儀式

ケン・G

文字の大きさ
上 下
1 / 4

はじまり

しおりを挟む
平日の繁華街は思ったより多くの人が歩いていた。
スーツを着たサラリーマン、やたらと派手な学生、タイトなパンツを履いた不良、小綺麗な女。
俺はそんな街をただ眺めていた。
客引きは男も女もこちらを見るが直ぐに目を逸らす。おそらく金が無いことが丸わかりなのだろう。

「あれ、久しぶりじゃん」

後方から声をかけられた。
振り向くとそこにはメガネをかけた見知らぬ男が立っていた。

「あの、誰ですか?」

面識のない男に俺は不安を覚えながらも尋ねた。おそらく人違いだろう。万が一知っていた場合は失礼だが。

「あれー、俺の事わからない?地元ここら辺でしょ?」

「はい、そうですけど」

もしかしたら古い知り合いなのかもしれない。記憶を巡らせる。

「ん?だって、どこ中?」

「北中です」

「やっぱそうじゃん」

と、男はメガネを外した。男の顔には少しだけ見覚えがある気がした。

「もしかして芳樹くんですか?」

確か中学時代の先輩で数回遊んだことはあったがそこまで仲が良かったわけでない。

「そうそう、芳樹だよ、てかひさびさじゃん」

「まあ、そうですね」

記憶の中の芳樹君はあまり笑うイメージが無い。しかし人は変わる。

「うん、で、あれ、今は飲んでる感じ?」

「はい」

芳樹君は周りを見渡す。そしてこちらに顔を向けた。

「もしかして一人?」

「まあ、はい」

「ふーん……まあ、実はさ、俺もそうなんだよね」

「ああ、そうなんですか」

「良かったらさ、飲もうよ、奢るし」

「いいんですか?」

これは良い提案だった。
仕事を辞めて一ヶ月、毎日のように遊びまわり動かせる所持金も残りわずかとなっていたからだ。
ただより怖いものはないと言うが貰えるものは貰っておいた方が良いとも言う。
結局は人の価値観なのだ。俺はそれが後者なだけ。

「良い店があんだよね」

そう言う芳樹君に俺はついて行った。
その後俺達は芳樹君行きつけの店を飲み歩いた。そして気づいた頃には夜が明けていた。

「でも大変だなぁ、敦史、どうすんだ?これからの生活」

ビルの隙間から差し込む日光に照らされながら肩を組まれながら歩いていた。

「そうっすねぇ……まあ、うーん……」

酒に酔っていたのもあると思うが俺の頭には何も浮かばなかった。
新しい仕事。やりたい事などないし、かといって前の会社の同業種も嫌だった。
強いて言うなら、楽に大金を得られるような……そんな甘ったれな事しか考えられなかった。

「なんか、良いバイトでもないっすかね?」

俺は思った事を正直に口にした。

「あるよ、一週間で20万、やってみる?」

「ええっと……」

芳樹君は俺の目をジッと見つめながらニィヤと奇妙な笑みを浮かべた。そんな芳樹君を見て、一瞬ギョッとしてしまったが酒に浸った脳味噌を回転させる。
一週間で二十万、それは無職の貯金暮らしにはかなり魅力的な数字だった。
しかし、怪しい。一ヶ月で考えれば八十万もの大金に達する。
命と時間を削って働く人間の二倍も三倍もの金を手に入れられるのだ。
それは一体どんな仕事なのか。SNSやテレビで話題の裏バイトの類なのか。

「内容は、どんなですか?」

すぐには答えを出せなかった。
俺のそんな態度に気付いたのか芳樹君はさっきまでの普通の笑顔に戻った。

「額が額であれだけど全然やばい仕事じゃないよ、ほら俺今映像制作会社に居るって言ったじゃん?」

芳樹君は前の店でそう言っていた。確か小さな会社だけどなんか羽ぶりが良いらしい。
店の人もひどく驚いていた。

「そんで、うちが出した心霊ビデオのやつがさ、めちゃめちゃ売れたんだよ」

その類の物は何度か友人と見た事があった。
素人が撮った投稿物や怪談や体験談をドラマ化した物などいろいろ種類があった気がする。

「で、そのプロジェクトさ、俺が立ち上げたんだよ、わかる?俺はプロデューサーってわけ?」

「プロデューサー、ですか」

いまいち意味がわからない。そもそもプロデューサーってなんだ?
そんな俺の様子を感じ取ったのか芳樹君は口を開いた。

「まあ、要するに俺はその映像の制作費を自由にできる立場にあんだよ」

「そうゆう事なんですね」

とりあえず芳樹君は心霊ビデオを作っている。そしてどうやらその制作費などを自由にできる立場にあるらしい。
しかし一体何をするのだろうか。
いや、簡単な想像くらいつく。

「ある廃墟で一週間暮らして欲しいんだ」

予想は的中した。
心霊ビデオ、高額な報酬、それは商品となる素材の収集以外にはあり得ない。
その廃墟はおそらくその筋の人間には有名な場所なのだろう。誰も行きたがらないようなやばい場所。
それならあり得ない話ではないかも知れない。

「美味しいぞ?敦史だから二十万も出すんだ、相場より何倍も高いぞ?」

「それに、場所はまあまあ有名だけど大した事はないよ、それに、ここだけの話心霊ビデオなんてのは大体作りモンだよ」

芳樹君の言葉を聞いているとその話がとても魅力的に思えてきた。

「わかりました、その仕事、受けさせてもらいます」

大丈夫、何も起きはしない。
起きたとしても死にはしないさ、きっと。
少しの不安はあったが俺はその仕事を引き受ける事にした。









しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

逢魔ヶ刻の迷い子3

naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。 夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。 「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」 陽介の何気ないメッセージから始まった異変。 深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして—— 「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。 彼は、次元の違う同じ場所にいる。 現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。 六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。 七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。 恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。 「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

【実体験アリ】怖い話まとめ

スキマ
ホラー
自身の体験や友人から聞いた怖い話のまとめになります。修学旅行後の怖い体験、お墓参り、出産前に起きた不思議な出来事、最近の怖い話など。個人や地域の特定を防ぐために名前や地名などを変更して紹介しています。

【短編】怖い話のけいじばん【体験談】

松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。 スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

怪異語り 〜世にも奇妙で怖い話〜

ズマ@怪異語り
ホラー
五分で読める、1話完結のホラー短編・怪談集! 信じようと信じまいと、誰かがどこかで体験した怪異。

怪談実話 その3

紫苑
ホラー
ほんとにあった怖い話…

【本当にあった怖い話】

ねこぽて
ホラー
※実話怪談や本当にあった怖い話など、 取材や実体験を元に構成されております。 【ご朗読について】 申請などは特に必要ありませんが、 引用元への記載をお願い致します。

(ほぼ)5分で読める怖い話

涼宮さん
ホラー
ほぼ5分で読める怖い話。 フィクションから実話まで。

処理中です...