上 下
39 / 625

板垣信方は風火雷の人

しおりを挟む
真田幸隆「……の必要もなさそうかな……。」



 脇目も振らず。一心不乱に自分の方へと突進して来る板垣信方隊を見た真田幸隆は



真田幸隆「今の距離を保つこととする。」

と下知。尼ヶ淵の要害へと下がっていくのでありました。



山本勘助「(真田は)逃げていきますな。」

武田晴信「奴も信方の怖さを傍で見ていたからな……。」

山本勘助「板垣様は『こう!!』と決めたら殿が言っても聞きませぬからな。」

武田晴信「そうならないように、こっちが負けたフリをしながら誘導したり収めたりするのだが……。」

山本勘助「今の板垣様に一番やってはいけないことを奴はやってしまいましたね。」

武田晴信「……ならよいのであるが……。」

山本勘助「何か気になることでも?」

武田晴信「信方は進撃する時は問題ないのであるが……。」

山本勘助「風のように速く。火のように勢いよく。」

武田晴信「そして雷のように激しく。」

山本勘助「孫子の教えを地で行くようなかたでありますね。板垣様は……。」

武田晴信「ただ信方がおろそかにしてしまっているところもある。」

山本勘助「林のように静かにその時を待ち。何があっても山のように動じず。」

武田晴信「そして情報の漏洩には細心の注意を払う……。」

山本勘助「確かに。」

武田晴信「真田は最近まで信方の横にいた。信方の人となりを知っておる。そんな奴が村上のところに奔ってしまった以上。情報漏洩については仕方がない。こちらの手の内を相手は知っていると思わなければならない。」

山本勘助「御意。」

武田晴信「その芽を摘みに行く信方の行動自体に問題はないと思ってもおる。ただ気になるのが……。」

山本勘助「何故真田が我が陣近くにまでやって来たのか。」

武田晴信「なんの考えもなしに奴が動くとは……。」



 さしたる抵抗も見せず。ただひたすらに尼ヶ淵へ向かう真田幸隆とそれを追う板垣信方。



山本勘助「迎え撃つわけでもなければ、横を突くこともありませぬ。」

武田晴信「挑発して動くのが信方であることを知っている奴が……わからぬ。」



 尼ヶ淵近くまで退く真田幸隆。



山本勘助「我が陣と板垣様までの距離が少し離れ過ぎておりまする。」



 武田晴信が本陣を置く国分寺跡から尼ヶ淵までの距離は約4キロ。



武田晴信「信方が城攻めをしている間に挟み撃ちにしようとでも思っているのか……。」

山本勘助「可能性はありまする。」

武田晴信「それだけ堅固に作られているのか?」

山本勘助「西や南に対してはそうでありますが、正直(攻めている)東は……。」

武田晴信「ただ用心に越したことはない。」

山本勘助「はい。」

武田晴信「急ぎ信方に使いを出せ。そして間延びした戦線の間に甘利を移動させよ。」

山本勘助「御意。」
しおりを挟む

処理中です...