上 下
353 / 625

全てが決まる場所

しおりを挟む
春日虎綱が考える村上義清が織田信長と事を構える最後の条件。それは……。



春日虎綱「天皇様が信長を見限った時であります。これが最も大きな要因になります。今回、信長が義昭様を奉じ上洛する際、既に別の将軍様が存在していました。勿論、朝廷。天皇様が承認した将軍であります。信長が上洛しました。三好三人衆を始め、時の将軍義栄様を支える面々は信長に敗れ、降伏する者。畿内から退く者が相次いだ結果、朝廷は義栄様を将軍職から解き、義昭様を将軍とする事を認めました。この一連の流れの中で気になる事は御座いませんか?」

私(村上義清)「義栄を選んだのは朝廷であり天皇……。」

春日虎綱「はい。」

私(村上義清)「義栄を廃し、義昭を選んだのも朝廷であり天皇……。」

春日虎綱「はい。」

真田幸隆「首のすげ替えでもあったのか?」

春日虎綱「いえ。御座いませぬ。同じ天皇様であり、同じ朝廷の面々であります。」

真田幸隆「ではもし信長が岐阜に戻った隙に三好の連中が義昭様の排除に成功していたら、三好が推す将軍候補を天皇様は将軍にした?」

春日虎綱「そう考えて間違いありません。彼らにとって必要なのは京の地において、自らの権威と安全を担保してくれる人物であります。三好に今その力が無く、信長にあるから天皇様は彼が推す義昭様を将軍にしたのであります。」

真田幸隆「たとえ強大な勢力を誇っていたとしても、越前の朝倉のように上洛しない者が推す人物を将軍にする事はあり得ない。」

春日虎綱「そうなります。」

真田幸隆「三好が今回義昭様を狙ったのは、信長に京を守る力が無いことを天皇様に知らしめるために行った?」

春日虎綱「そう考えて間違い無いかと。」

真田幸隆「そんな面倒くさい。武力も持っていない。しかも防御に向いていない京に留まる天皇様を排除すると言うのは……。」

春日虎綱「三好も天皇様の承認が裏書きになっていますし、殿を始め同様の者は全国に多数存在します。それが無くなってしまいますと、各地の統治に支障を来す事になります。」

真田幸隆「そうだな。後ろ盾に天皇様が居るから嫌々従っているだけだからな。」

私(村上義清)「(ん!?)」

春日虎綱「全くその通りであります。」

私(村上義清)「(本人ここに居るよ。)」

春日虎綱「今。朝廷並びに天皇様は信長にすがっている状態にあります。故に信長の言により、官軍にもなれば賊将に陥れられる危険性も孕んでいる事になります。」

真田幸隆「尾張以外が安定していないとは言え、今。信長と事を構えるのは避けるべきである?」

春日虎綱「そうなります。その流れから次の話になるのでありますが……。」
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

チートな家臣はいかがですか?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:437

架空戦国伝

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:98

ドア開けたら戦国時代!?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:86

猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:210

戦国終わらず ~家康、夏の陣で討死~

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:136

処理中です...