49 / 90
47.クッキーは進化した
しおりを挟む
ここはヴァン家のレストランだったらしい。手広く商売をしているのは知っているけれど、飲食店も経営していたのか。
「へぇ……ここ、ダニエルの店だったのか」
「そこそこ有名なはずなんだが」
「ごめん、興味なくて」
おれは、流行り廃れに興味がない。
「ぐっ……んんっ、自然と抉ってくるから、防御できねぇっ」
何やら、胸を押えて苦しむダニエル。
あ、やっぱりダニエルも体調悪い?
「予約を取ってもらって、ありがとう。息抜きになったわ」
「いやぁ、こっちこそ、願ったり叶ったりだよ。
“恵みの乙女”とフォレスターのご両人に来店してもらったとなれば、箔がつくからな」
あ、やっぱり予約を捻じ込んだんだ。
まさか支配人に直接交渉していたなんて。どうりでいい個室だと思った。
「それに、シリルにも用事があったからな」
「え?おれ?」
「いやぁ……実はだな。前にシリルからもらった精霊力の蓄積器なんだけどよ」
「ああ……あれね」
精霊力の蓄積器とは、おれが開発したもので自分の精霊力を貯めておくことが可能で、持続して精霊力を放出、利用できる装置だ。
元々は生育に持続的に高濃度のマナが必要な薬草の栽培のために、おれが開発したものだ。
実はこれ、おれがクッキーのナッツに精霊力を込めていた手法とその原理を研究した結果、開発に成功した装置だったりする。
ダニエルが常々、商品の品質保持……特に精霊薬の保管ために持続したマナの供給が必要だけど、運搬過程で常時それなり精霊力を供給し続けることが大変だと言っていたので、使っていなかった一つを彼に提供したのだ。
「実は……紛失しちまったんだ」
「紛失……」
「すまん。せっかく、譲ってくれた貴重なものを……」
「ふーん……」
「落とし前はきっちりつける。どうしたらいいか教えてくれ」
落とし前って。まるで切腹でもしかねない沈痛な表情で頭を下げるダニエルに、
「また、必要なの?いるならあげるけど」
おれはそう返答した。
「かるっ!え!?……かるっ!!マジか!!?」
ダニエル慌て過ぎじゃない。若干キャラ変わってる。
「だって、別に作るの自体はそんなに難しくないよ、あれ」
材料は特殊だけど、そもそもダニエルから購入した物品で作ったものなので、更に必要となれば、そろえるのは簡単だろう。
「あ、これ……あれだな。
自分には簡単すぎてどんだけすごいことかも、それがあるのがどんだけ便利かもわかってねぇやつか」
いや、簡単とかすごいこととか便利とかいう話じゃなくて、いるならあげるよ、て言ってるだけなんだけど。
「結局は、盗難にあった、ということだよね?」
「はっきりしないが、おそらくな。厳重に保管してたから、間違って廃棄ってーのはありえねぇ……多分、内部の人間の仕業だ。くそっ」
「そうか……それは、ちょっと…良くないかもしれないね」
おれが作った精霊力の蓄積器は、おれが研究室で使っている2つと、ダニエルに譲った1つの3つしかまだ存在しない。当然公にはなっていない技術だ。
「ああ。あんな風に精霊力の蓄積、利用が可能になったらだな。精霊力の売買の可能性も出てくるからな」
例えば、献血のようなものだと思ってもらえばわかりやすい。もし、献血が金銭や権力でもって可能な行為だとしたら、それはもう臓器売買と一緒だ。
つまり、金銭や権力などの強制力で精霊力を搾取、利用できる可能性があるということだ。
「以前から考えちゃいたんだがよ。その辺の法整備もしとかなきゃ、ヤバいだろうってな」
「そうだな。個人利用なら、と思っていたけど……何かしら取り締まる制度が必要になってくるな」
「あー……今の時間、テオドールは自分の政務室にいんのか?」
「いや、今の時間は王太子殿下の政務室にいると思うよ。テオドールも忙しいから、おれでできることなら代わりに聞くけど。
ああ、でも領地をまたいだ窃盗被害の調査や法整備なら、直接した方がいいか」
フォレスター領のことや精霊医薬学の分野以外は、おれは完全に専門外だ。
王太子殿下やその側近であるテオドールに話を付けた方がいいだろう。
「いや、法整備についてはもう申請してるし、窃盗被害の調査はヴァン家が総力を挙げてんだがな。
これはシリルが作った貴重なものを紛失したっていう最重要事案だ。だからおれが直接テオドールに話をつけに行く必要がある。そのために、わざわざ正装してきた」
「どういうこと?」
正装しているのは、店に出るためじゃなかったのか。なんでテオドールに謝罪する必要があるんだ?
「以前、シリルの私物を持ち込んだやつがテオドールに——」
「ちょっと!」
ダニエルの言葉をミアが遮って、さらに彼の口を両手で塞ぐ。
「ダニエル、あなた死にたいの?」
「ちょっと、待って。おれの私物を持ち込むって、どこに?」
さっきから話が良く見えないんだけど。
「ああ、ほら!ばっちり聞こえてるじゃない!」
「意味は分かってねぇから、大丈夫だろ。大体、過保護過ぎんだよ。面倒くせぇ」
ミアの手を引き離すと、ダニエルはじっとおれを見た。睨むような、見定められるような視線で、上から下までまじまじと見つめられて居心地が悪い。
はぁ、とダニエルは大きく息を吐く。
「まあ、色々需要があるって話だ」
「需要……」
それはつまり、おれの精霊力的な意味か?それとも研究の資料か何かだろうか。
「とにかく、他から知られる前にテオドールに真摯に謝罪しとかないと。
特に今回は内部の人間が関わってるようだから。早急に対応しないと、うちの商会の存続に関わってくるってわけだ」
「なるほど………?」
「どういう目的で盗んだわかんねぇけど、シリル狙いってのが一番ヤバい。これは間違いない」
「いや、どう考えてもおれ狙いは一番平和だろう?」
どう考えたって、臓器売買の方がヤバい。
「はぁ……お前って、本当に何も分かってねぇんだな……」
ダニエルは苦い表情で眉を顰めると、盛大に溜息をついた。
この残念なものを見るような眼差しには覚えがあって、あのミアがおれをジト目で見てくるときの呆れたような表情と同じだ。ふとミアを見ると、やはり同じような表情をしていた。
ミアもダニエルも、おれに対して失礼過ぎない?
おれ、そこそこミアにもダニエルにも色々と協力していると思うんだけど。
「シリルはもっと危機感を持った方がいい。あんま、隙見せんな。じゃなきゃ、悪いのに食われちまうぞ」
昼食を食べに来ているのに、食われるとはどういうことだ。
理解できずに困惑するおれをよそに、ダニエルは苦笑すると、大きな荷物を立派な馬車に積んで、レストランを超特急で後にした。
「ねえ、シリル」
「なに?」
「ダニエルってさぁ、シリルのこと………いや、いいわ」
「え?なんだよ。気になるじゃないか」
言いかけて止めるとか、嫌がらせだ。
食い下がってみるものの、それ以上ミアは話す期は無いようで、「テオドールは知ってるのかしら、まあ、知らないわけがないか」と言いながら、出されたハーブティーを飲んだ。
「シリル、美味しかった?」
「美味しかったよ」
おれの答えに満足げに顔を綻ばせるミアは、ちゃんと19歳の女の子にみえた。
噂の調査のついで、という名目で食事に誘われたおれだけど、その食事もついでだったようだ。
話題について会話した時間の長さを考えれば明解だ。
相談に乗ってくれた年下女性に食事代を払わせるのも恰好がつかないので、ここはおれがお会計をさせていただく。
いやはや、さすがは人気店だ。結局おれは、心配代を現金で払うことになった。
「へぇ……ここ、ダニエルの店だったのか」
「そこそこ有名なはずなんだが」
「ごめん、興味なくて」
おれは、流行り廃れに興味がない。
「ぐっ……んんっ、自然と抉ってくるから、防御できねぇっ」
何やら、胸を押えて苦しむダニエル。
あ、やっぱりダニエルも体調悪い?
「予約を取ってもらって、ありがとう。息抜きになったわ」
「いやぁ、こっちこそ、願ったり叶ったりだよ。
“恵みの乙女”とフォレスターのご両人に来店してもらったとなれば、箔がつくからな」
あ、やっぱり予約を捻じ込んだんだ。
まさか支配人に直接交渉していたなんて。どうりでいい個室だと思った。
「それに、シリルにも用事があったからな」
「え?おれ?」
「いやぁ……実はだな。前にシリルからもらった精霊力の蓄積器なんだけどよ」
「ああ……あれね」
精霊力の蓄積器とは、おれが開発したもので自分の精霊力を貯めておくことが可能で、持続して精霊力を放出、利用できる装置だ。
元々は生育に持続的に高濃度のマナが必要な薬草の栽培のために、おれが開発したものだ。
実はこれ、おれがクッキーのナッツに精霊力を込めていた手法とその原理を研究した結果、開発に成功した装置だったりする。
ダニエルが常々、商品の品質保持……特に精霊薬の保管ために持続したマナの供給が必要だけど、運搬過程で常時それなり精霊力を供給し続けることが大変だと言っていたので、使っていなかった一つを彼に提供したのだ。
「実は……紛失しちまったんだ」
「紛失……」
「すまん。せっかく、譲ってくれた貴重なものを……」
「ふーん……」
「落とし前はきっちりつける。どうしたらいいか教えてくれ」
落とし前って。まるで切腹でもしかねない沈痛な表情で頭を下げるダニエルに、
「また、必要なの?いるならあげるけど」
おれはそう返答した。
「かるっ!え!?……かるっ!!マジか!!?」
ダニエル慌て過ぎじゃない。若干キャラ変わってる。
「だって、別に作るの自体はそんなに難しくないよ、あれ」
材料は特殊だけど、そもそもダニエルから購入した物品で作ったものなので、更に必要となれば、そろえるのは簡単だろう。
「あ、これ……あれだな。
自分には簡単すぎてどんだけすごいことかも、それがあるのがどんだけ便利かもわかってねぇやつか」
いや、簡単とかすごいこととか便利とかいう話じゃなくて、いるならあげるよ、て言ってるだけなんだけど。
「結局は、盗難にあった、ということだよね?」
「はっきりしないが、おそらくな。厳重に保管してたから、間違って廃棄ってーのはありえねぇ……多分、内部の人間の仕業だ。くそっ」
「そうか……それは、ちょっと…良くないかもしれないね」
おれが作った精霊力の蓄積器は、おれが研究室で使っている2つと、ダニエルに譲った1つの3つしかまだ存在しない。当然公にはなっていない技術だ。
「ああ。あんな風に精霊力の蓄積、利用が可能になったらだな。精霊力の売買の可能性も出てくるからな」
例えば、献血のようなものだと思ってもらえばわかりやすい。もし、献血が金銭や権力でもって可能な行為だとしたら、それはもう臓器売買と一緒だ。
つまり、金銭や権力などの強制力で精霊力を搾取、利用できる可能性があるということだ。
「以前から考えちゃいたんだがよ。その辺の法整備もしとかなきゃ、ヤバいだろうってな」
「そうだな。個人利用なら、と思っていたけど……何かしら取り締まる制度が必要になってくるな」
「あー……今の時間、テオドールは自分の政務室にいんのか?」
「いや、今の時間は王太子殿下の政務室にいると思うよ。テオドールも忙しいから、おれでできることなら代わりに聞くけど。
ああ、でも領地をまたいだ窃盗被害の調査や法整備なら、直接した方がいいか」
フォレスター領のことや精霊医薬学の分野以外は、おれは完全に専門外だ。
王太子殿下やその側近であるテオドールに話を付けた方がいいだろう。
「いや、法整備についてはもう申請してるし、窃盗被害の調査はヴァン家が総力を挙げてんだがな。
これはシリルが作った貴重なものを紛失したっていう最重要事案だ。だからおれが直接テオドールに話をつけに行く必要がある。そのために、わざわざ正装してきた」
「どういうこと?」
正装しているのは、店に出るためじゃなかったのか。なんでテオドールに謝罪する必要があるんだ?
「以前、シリルの私物を持ち込んだやつがテオドールに——」
「ちょっと!」
ダニエルの言葉をミアが遮って、さらに彼の口を両手で塞ぐ。
「ダニエル、あなた死にたいの?」
「ちょっと、待って。おれの私物を持ち込むって、どこに?」
さっきから話が良く見えないんだけど。
「ああ、ほら!ばっちり聞こえてるじゃない!」
「意味は分かってねぇから、大丈夫だろ。大体、過保護過ぎんだよ。面倒くせぇ」
ミアの手を引き離すと、ダニエルはじっとおれを見た。睨むような、見定められるような視線で、上から下までまじまじと見つめられて居心地が悪い。
はぁ、とダニエルは大きく息を吐く。
「まあ、色々需要があるって話だ」
「需要……」
それはつまり、おれの精霊力的な意味か?それとも研究の資料か何かだろうか。
「とにかく、他から知られる前にテオドールに真摯に謝罪しとかないと。
特に今回は内部の人間が関わってるようだから。早急に対応しないと、うちの商会の存続に関わってくるってわけだ」
「なるほど………?」
「どういう目的で盗んだわかんねぇけど、シリル狙いってのが一番ヤバい。これは間違いない」
「いや、どう考えてもおれ狙いは一番平和だろう?」
どう考えたって、臓器売買の方がヤバい。
「はぁ……お前って、本当に何も分かってねぇんだな……」
ダニエルは苦い表情で眉を顰めると、盛大に溜息をついた。
この残念なものを見るような眼差しには覚えがあって、あのミアがおれをジト目で見てくるときの呆れたような表情と同じだ。ふとミアを見ると、やはり同じような表情をしていた。
ミアもダニエルも、おれに対して失礼過ぎない?
おれ、そこそこミアにもダニエルにも色々と協力していると思うんだけど。
「シリルはもっと危機感を持った方がいい。あんま、隙見せんな。じゃなきゃ、悪いのに食われちまうぞ」
昼食を食べに来ているのに、食われるとはどういうことだ。
理解できずに困惑するおれをよそに、ダニエルは苦笑すると、大きな荷物を立派な馬車に積んで、レストランを超特急で後にした。
「ねえ、シリル」
「なに?」
「ダニエルってさぁ、シリルのこと………いや、いいわ」
「え?なんだよ。気になるじゃないか」
言いかけて止めるとか、嫌がらせだ。
食い下がってみるものの、それ以上ミアは話す期は無いようで、「テオドールは知ってるのかしら、まあ、知らないわけがないか」と言いながら、出されたハーブティーを飲んだ。
「シリル、美味しかった?」
「美味しかったよ」
おれの答えに満足げに顔を綻ばせるミアは、ちゃんと19歳の女の子にみえた。
噂の調査のついで、という名目で食事に誘われたおれだけど、その食事もついでだったようだ。
話題について会話した時間の長さを考えれば明解だ。
相談に乗ってくれた年下女性に食事代を払わせるのも恰好がつかないので、ここはおれがお会計をさせていただく。
いやはや、さすがは人気店だ。結局おれは、心配代を現金で払うことになった。
1
お気に入りに追加
354
あなたにおすすめの小説
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
時々おまけのお話を更新しています。
『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!
【完結】もふもふ獣人転生
*
BL
白い耳としっぽのもふもふ獣人に生まれ、強制労働で死にそうなところを助けてくれたのは、最愛の推しでした。
ちっちゃなもふもふ獣人リトと、攻略対象の凛々しい少年ジゼの、両片思い? な、いちゃらぶもふもふなお話です(笑)
本編完結しました!
舞踏会編はじめましたー!
舞踏会編からお読みいただけるよう、本編のあらすじをご用意しました!
おまけのお話の下、舞踏会編のうえに、登場人物一覧と一緒にあります。
ジゼの父ゲォルグ×家令長セバのお話を連載中です。もしよかったらどうぞです!
第12回BL大賞10位で奨励賞をいただきました。選んでくださった編集部の方、読んでくださった方、応援してくださった方、投票してくださった方のおかげです。
心から、ありがとうございます!
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

【完結】元騎士は相棒の元剣闘士となんでも屋さん営業中
きよひ
BL
ここはドラゴンや魔獣が住み、冒険者や魔術師が職業として存在する世界。
カズユキはある国のある領のある街で「なんでも屋」を営んでいた。
家庭教師に家業の手伝い、貴族の護衛に魔獣退治もなんでもござれ。
そんなある日、相棒のコウが気絶したオッドアイの少年、ミナトを連れて帰ってくる。
この話は、お互い想い合いながらも10年間硬直状態だったふたりが、純真な少年との関わりや事件によって動き出す物語。
※コウ(黒髪長髪/褐色肌/青目/超高身長/無口美形)×カズユキ(金髪短髪/色白/赤目/高身長/美形)←ミナト(赤髪ベリーショート/金と黒のオッドアイ/細身で元気な15歳)
※受けのカズユキは性に奔放な設定のため、攻めのコウ以外との体の関係を仄めかす表現があります。
※同性婚が認められている世界観です。

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた
マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。
主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。
しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。
平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。
タイトルを変えました。
前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。
急に変えてしまい、すみません。
【完結】我が国はもうダメかもしれない。
みやこ嬢
BL
【2024年11月26日 完結、既婚子持ち国王総受BL】
ロトム王国の若き国王ジークヴァルトは死後女神アスティレイアから託宣を受ける。このままでは国が滅んでしまう、と。生き返るためには滅亡の原因を把握せねばならない。
幼馴染みの宰相、人見知り王宮医師、胡散臭い大司教、つらい過去持ち諜報部員、チャラい王宮警備隊員、幽閉中の従兄弟、死んだはずの隣国の王子などなど、その他多数の家臣から異様に慕われている事実に幽霊になってから気付いたジークヴァルトは滅亡回避ルートを求めて奔走する。
既婚子持ち国王総受けBLです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる