龍神は月を乞う

なつあきみか

文字の大きさ
上 下
22 / 69
第一幕〈馴れ初め〉

その眸に映るもの 21 終

しおりを挟む
 木々の梢が葉擦れの音を清かに奏でていた。
 この穏やかな時間が過ぎれば、レスタは自らこの屋敷を出て、かれの生まれた国へと帰っていく。
 目映い朝の陽射しを遮るあおあおとした雑木林の中、クラウドは懐に閉じ込めたレスタの唇を何度も啄み、何度も柔らかな舌を絡めとって、そのときを惜しんだ。
 恋人同士のような熱っぽい接吻に慣れないレスタが音をあげた頃、ようやくかれの呼吸を解放したクラウドはレスタの濡れた唇を親指の先で拭ってやった。神秘を宿す眸に互いを映し、じっと覗き込んで、告げた。
「見せとくから、来いよ」
「…?」
 その意味をすぐに読み取れなかったレスタが、僅かな沈黙にひとつ瞬く。
 めずらしく少しぼんやりしているようにみえるのは、ほどいたばかりのキスの余韻かも知れない。こういう方面は本当に初心だったんだなと、クラウドは何となく機嫌をよくして肩を揺らした。
「背中、ちゃんと見とけ」
 いっそもうこのまま攫われとけよとも思ったが、言えば言ったでまた牙を剥いて怒りだしそうな気もしたので、何気ないそぶりでぐっと堪えた。
 
 
 思えば私室ではなく六角堂でレスタと話をするのは三度目だ。
 一度目は偶然、二度目は喧嘩になって、そしていま。
 六角堂の六の数には美しさだけでなく六道の意味も籠められているらしいが、神仏混合の信仰を持つナーガ独自の複雑な宗教観を、何となくクラウドは嫌いではなかった。昔から。
 汚いものも醜いものも欲望も苦役も何もかも、ありのままそこにあることをさらけ出している綺麗事の少なさが、そう思わせるのかも知れない。
 クラウドは強者であり、覇者だ。己に与しない弱者は踏みつけにして過ごしてきた。
 むろん悪事は悪事でしかなく、それを自らが行えば悪ではないなど愚にもつかないことは言わない。分かった上で、それでも何かに苛立っていたし、飢えていたし、求めていたし、欲していたように思う。
 理屈も正論も抜きにした、ただどうしてもこの手には負えないと思わせてくれるような、そういう何かを探していた。
 それがいま目のまえにある。
 ついに思うまま支配することの叶わなかった、いまとなっては腕ずくでも手に入れることの出来ない、クラウドに宿る神威の力さえ信を与えた人間が。
 いましめの力は龍神ではなく、レスタかも知れない、とクラウドは思った。

 腰の帯を解き、上衣を肩からすべらせ、クラウドは無造作に床に落とす。その下の内衣は胸をひらき袖から両の腕を抜いて、しなやかに鍛えられた見事な上半身をレスタの眼前に晒した。
「…なんだろう何かムカつく」
 そんなクラウドを見て、何やら非常に不愉快そうな低い声でレスタが唸った。
 なにが、と惚けた口調で問い返してくるクラウドには答えず、こちらへ向けられた広い背中に意識を注いだ。
 そこには墨一色の筆で描かれたような精緻な黒い龍がいた。
「……」
 あの日、片袖の下から覗いていた姿を目にしたときは、まだ少し曖昧で朧げだった。それがいまでは雄々しい龍神の威厳を放ち、さながら美しい黒龍へと成長を遂げたような、そういう落ち着きと重厚さを感じさせた。
 月を乞い、不浄の夜空を切り裂くように駆るという、天空の龍だ。
 絶対の力の源であり、護符であり、戒めでもある、唯一の証し。
 指先で姿を辿るようにゆっくりと触れてみた。爪先からじわりと伝わってくるこの熱は、果たしてクラウドのものか、それとも龍神の囁きだろうか。
 むろんどちらであるにせよ、レスタにとっては因縁めいた背中だ。どんな理由よりもかれに強固な束縛を与えた。
 懐いただの何だのクラウドは言っていたが、最終的にはこの龍こそが最も我を通したともいえる。
 すべてはそう、クラウドのために。
「…こんなもん背負って、おまえも不自由だな」
 ひとりごちたレスタに、クラウドは背を向けたまま鼻で笑った。
「そういうおまえこそ生まれ損なっちまって不自由だろ」
 窮屈なこの世界では。きっと。
 
「だからこそ好きに生きるんだよ。俺は俺の流儀でな」
 
 運命の皮肉も不条理も、すべて見定めて好きなように生きる。明も暗も、それを見分けるのはレスタ自身の心眼だけだ。
 ふりむいたクラウドはレスタを見つめた。背中の龍神だけに見せてやるわけにはいかなかった。かれの姿を記憶に刻みつけるのは、他の誰でもない己でなければ。
 視線が重なると、レスタはにやりと笑ってみせた。
「だからおまえも、俺がいないうちは不自由に生きるなよ」
「……、」
「許してやるから、せいぜい好きにやってろ」
「………」
 いましめの力はレスタなのかも知れない。そう思ったのは確かだ。クラウドはゆっくりと背中の龍に意識を向けた。
 心を読まれただとか、龍神がレスタに囁いただとか、そういうことではなく。
「…つまり、おまえも同じように感じてたってことか」
「まぁ…あれだろ、猛獣遣い」
「……マジでくちが減らねぇな」
「厳密には龍神の巫者みたいなもんなんだろうけどな」
 クラウドを戒める唯一の存在として、神威の力はその役割をレスタに委ねたということだ。それは確かに龍神の巫者という役割でもあるのかも知れない。龍神の、という前提がクラウドには些か不本意ではあったが。
「…ま、もう何でもいいわ」
 すっぱり切り換えて、クラウドは呟いた。
 レスタのいない月日の何もかもが自由だとしても、それならレスタがいて何かが少しずつ不自由なほうがいい。そのほうがきっと、クラウドは自分自身に満足していられる。
「何でもいいんで、おまえはまたここに戻ってこい」
 素肌の胸に抱き寄せて囁いたら、わかった、という応えが懐から返ってきた。


「そういやクラウド、背中のことまだリヒトに話してないだろ」
 六角堂を離れ、石庭の散策路へと出たところで、ふと思いだしたようにレスタが訊いた。
「あ、完全に忘れてた」
「……完全ておまえ」
 すでに何日も経っているだけに、けろりと答えたクラウドにレスタはあきれ果てたようすで肩を落とした。
「ごたごたしてたからな。だいたいあのあとすぐだったじゃねーか、おまえが帰るつったの」
「そのごたごたと同一線上に置いてやるなよ。怒るぞお兄ちゃん」
「短気だよなぁ」
「……おまえがいうなよ…」
 肩を並べて歩きながら、クラウドは別館への道なりではなく主屋棟の東翼へとレスタを促した。その理由もレスタは当然知っていた。別館の連中をクラウドが嫌っているから、だ。
 思えばクラウドの好き嫌いの意思表示はいつでもはっきりしていたし、レスタに対してもそうだった。最初からこの男はレスタのことだけは特別だった。ナーガの今後を左右する、龍紋の顕現と較べてさえも。
 うっかり可愛いやつだなと思ってしまったのは、一生の不覚だったが。
「さっさと話して怒られろ」
「んじゃ明日な」
「…明日じゃもう俺その場にいないんですが」
「そういやそうだな」
「……」
「レスタ」
「ん」
「やっぱ今からでもヤっとかね?」
「遠慮なく辞退する」
 こういうところも相変わらずだ。
 
 

   + + +

 
 
 帰路についた馬車の中、レスタは今日一日はひとりがいい、とユアルに言った。
 ご友人とのお別れが名残惜しいですか、と問われたので、そんなんじゃねぇよといつもの口調で軽く流した。
 クラウドは、大門まえまでの見送りどころか、正面玄関での別れの挨拶にも姿を見せなかった。
 申し訳なさげに謝罪するリヒトに、肩をすくめながら別れを告げたのはつい先刻のことだ。
 べつに、永の別れになるわけでもない。あらたまった挨拶など必要ない。
 だからこれでいいと思った。
「…おまえが龍王になるまで、俺は俺で好きに生きるさ」
 すべては自分自身のためにだ。
 いつかクラウドの待つこの地に帰るときでさえ、レスタは自分のためにそれを選ぶ。
 だからそれまではユアルの成長を見守っていく。

 ふりむく必要はなかった。レスタは揺れる馬車の中で眸を閉じた。
 いまは離ればなれの彼らが見つめるものは、ふたたびめぐり逢うこの先の未来だけだ。
 重なるふたつの歯車も、ゆるやかに廻りはじめたばかりだ。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

さよならの合図は、

15
BL
君の声。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

若き新隊長は年上医官に堕とされる

垣崎 奏
BL
セトは軍部の施設で育った武官である。新しく隊長に任命され、担当医官として八歳年上のネストールを宛てがわれた。ネストールは、まだセトが知らない軍部の真実を知っており、上官の立場に就いたばかりのセトを導いていく。 ◇ 年上の医官が攻め、ガチムチ年下武官が受けで始まるBL。 キーワードが意味不明ですみません。何でも許せる方向け。 ムーンライトノベルズにも掲載しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

○○に求婚されたおっさん、逃げる・・

相沢京
BL
小さな町でギルドに所属していた30過ぎのおっさんのオレに王都のギルマスから招集命令が下される。 といっても、何か罪を犯したからとかではなくてオレに会いたい人がいるらしい。そいつは事情があって王都から出れないとか、特に何の用事もなかったオレは承諾して王都へと向かうのだった。 しかし、そこに待ち受けていたのは―――・・

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

処理中です...