上 下
8 / 17

8

しおりを挟む
 イネスは平静を装い、一人宴会場へと戻った。

するとネスが妃を連れ立っていない彼女を見て、彼女の居場所を訊いてきたので、道にでも迷ったのかしらと言ってうまくはぐらかした。

そしてちょうどその時、円舞曲が奏でられ始め、イネスはネスに踊りをせがんだ。

「始まったわ、踊ってくださる?いやね、心配しなくてもきっともうすぐ来るわよ」

「――・・・」

ネスは後ろ髪を引かれる思いで、従妹の手を取った。


 ちょうどそのころ化粧室に閉じ込められたマージョリーは、先ほどの王女の剣幕を思い返していた。

『あんたみたいな赤毛が・・・!』

『忌々しい赤毛のくせして・・・!』

彼女は何気なく、鏡に映った自分の赤い髪を覗き込んだ。

「――・・・っ」

すると、今まで張り詰めていた神経の細い糸が切れ、ぶわっと涙が浮かんでくるのが分かった。

マージョリーは悔しい思いでいっぱいだった。

なぜ彼女が赤毛ということだけで、これほどまでに蔑まれなければならないのか。

行き場のない憤りは熱い筋となって頬に伝わる。

瞬間、ドレスを汚してはいけない、と我に返った彼女は、慌てて涙をぬぐった。

これは王からの大切な贈り物。

彼の好意に一点のシミもつけてはならないのだ。

マージョリーはそう自分を奮わせると、すっくと立ちあがり、どうするかを考え始めた。

ドアを精一杯たたいて大声で助けを呼ぶ?

または椅子を使って錠を壊す?

窓から脱出する?

(――そうだ、窓から・・・!)

マージョリーは考えを思いつくと、さっそく行動に移った。

椅子をはしご代わりにして、カーテンを引きちぎる。

それから幾本かのねじり棒を作り、それらを結び合わせて一本の長いロープをこしらえると、先端を重厚な柱時計に縛ってから、彼女は窓の外へ身を乗り出した。

(――た、高い・・・!)

風が頬を撫で、マージョリーは今更ながら無謀なことをしているのではと懸念した。

そして恐怖と緊張に荒ぶる胸を懸命に落ち着かせると、彼女は慎重に下りていった。

彼女の人生の中で、このように危険なことをしたことはただの一度もなかった。

マージョリーは落ちないよう、震える手で必死にカーテンをつかんで階下を目指した。

「――っきゃ・・・!?」

しかし、渡り廊下の窓枠まであともう少しというところで、彼女は手を滑らせ、肝をつぶした。

そして幸運にも何とか階下へとたどり着くと、彼女はしばらくは腰が抜けて、その場を動けなかった。

(――ああ、怖かった・・・!)

それよりも、風にあおられ髪はぐしゃぐしゃ、ドレスは埃まみれ。彼女は困り果ててしまった。

(どうしよう・・・)

このままの格好で皆の前に出れば、ネスに恥をかかせることになってしまう。

すると天の使いか、一人の老婦人が彼女の前に現れ、老女は彼女を見ると、驚きに目を丸めて訊ねた。

「どうかしたのかね?お嬢さんや」

「奥様、私にドレスを貸していただけませんか!?」

マージョリーはなりふり構わず、出会ったばかりの老女に頼み込んだ。

すると老女はふぇふぇと小気味よく笑うと、ついて来なさいと言って背を向けた。


 協奏曲も中盤に差し掛かり、さすがにおかしいと勘ぐったネスは、イネスの手を離して宴会場を後にし始めた。

イネスもこれ以上適当な言い訳が見つからず、最悪の事態を見越して従兄の後を追いかけた。

次は自分と踊ってほしいという淑女たちの熱い視線を通り抜け、ネスは宴会場をズンズン進んでいく。

彼のただ事ではない雰囲気に、周りの客人たちも異様な雰囲気を嗅ぎ取った。

そして独特な雰囲気の中、会場の隅でどよめきが起こり、ネスはそちらに顔を向けた。

見ると、人々に囲まれるように、王妃が一人の老女とともに立っているではないか。

ネスはその老女に見覚えがあった。

「皇太后さま!」

人々は驚きの声を上げた。

そう、彼女は現国王の母で、先代国王の妃だったのだ。

「――マージョリー・・・!」

詳しい訳も分からず、彼は王妃のもとへ駆け寄った。

「陛下・・・」

彼女は何故だか深紅のドレスを着ずに、年代物のレース飾りがたっぷりとついたドレスを身につけている。

「おや、ネスじゃないかぇ」

老女にとっては孫にあたるネスに気が付くと、彼女は彼の妃を褒めた。

「お前の妃は、孫娘イネスが嫌がった先代国王との思い出がたっぷりつまった儂のドレスを着たいと言ってくれてな・・・。いやあ、本当に娘時分の私とそっくりだの~・・・。ネスよ、いい妃をもらったな」

皇太后の思いもよらないお褒めの言葉に、周囲の人間はざわっとどよめいた。

(あの赤毛の妃が皇太后さまに認められている・・・!?)

(あの気難しくて、人を見る目だけは確かな皇太后さまに・・・!?)

「王妃様、ぜひ私と踊っていただけませんか!」

「いえ私と!」

「いや私めと!」

頭の回転が早い貴族たちは、競って彼女と踊る大役を申し入れた。

がしかし、彼らは皇太后に一蹴される(「バータレイ・・・。まずは夫で国家の元首でもあるネスと踊るにふさわしいんじゃ」)と、やっとのことで、ネスとマージョリーは人々の並々ならぬ注目の中、踊れたのである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

神様の手違いで、おまけの転生?!お詫びにチートと無口な騎士団長もらっちゃいました?!

カヨワイさつき
恋愛
最初は、日本人で受験の日に何かにぶつかり死亡。次は、何かの討伐中に、死亡。次に目覚めたら、見知らぬ聖女のそばに、ポツンとおまけの召喚?あまりにも、不細工な為にその場から追い出されてしまった。 前世の記憶はあるものの、どれをとっても短命、不幸な出来事ばかりだった。 全てはドジで少し変なナルシストの神様の手違いだっ。おまけの転生?お詫びにチートと無口で不器用な騎士団長もらっちゃいました。今度こそ、幸せになるかもしれません?!

公爵令嬢は嫁き遅れていらっしゃる

夏菜しの
恋愛
 十七歳の時、生涯初めての恋をした。  燃え上がるような想いに胸を焦がされ、彼だけを見つめて、彼だけを追った。  しかし意中の相手は、別の女を選びわたしに振り向く事は無かった。  あれから六回目の夜会シーズンが始まろうとしている。  気になる男性も居ないまま、気づけば、崖っぷち。  コンコン。  今日もお父様がお見合い写真を手にやってくる。  さてと、どうしようかしら? ※姉妹作品の『攻略対象ですがルートに入ってきませんでした』の別の話になります。

思い出のチョコレートエッグ

ライヒェル
恋愛
失恋傷心旅行に出た花音は、思い出の地、オランダでの出会いをきっかけに、ワーキングホリデー制度を利用し、ドイツの首都、ベルリンに1年限定で住むことを決意する。 慣れない海外生活に戸惑い、異国ならではの苦労もするが、やがて、日々の生活がリズムに乗り始めたころ、とてつもなく魅力的な男性と出会う。 秘密の多い彼との恋愛、彼を取り巻く複雑な人間関係、初めて経験するセレブの世界。 主人公、花音の人生パズルが、紆余曲折を経て、ついに最後のピースがぴったりはまり完成するまでを追う、胸キュン&溺愛系ラブストーリーです。 * ドイツ在住の作者がお届けする、ヨーロッパを舞台にした、喜怒哀楽満載のラブストーリー。 * 外国での生活や、外国人との恋愛の様子をリアルに感じて、主人公の日々を間近に見ているような気分になれる内容となっています。 * 実在する場所と人物を一部モデルにした、リアリティ感の溢れる長編小説です。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

「お前のような田舎娘を聖女と認めない」と追放された聖女は隣国の王太子から溺愛されます〜今更私の力が必要だと土下座したところでもう遅い〜

平山和人
恋愛
グラントニア王国の聖女であるクロエはラインハルト侯爵から婚約破棄を突き付けられる。 だがクロエは動じなかった、なぜなら自分が前世で読んだ小説の悪役令嬢だと知っていたからだ。 覚悟を決め、国外逃亡を試みるクロエ。しかし、その矢先に彼女の前に現れたのは、隣国アルカディア王国の王太子カイトだった。 「君の力が必要だ」 そう告げたカイトは、クロエの『聖女』としての力を求めていた。彼女をアルカディア王国に迎え入れ、救世主として称え、心から大切に扱う。 やがて、クロエはカイトからの尽きない溺愛に包まれ、穏やかで幸せな日々を送るようになる。 一方で、彼女を追い出したグラントニア王国は、クロエという守護者を失ったことで、破滅の道を進んでいく──。

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~

椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」 私を脅して、別れを決断させた彼の両親。 彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。 私とは住む世界が違った…… 別れを命じられ、私の恋が終わった。 叶わない身分差の恋だったはずが―― ※R-15くらいなので※マークはありません。 ※視点切り替えあり。 ※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。

処理中です...