し殺し、さらに問う。
「この人に、何を飲ませた」
床に転がる複数の瓶は、明らかに精霊薬の容器だ。
「喚くな。精霊力の回復薬だ」
回復薬だって?そうであるなら、なんでこんなに苦しんでいるんだ。
僕の疑問の上から、「知らないのか?」と当主は続けた。
「これには、精霊薬は毒にもなる。
精霊力増幅薬の副作用と考えるのが、理にかなっているだろうな。拒絶反応の一種として、精霊薬を摂取したという認識が、精霊力の暴走の引き金になる」
シリル兄さんは、常々薬を飲めないと言っていた。
嫌いだからと、恥ずかしそうに。笑いながら。
血の気配がする。僕は自室を出ると、ロビーへと急いだ。
ぞわり、と背を這う濃厚な悪意に、僕の精霊力が騒めきたつ。自動的に、そして他律的に脈動するそれを僕は意識的に、律する。
ロビーへの階段まで辿り着くと、ちょうど玄関扉が開かれて、鮮やかな赤い害意を纏った男が、倒れ込んできた。
「…はっ…ぁっ……テオ…ドール……さま…っ」
それは、血まみれの執事だった。
息も絶え絶えの、痛ましい姿は明らかに何らかの精霊術で命すら脅かされた証だった。
刻まれた精霊力は二つ。一つは、あの人。そして、もう一つはシリル兄さん。
その瞬間に僕は何が起こったのかを理解する。
「二人はどこに行ったの?」
「……っ…はっ……神殿……と、…それだけ、しか……」
ひゅーひゅーと喘鳴と共に、喘ぐように言う。
でも、それだけで十分だった。
今日は、当主とシリル兄さん、そして執事が同伴し、領地の中でも最南に位置する街へ視察へ行ったはずだ。
その街から、ここまでは馬車でも半日はかかる。
シリル兄さんは正しかった。
ただ、脅して従わせただけでは、執事は懸命に僕の所まで辿り着かなかっただろう。
「これを、あげる。急いで飲ませて」
僕は執事を介抱する侍女に、精霊薬を渡す。
シリル兄さんの説明によると、『エリクサー』の成分を分析して作ったらしい、『ちょっとした鎮痛と回復を促す精霊薬』という名の、内臓に達する傷も一瞬で修復する超治癒薬だ。
この精霊薬なら、この程度の命に係わる傷ならば、治せるだろう。
僕は以前から、こういう事態に備えてきた。防ぐことができなかった自分を悪罵するのも反省も後でいい。
一刻も早く、シリル兄さんの下へ行かなければ。
僕はシリル兄さんの精霊力を感じ取り、そして急いで移動した。
奇妙な場所だった。
疑う余地もなく、この場所は既知の領域ではない。その様は歴然と異彩を放ち、あまりにも浮世離れしている。
鬱蒼とした樹海の中に、突如として現れる荘厳な鈍色の建造物。光を吸収するかのような色調は、黒にも青鈍にも見えて、時には白亜のような輝きすら放つ。
それは、周囲の木々から一定の距離をもち、蔦が這うことも苔むすことも無く、ただそこに他者を拒むように存在した。
ここが、メーティスト神殿なのか。
僕はこの建造物……と言って良いのもかわからない未知の創造物と、その周辺に充満した不自然なほどに静まり返った精霊力を知っている。
自然の法則に従うのみの精霊力は、むしろ不自然なほどに整然とし、排他的で嫌悪感を抱かせた。
まるで、僕のようだ。この精霊力を僕は未だに、受け入れることができない。
実際に、そんなことを感じ、考えたのは一瞬だ。僕の意識はただひたすらに、一点を目指し駆けた。
目標とする気配が近くなり、僕は音を消して、においを消して、周囲に溶け込む。簡単だった。
物陰に息を潜めて、ひっそりと覗き込む。
直線で続く無機質な廊下の先、寸分の狂いなく正確に同質の階段が5段ほど見える。
階段の上は、ただ平面な床が続き、その先は壁がそびえ立っていた。行き止まりだ。ここが、この神殿の最奥らしい。
「こそこそと、何かを調べている報せ受けたときは、どう罰そうかと考えたが。これで、相殺してやろう」
すべてが黒く輝いており、この空間が無限に続き、天井は果てしなく高い。どこまでも深い闇のような錯覚を覚えた。
その階段の上、何もない平面の床、恐らく祭壇だろうこの場所。その上に二人はいた。
「これこのために、わざわざ連れてきたんだ。さっさと起きないか」
当主はまるでそこが自分の場所であるかのように、傲然と直立し、視線だけを床に落としている。
その足元で、地を這うように、身を屈めたシリル兄さんが見えた。
「…っう…あ、はぁ…」
シリル兄さんの荒く上下する肩に、僕の焦燥は激憤へと瞬時に変換される。
「まだ、足りないようだな。もっと、精霊力を注げ。早く」
そして、当主は「これ以上手間をかけさせるな」と苛立たし気に言葉を吐き捨て、シリル兄さんを慣れた動きで足蹴にする。その瞬間に、シリル兄さんから、ぶわりと精霊力が舞った。
まるで、いつものとは違う、禍々しいほどの濃密な精霊力がその場に溢れかえり、そして、その場に……二人の立つ地面に吸い込まれていく。
その瞬間、床から円柱状に黒い光が放射した。
そこで、僕は動いた。
瞬時に空間をつめて、二人の下へ移動する。そして、すぐさまにシリル兄さんを担ぎ上げると、当主から十分に距離を取った。
「今、何をした?一瞬で、移動したように見えたが」
「この人に、何をした」
質問には答えずに、糾弾する。
僕の腕の中で、胸元を掻きむしるように掴み、苦悶に顔を歪める姿は、身に覚えのある光景だった。いつもは、穏やかに循環しているシリル兄さんの精霊力が、刺々しく蠢いている。
一度自分が経験した、あの焼けるような苦痛の記憶が、鮮明に蘇ってくる。
「誰に、ものを言っている」
今すぐに、目の前の男をどうにかしてしまいたい衝動を、腕の中の存在によって押し殺し、さらに問う。
「この人に、何を飲ませた」
床に転がる複数の瓶は、明らかに精霊薬の容器だ。
「喚くな。精霊力の回復薬だ」
回復薬だって?そうであるなら、なんでこんなに苦しんでいるんだ。
僕の疑問の上から、「知らないのか?」と当主は続けた。
「これには、精霊薬は毒にもなる。
精霊力増幅薬の副作用と考えるのが、理にかなっているだろうな。拒絶反応の一種として、精霊薬を摂取したという認識が、精霊力の暴走の引き金になる」
シリル兄さんは、常々薬を飲めないと言っていた。
嫌いだからと、恥ずかしそうに。笑いながら。
1
お気に入りに追加
354
あなたにおすすめの小説
【完結】陰キャなΩは義弟αに嫌われるほど好きになる
grotta
BL
蓉平は父親が金持ちでひきこもりの一見平凡なアラサーオメガ。
幼い頃から特殊なフェロモン体質で、誰彼構わず惹き付けてしまうのが悩みだった。
そんな蓉平の父が突然再婚することになり、大学生の義弟ができた。
それがなんと蓉平が推しているSNSのインフルエンサーAoこと蒼司だった。
【俺様インフルエンサーα×引きこもり無自覚フェロモン垂れ流しΩ】
フェロモンアレルギーの蒼司は蓉平のフェロモンに誘惑されたくない。それであえて「変態」などと言って冷たく接してくるが、フェロモン体質で人に好かれるのに嫌気がさしていた蓉平は逆に「嫌われるのって気楽〜♡」と喜んでしまう。しかも喜べば喜ぶほどフェロモンがダダ漏れになり……?
・なぜか義弟と二人暮らしするはめに
・親の陰謀(?)
・50代男性と付き合おうとしたら怒られました
※オメガバースですが、コメディですので気楽にどうぞ。
※本編に入らなかったいちゃラブ(?)番外編は全4話。
※6/20 本作がエブリスタの「正反対の二人のBL」コンテストにて佳作に選んで頂けました!
乙女ゲーム(同人版)の悪役令嬢に転生した私は、ついてる主人公に付き纏われる
華翔誠
ファンタジー
私は、どうやら転生したようだ。
前世の名前は、憶えていない。
なんだろう、このくだりに覚えが?猫?夏?枕?まあ、そんな事はどうでもいい。
私の今の名前は、アウエリア・レン・フォールド、8歳。フォールド家の一人娘であり、伯爵令嬢だ。
前世では、多分、バンビーだったと思う。
よく思い出せぬ。
しかし、アウエリア・レン・フォールドの名前は憶えている。
乙女ゲーム「黄昏のソネア」の登場人物だ。
まさか、乙女ゲームの世界に転生するなんて・・・、いや某駄目ろうでは、ありきたりだけど。
駄目ろうとは、小説家になろうというサイトで、通称が駄目ろう。駄目人間になろうっていう揶揄らしいのだが。
有名な面接系の本には、趣味に読書はいいけど、決して小説家になろうの名前は出さない事と書かれている。
まあ、仕事中に読んだり、家で読み過ぎて寝不足になったりと社会的には、害のあるサイトとして認定されつつあるからね。
それはどうでもいいんだけど。
アウエリア・レン・フォールドは、悪役令嬢である。
それも殆どのルートで処刑されるという製作スタッフに恨まれているとしか思えないような設定だ。
でもね、悪役令嬢とはいえ、伯爵令嬢だよ?普通は処刑なんてされないよね?
アウエリア・レン・フォールドさん、つまり私だけど、私が処刑されるのは、貴族学院卒業前に家が取り潰しになったからだ。何の後ろ盾もない悪役令嬢なら、処刑されても仕方がない。
という事で、私は、ゲームが始まる前、つまり貴族学院に入学する前に、実家を潰す事にした。
よく言うでしょ?
ゲームはスタートする前から始まってるってね。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……
karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。
Switch!〜僕とイケメンな地獄の裁判官様の溺愛異世界冒険記〜
天咲 琴葉
BL
幼い頃から精霊や神々の姿が見えていた悠理。
彼は美しい神社で、家族や仲間達に愛され、幸せに暮らしていた。
しかし、ある日、『燃える様な真紅の瞳』をした男と出逢ったことで、彼の運命は大きく変化していく。
幾重にも襲い掛かる運命の荒波の果て、悠理は一度解けてしまった絆を結び直せるのか――。
運命に翻弄されても尚、出逢い続ける――宿命と絆の和風ファンタジー。
【完結】我が国はもうダメかもしれない。
みやこ嬢
BL
【2024年11月26日 完結、既婚子持ち国王総受BL】
ロトム王国の若き国王ジークヴァルトは死後女神アスティレイアから託宣を受ける。このままでは国が滅んでしまう、と。生き返るためには滅亡の原因を把握せねばならない。
幼馴染みの宰相、人見知り王宮医師、胡散臭い大司教、つらい過去持ち諜報部員、チャラい王宮警備隊員、幽閉中の従兄弟、死んだはずの隣国の王子などなど、その他多数の家臣から異様に慕われている事実に幽霊になってから気付いたジークヴァルトは滅亡回避ルートを求めて奔走する。
既婚子持ち国王総受けBLです。
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめる事にしました 〜once again〜
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【アゼリア亡き後、残された人々のその後の物語】
白血病で僅か20歳でこの世を去った前作のヒロイン、アゼリア。彼女を大切に思っていた人々のその後の物語
※他サイトでも投稿中
私の初恋の男性が、婚約者に今にも捨てられてしまいそうです
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【私の好きな人が婚約者に捨てられそうなので全力で阻止させて頂きます】
入学式で困っている私を助けてくれた学生に恋をしてしまった私。けれど彼には子供の頃から決められていた婚約者がいる人だった。彼は婚約者の事を一途に思っているのに、相手の女性は別の男性に恋している。好きな人が婚約者に捨てられそうなので、全力で阻止する事を心に決めたー。
※ 他サイトでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~
朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」
普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。
史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。
その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。
外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。
いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。
領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。
彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。
やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。
無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。
(この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる