上 下
352 / 625

利益を得る前に

しおりを挟む
真田幸隆「信長が利益を得る前に叩くのも手かもしれませんね。」

私(村上義清)「虎綱の事も考えてやれよ。」

春日虎綱「今、信長と戦うのは避けて欲しいのが実情であります。ありますが、真田様の意見。御尤もであります。信長は美濃中西部と伊勢北部を抑えたばかり。京に将軍様を送り込むも畿内はまだ落ち着いてはおりません。その美濃と京への道につきましても点と点を線で繋いでいるだけ。平定には程遠い状況にありますし、近江と京の間には比叡山が控えています。信長が草津と大津を抑える事により、北陸から京への物資の行き来を監視する事が出来るのと同様に比叡山が信長と将軍様の間を断つ事も不可能ではありません。」

真田幸隆「信長が京に釘付けになったら面白いな。」

春日虎綱「確かに。ただ信長もそれがわかっていたから畿内を地場の者に任せ、本人は安全な美濃に戻ったのでありましょう。」

私(村上義清)「堺はどうだ?」

春日虎綱「阿波に退いた三好三人衆の動向を見ながら去就を判断するものと思われます。」

私(村上義清)「信長を値踏みしている段階と言う事か?」

春日虎綱「そうなるかと思われます。」

私(村上義清)「実行する。しないは別にして仮に信長と戦う場合、どのようにする?」

春日虎綱「いくさを始める条件は3つ。1つは先程真田様が仰ったように信長が京から離れる事が出来ない状況にある事。2つ目に家康が三河から動く事が出来ない事。そしてもう1つが長島の一向宗を尾張と北伊勢の信長勢が制御する事が出来なかった場合であります。これら3つが揃って初めて信長といくさをする環境が整う事になります。」

真田幸隆「厳しいな。」

私(村上義清)「信長とは絶対にいくさはしない。と言う事だろ?」

春日虎綱「ただ実際にそうなった国(加賀)がありますので。」

真田幸隆「そうなると目標は尾張?」

春日虎綱「はい。私にとって大事なのは人と物の行き来を確保する事が大前提でありますし、あわよくば信長の富の源泉の1つ。絹織物を手に入れる事も目的になります。ただこれはあくまで3つの条件が整った場合に限った話であります。近場の条件はこれぐらいになりますでしょうか……。」

私(村上義清)「他にもあるのか?」

春日虎綱「前のような局地戦で信長を叩くのでは無く、尾張を目指す事になりますので長期間の行軍に耐えるだけの備えが必要となります。食べる物は勿論の事。種子島に玉薬も確保しなければなりません。その調達方法は、信長といくさをするわけでありますので当然堺以外から手に入れなければなりません。」

私(村上義清)「輝虎が何処から仕入れているかだな……。」

春日虎綱「あともう1つあります。」



 まだあるの?
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

チートな家臣はいかがですか?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:437

架空戦国伝

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:98

ドア開けたら戦国時代!?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:86

猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:210

戦国終わらず ~家康、夏の陣で討死~

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:136

処理中です...