上 下
44 / 62

難儀

しおりを挟む
「……これは相当に厳しいぞ……。」



 声の主は滝川一益。北条方を出し抜き、鉢形城の弱点である城の南西に回り込むも北条氏邦の備えにより攻城は停滞。



滝川一益「小幡は居るか?」

小幡信真「殿。如何為されましたか?」

滝川一益「其方の願いを叶える事は難しいかもしれぬ。このままいくさを続けても悪戯に兵を損耗するばかり。城を囲み、敵の兵糧弾薬が尽きるのを待つのが上策と考えるが敵の後詰めが迫っている状況にあるため難しい。上野国の事もある。敵地に長居するのは好ましい状況では無い。」

小幡信真「兵を退かれるのでありますか?」

滝川一益「いやそうでは無い。其方の働き。秩父の調略に報いたいと考えている。」

小幡信真「勿体ないお言葉。」

滝川一益「そのためには北条方と秩父との間を分断する事の出来るここ鉢形を奪うのが最良。」

小幡信真「はい。」

滝川一益「しかし……。」



 鉢形を落とす事は出来ない。



小幡信真「滝川様で出来ぬ事は私では出来ません。撤退するのでありましたらそれに従うのみであります。」

滝川一益「申し訳ない。」

小幡信真「いえ。」

滝川一益「ただこのまま帰るのは面白く無い。それにうちへの転身を決めた秩父の国衆の今後が心配である。」

小幡信真「はい。」

滝川一益「そこで1つ提案があるのだが。」

小幡信真「と言われますと?」

滝川一益「秩父を其方に託したい。勿論兵糧弾薬の支援はする。北条の大軍が秩父に向かう事が無いよう上野国から圧迫を加え続ける事を約束する。敵は氏邦のみである。この条件で受けていただく事は可能か?」

小幡信真「……氏邦だけ。その氏邦も殿への対応に追われる事になるのでありますか?」

滝川一益「勿論、私は関東を離れる事は無い。」

小幡信真「(小幡信真の本拠地である)国峰と秩父の連絡路の確保と北条の侵入が予想される城の改修の費用は?」

滝川一益「こちらが負担する。」

小幡信真「……それでありましたら。」

滝川一益「引き受けていただけるか?」

小幡信真「わかりました。そうとなりましたら……。」



 騒ぎを聞きつけ急ぎ駆け付けた北条勢。そんな彼らが目にしたもの。それは……滝川勢が退却した後の鉢形城。少し前……。



小幡信真「ここは危険であります。少し離れた所に兵の規模を活かす事が出来ない場所があります。まずここに移動しましょう。そこでありましたら私の手勢で対処する事が出来ます。殿はゆっくり厩橋に。」

滝川一益「大丈夫か?」

小幡信真「えぇ。今頃あいつらが……。」



 その頃、鉢形城……。



伝令「申し上げます。敵兵神流川を押し渡り金窪を占拠!鉢形に向け兵を動かしています!」



 再び神流川に兵を動かす北条勢。金窪に到着し、彼らが見たものは勿論……。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

高天神攻略の祝宴でしこたま飲まされた武田勝頼。翌朝、事の顛末を聞いた勝頼が採った行動とは?

俣彦
ファンタジー
高天神城攻略の祝宴が開かれた翌朝。武田勝頼が採った行動により、これまで疎遠となっていた武田四天王との関係が修復。一致団結し向かった先は長篠城。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

明日の海

山本五十六の孫
歴史・時代
4月7日、天一号作戦の下、大和は坊ノ岬沖海戦を行う。多数の爆撃や魚雷が大和を襲う。そして、一発の爆弾が弾薬庫に被弾し、大和は乗組員と共に轟沈する、はずだった。しかし大和は2015年、戦後70年の世へとタイムスリップしてしまう。大和は現代の艦艇、航空機、そして日本国に翻弄される。そしてそんな中、中国が尖閣諸島への攻撃を行い、その動乱に艦長の江熊たちと共に大和も巻き込まれていく。 世界最大の戦艦と呼ばれた戦艦と、艦長江熊をはじめとした乗組員が現代と戦う、逆ジパング的なストーリー←これを言って良かったのか 主な登場人物 艦長 江熊 副長兼砲雷長 尾崎 船務長 須田 航海長 嶋田 機関長 池田

鄧禹

橘誠治
歴史・時代
再掲になります。 約二千年前、古代中国初の長期統一王朝・前漢を簒奪して誕生した新帝国。 だが新も短命に終わると、群雄割拠の乱世に突入。 挫折と成功を繰り返しながら後漢帝国を建国する光武帝・劉秀の若き軍師・鄧禹の物語。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 歴史小説家では宮城谷昌光さんや司馬遼太郎さんが好きです。 歴史上の人物のことを知るにはやっぱり物語がある方が覚えやすい。 上記のお二人の他にもいろんな作家さんや、大和和紀さんの「あさきゆめみし」に代表される漫画家さんにぼくもたくさんお世話になりました。 ぼくは特に古代中国史が好きなので題材はそこに求めることが多いですが、その恩返しの気持ちも込めて、自分もいろんな人に、あまり詳しく知られていない歴史上の人物について物語を通して伝えてゆきたい。 そんな風に思いながら書いています。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

蒼海の碧血録

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。  そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。  熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。  戦艦大和。  日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。  だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。  ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。 (本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。) ※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

処理中です...