上 下
2 / 6

老人福祉施設

しおりを挟む
 十数年前に出来た老人福祉施設。この施設が入る建物は新築ではなく、別の施設として活用されていた建物をリニューアルしたもの。その建物はリニューアル前。どのような施設であったのか?と言いますと、
『子孫を育む雰囲気作りに特化した宿泊施設』
でありました。私が生まれた時には既に存在していたその施設でありましたが、少子化が影響したのでありましょうか?わかりませんが、本来の『子孫を育む』と言う役目を終え。『高齢化』と言う新たな鉱脈に目を付け、リニューアルされたのかもしれません。中にはいらっしゃるかもしれませんよ。今入居されています老人福祉施設で命の芽生えを迎えたかたが。暦が一回りしたのち、再びその建物に戻って来る。
『ゆりかごから墓場まで』を地で行くような……。
(……違うか。)
どちらかと言いますと
『遡上して来た鮭を強制的に合体させたのち、役目を終えた本体を塩漬けにすることにより維持・管理費を捻出する施設』
に近いのかもしれません。……でも鮭もあんな目に遭わされるのがわかっていたら、熊とかが待機している川を危険な思いをしてまで上っては来ないよな……。人間だってさ……。
「一生涯の収入の全てを吸い上げられる……。それもパートナーから。」
で。今は法律が整備されたこともありまして
「相手が不快に思ったら即ストーカー。」
のレッテルを貼られることがわかっていたら。
(……そりゃ草食系。受け身にならざるを得ないですよね……。)

 それはそうと人間の場合、鮭と違いまして老人福祉施設に入居する時には既に放流出来るような種も残っていませんし、本体を塩漬けにしたところで収入源にはなりません。それでは施設は成り立ちませんので、入居されるかたないしその親族からお金を頂く。あとは国もしくは公共団体からの補助により運営費を賄うことになっています。そのため入居者が即鮭のような末路を辿ることにはならないのが救いと言えば救いではあります。
 一方、入居されたかたの中に、今いる施設が元どのようなところであったのかを知って入って来た場合。ここからは悪い想像でしかありませんが。中には……。
(されるがままを楽しまれているかたも……。)
1つ言えることとしましては、
(……私の心は。……確実に病んでいます。)
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

人情居酒屋おやじ part1 常連の山ちゃん

双葉なおき
大衆娯楽
料金を作るのが趣味という親父が、早期退職をして居酒屋を始めた。 その親父の人柄に人が集まるお店を皆が「人情居酒屋」と呼ぶようになった。 そんな、「人情居酒屋おやじ」での人情あふれるお話である。

ああ、本気さ!19歳も年が離れている会社の女子社員と浮気する旦那はいつまでもロマンチストで嫌になる…

白崎アイド
大衆娯楽
19歳も年の差のある会社の女子社員と浮気をしている旦那。 娘ほど離れているその浮気相手への本気度を聞いてみると、かなり本気だと言う。 なら、私は消えてさしあげましょう…

就職面接の感ドコロ!?

フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。 学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。 その業務ストレスのせいだろうか。 ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

我ら狂気の軍団

原口源太郎
大衆娯楽
経営の行き詰まった銃砲店の店内でひそひそと話をする男女。そこでは恐ろしい計画が話し合われていた。

バレンタイン作品集👩一人用、👨一人用、👩👨二人用声劇台本

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
バレンタイン関連の声劇台本。 5分以内のショートショート作品をこちらにまとめました。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 ※こちらの作品は男女入れ替えNGとなりますのでご注意ください。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

校長先生の話が長い、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。 学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。 とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。 寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ? なぜ女子だけが前列に集められるのか? そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。 新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。 あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。

処理中です...