5 / 43
グランカリス帝国での待遇②
しおりを挟む
あれは、昨年。もうすぐ、雨期がやって来る時分だった。
フェリが自ら立案した作戦は、具体的に言えば、地の利を活用した陽動作戦だ。
作戦といっても、フェリのしたことは、そう多くない。
まず、国境付近のかの渓谷は、険しい地形が天然の壁となっており、通常ムンデ国は戦力を配置していない。その場所で、貴重な鉱石が発掘された、という噂を流布した。
当時、グランカリス帝国は、宰相が実権を握っていた。今はその地位を追われている。
強欲であったらしい前宰相は、その噂を聞きつけて、その鉱石を土地ごと略奪するため、グランカリス兵と調査隊を進軍させた。フェリの予想通りに。
これにより、ムンデ国は公然とグランカリス兵に対し、武力行使可能となった。しかし、単純な武力では、数に勝るグランカリス兵に対して、勝機はない。
そこで、フェリは渓谷の発掘調査をすすめ、兵が駐屯する中、飲料水として使用していた川に、ある種の毒を流した。
調査隊も、兵士も多くが毒に侵され、調査が滞り……そもそもありもしない鉱石であるし、兵の進行も停滞した。
前進も後退も出来ずに、滞る軍の拠点に、追い打ちをかけるように洪水、土石流が発生し、多くの兵が命を失った。
「恨まれることはあっても……感謝されるいわれはありません」
つまり、フェリがしたことは、嘘でおびき出し、毒で殺した。それだけだ。
フェリは自分でも、卑劣な戦略だと分かっている。
あれは戦いなどではない。虐殺だ。
自身の服の裾を強く握りしめて、フェリは俯いた。
「そなたも知っての通り、当時、帝国内では、内政が荒れていたのだ。さらに原因不明の病が広がったことで、民衆の反乱が多発していた」
そうだ。だからこそ、周辺各国からの侵略の機運が高まったのだ。
そして、その先陣を切ったのが、ムンデ国だった。
「そなたの作戦が、当時の我が国の全ての問題が解決した。これを感謝せぬならば、私は愚かな指導者だろうな」
フェリには信じがたい言葉だったが、ジグムントは確信をもっているようで。
「信じられない、という顔をしているな」
普段は顔の多くを布で覆っていたため、フェリは表情を取り繕うことに、慣れていない。どうやら顔に出る質のようだ、とフェリは初めて知った。
「疲れているだろう。まぁ、座れ」
ジグムンドは、硬い表情で床を見つめるフェリに、柔らかな手つきで着席を促した。背中に触れる大きな手は、フェリがこれまで感じたことが無いほどに、温かかく、フェリは促されるまま椅子に座った。
その椅子もまた、これまで座ったことの無いような、雲のような座り心地だった。
ジグムントは、前合わせになっている自身の襟元を緩めると、羽織を無造作に放り、どかり、と荒い所作で、フェリの斜め前の椅子へと腰を下ろす。
「まず、皇帝陛下への礼節ある態度に、感謝する」
先ほどの挨拶のことを言われているのだと思うが……。大袈裟だな、とフェリは思った。
「私に対して、媚びを売る者も多い。私自身は、グランカリスの太陽などと、面倒なものには死んでもなる気はない」
つまり、ジグムントに対して、『グランカリスの南中』と挨拶をする者が後を絶たないのだろう。そして、それをジグムントは不快に思っているのだ。
ジグムントの不敵に笑うその姿は、これまでの上質な雰囲気とは異なり、随分と粗野なものだった。けれど、それがジグムントの容姿にかえって似合っており、印象は決して悪くない。親しみやすい空気を纏っている。
これが、本来の獅子の姿。
「グランカリス帝国では、直系長子が後継となることが、法で定められている。
先の皇帝陛下が崩御されたとき、ルウェリンが唯一の直系であったゆえ。幼いながらに、ルウェリンは皇帝にならざるを得なかった」
フェリの記憶が正しければ2年ほど前に先の皇帝が崩御した。つまり、現皇帝は4歳の時に即位したはずだ。
「私利私欲のために利用しようと思う者も多い。粗雑に扱う者もいる。先の宰相がそうであったように。
かの宰相は、先々帝の弟だ。ルウェリンの叔祖父にあたる。ルウェリンの父である先帝が病に伏したころから、実権を握っていた」
あれは腐敗を進める毒虫だよ、とジグムントは、言った。
「身分も、地位もある男だったからな。ただでは、引きずり下ろせなかった」
権力のある者には、必ず同様の欲を抱き、付き従うものが出てくる。一掃するのは、簡単ではない。
「手をこまねいているうちに、内政は荒れ、奇病が広がり、当時のグランカリス帝国内は、混沌としていた」
大国でありながら、他国から侵略を企てられるほどに、荒れていたのだ。
「問題となっていた奇病、あれはそなたも知っての通り、単なる病では無かった」
その謎の奇病は、腹痛に、嘔気、嘔吐。さらに脱毛や皮膚炎、体重減少を引き起こす。
地域性があるようでいて、人から人への伝播はない。感染症とも、風土病とも言われ、原因が中々、特定されなかった。
フェリはただ静かに、ジグムントの言葉を待った。
「当時、あの渓谷への侵攻に参加していたグランカリス兵の多くは、前宰相の手の内の者だった。
そのうちの数人が、先んじて帰還し命からがら私に訴えてきた。
グランカリスの重要な水源の一つに、前宰相の指示で毒を撒いたと。同じ毒を、自分たちも飲まされていると」
フェリが、グランカリス帝国で広がる病を耳にしたとき、とある重金属による中毒症状であると、すぐに気づいた。
父の教えにあったから。
あれほど広範に患者が出ているとすれば、共同の施設……おそらく水源あたりが汚染されているだろうと、フェリは予測した。
それはつまり、人為的な悪意ある、誰かの策略であることを意味する。
だから、フェリは、“謎の奇病”の原因となっていると推定されるものと、同じ毒を渓谷で川に撒いた。
市井で流行している病と、同様の症状を山中で発症したグランカリス兵の一人でも、奇妙に感じてくれたらいい。
もし、“謎の奇病”の事実を知る者が侵攻軍に含まれていれば、恐れや疑心から告白してくれるかもしれない。
鉱石の専門家であるはずの、調査団の内の誰かが、重金属による中毒だと気づき、原因を突き止めてくれたらいい。
そういう不確定な希望的観測をこめ、フェリは毒を撒いた。
フェリが自ら立案した作戦は、具体的に言えば、地の利を活用した陽動作戦だ。
作戦といっても、フェリのしたことは、そう多くない。
まず、国境付近のかの渓谷は、険しい地形が天然の壁となっており、通常ムンデ国は戦力を配置していない。その場所で、貴重な鉱石が発掘された、という噂を流布した。
当時、グランカリス帝国は、宰相が実権を握っていた。今はその地位を追われている。
強欲であったらしい前宰相は、その噂を聞きつけて、その鉱石を土地ごと略奪するため、グランカリス兵と調査隊を進軍させた。フェリの予想通りに。
これにより、ムンデ国は公然とグランカリス兵に対し、武力行使可能となった。しかし、単純な武力では、数に勝るグランカリス兵に対して、勝機はない。
そこで、フェリは渓谷の発掘調査をすすめ、兵が駐屯する中、飲料水として使用していた川に、ある種の毒を流した。
調査隊も、兵士も多くが毒に侵され、調査が滞り……そもそもありもしない鉱石であるし、兵の進行も停滞した。
前進も後退も出来ずに、滞る軍の拠点に、追い打ちをかけるように洪水、土石流が発生し、多くの兵が命を失った。
「恨まれることはあっても……感謝されるいわれはありません」
つまり、フェリがしたことは、嘘でおびき出し、毒で殺した。それだけだ。
フェリは自分でも、卑劣な戦略だと分かっている。
あれは戦いなどではない。虐殺だ。
自身の服の裾を強く握りしめて、フェリは俯いた。
「そなたも知っての通り、当時、帝国内では、内政が荒れていたのだ。さらに原因不明の病が広がったことで、民衆の反乱が多発していた」
そうだ。だからこそ、周辺各国からの侵略の機運が高まったのだ。
そして、その先陣を切ったのが、ムンデ国だった。
「そなたの作戦が、当時の我が国の全ての問題が解決した。これを感謝せぬならば、私は愚かな指導者だろうな」
フェリには信じがたい言葉だったが、ジグムントは確信をもっているようで。
「信じられない、という顔をしているな」
普段は顔の多くを布で覆っていたため、フェリは表情を取り繕うことに、慣れていない。どうやら顔に出る質のようだ、とフェリは初めて知った。
「疲れているだろう。まぁ、座れ」
ジグムンドは、硬い表情で床を見つめるフェリに、柔らかな手つきで着席を促した。背中に触れる大きな手は、フェリがこれまで感じたことが無いほどに、温かかく、フェリは促されるまま椅子に座った。
その椅子もまた、これまで座ったことの無いような、雲のような座り心地だった。
ジグムントは、前合わせになっている自身の襟元を緩めると、羽織を無造作に放り、どかり、と荒い所作で、フェリの斜め前の椅子へと腰を下ろす。
「まず、皇帝陛下への礼節ある態度に、感謝する」
先ほどの挨拶のことを言われているのだと思うが……。大袈裟だな、とフェリは思った。
「私に対して、媚びを売る者も多い。私自身は、グランカリスの太陽などと、面倒なものには死んでもなる気はない」
つまり、ジグムントに対して、『グランカリスの南中』と挨拶をする者が後を絶たないのだろう。そして、それをジグムントは不快に思っているのだ。
ジグムントの不敵に笑うその姿は、これまでの上質な雰囲気とは異なり、随分と粗野なものだった。けれど、それがジグムントの容姿にかえって似合っており、印象は決して悪くない。親しみやすい空気を纏っている。
これが、本来の獅子の姿。
「グランカリス帝国では、直系長子が後継となることが、法で定められている。
先の皇帝陛下が崩御されたとき、ルウェリンが唯一の直系であったゆえ。幼いながらに、ルウェリンは皇帝にならざるを得なかった」
フェリの記憶が正しければ2年ほど前に先の皇帝が崩御した。つまり、現皇帝は4歳の時に即位したはずだ。
「私利私欲のために利用しようと思う者も多い。粗雑に扱う者もいる。先の宰相がそうであったように。
かの宰相は、先々帝の弟だ。ルウェリンの叔祖父にあたる。ルウェリンの父である先帝が病に伏したころから、実権を握っていた」
あれは腐敗を進める毒虫だよ、とジグムントは、言った。
「身分も、地位もある男だったからな。ただでは、引きずり下ろせなかった」
権力のある者には、必ず同様の欲を抱き、付き従うものが出てくる。一掃するのは、簡単ではない。
「手をこまねいているうちに、内政は荒れ、奇病が広がり、当時のグランカリス帝国内は、混沌としていた」
大国でありながら、他国から侵略を企てられるほどに、荒れていたのだ。
「問題となっていた奇病、あれはそなたも知っての通り、単なる病では無かった」
その謎の奇病は、腹痛に、嘔気、嘔吐。さらに脱毛や皮膚炎、体重減少を引き起こす。
地域性があるようでいて、人から人への伝播はない。感染症とも、風土病とも言われ、原因が中々、特定されなかった。
フェリはただ静かに、ジグムントの言葉を待った。
「当時、あの渓谷への侵攻に参加していたグランカリス兵の多くは、前宰相の手の内の者だった。
そのうちの数人が、先んじて帰還し命からがら私に訴えてきた。
グランカリスの重要な水源の一つに、前宰相の指示で毒を撒いたと。同じ毒を、自分たちも飲まされていると」
フェリが、グランカリス帝国で広がる病を耳にしたとき、とある重金属による中毒症状であると、すぐに気づいた。
父の教えにあったから。
あれほど広範に患者が出ているとすれば、共同の施設……おそらく水源あたりが汚染されているだろうと、フェリは予測した。
それはつまり、人為的な悪意ある、誰かの策略であることを意味する。
だから、フェリは、“謎の奇病”の原因となっていると推定されるものと、同じ毒を渓谷で川に撒いた。
市井で流行している病と、同様の症状を山中で発症したグランカリス兵の一人でも、奇妙に感じてくれたらいい。
もし、“謎の奇病”の事実を知る者が侵攻軍に含まれていれば、恐れや疑心から告白してくれるかもしれない。
鉱石の専門家であるはずの、調査団の内の誰かが、重金属による中毒だと気づき、原因を突き止めてくれたらいい。
そういう不確定な希望的観測をこめ、フェリは毒を撒いた。
32
お気に入りに追加
878
あなたにおすすめの小説
婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>
【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜
ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。
そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。
幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。
もう二度と同じ轍は踏まない。
そう決心したアリスの戦いが始まる。
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
【完結】僕の大事な魔王様
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
母竜と眠っていた幼いドラゴンは、なぜか人間が住む都市へ召喚された。意味が分からず本能のままに隠れたが発見され、引きずり出されて兵士に殺されそうになる。
「お母さん、お父さん、助けて! 魔王様!!」
魔族の守護者であった魔王様がいない世界で、神様に縋る人間のように叫ぶ。必死の嘆願は幼ドラゴンの魔力を得て、遠くまで響いた。そう、隣接する別の世界から魔王を召喚するほどに……。
俺様魔王×いたいけな幼ドラゴン――成長するまで見守ると決めた魔王は、徐々に真剣な想いを抱くようになる。彼の想いは幼過ぎる竜に届くのか。ハッピーエンド確定
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2023/12/11……完結
2023/09/28……カクヨム、週間恋愛 57位
2023/09/23……エブリスタ、トレンドBL 5位
2023/09/23……小説家になろう、日間ファンタジー 39位
2023/09/21……連載開始
【完結】オーロラ魔法士と第3王子
N2O
BL
全16話
※2022.2.18 完結しました。ありがとうございました。
※2023.11.18 文章を整えました。
辺境伯爵家次男のリーシュ・ギデオン(16)が、突然第3王子のラファド・ミファエル(18)の専属魔法士に任命された。
「なんで、僕?」
一人狼第3王子×黒髪美人魔法士
設定はふんわりです。
小説を書くのは初めてなので、何卒ご容赦ください。
嫌な人が出てこない、ふわふわハッピーエンドを書きたくて始めました。
感想聞かせていただけると大変嬉しいです。
表紙絵
⇨ キラクニ 様 X(@kirakunibl)
「その想いは愛だった」騎士×元貴族騎士
倉くらの
BL
知らなかったんだ、君に嫌われていたなんて―――。
フェリクスは自分の屋敷に仕えていたシドの背中を追いかけて黒狼騎士団までやって来た。シドは幼い頃魔獣から助けてもらった時よりずっと憧れ続けていた相手。絶対に離れたくないと思ったからだ。
しかしそれと引き換えにフェリクスは家から勘当されて追い出されてしまう。
そんな最中にシドの口から「もうこれ以上俺に関わるな」という言葉を聞かされ、ずっと嫌われていたということを知る。
ショックを受けるフェリクスだったが、そのまま黒狼騎士団に残る決意をする。
夢とシドを想うことを諦められないフェリクスが奮闘し、シドに愛されて正式な騎士団員になるまでの物語。
一人称。
完結しました!
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
[BL]王の独占、騎士の憂鬱
ざびえる
BL
ちょっとHな身分差ラブストーリー💕
騎士団長のオレオはイケメン君主が好きすぎて、日々悶々と身体をもてあましていた。そんなオレオは、自分の欲望が叶えられる場所があると聞いて…
王様サイド収録の完全版をKindleで販売してます。プロフィールのWebサイトから見れますので、興味がある方は是非ご覧になって下さい
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる