22 / 111
田原城の攻略
しおりを挟む
戸田忠次「私の希望としましては、伊奈城か牛久保城になりますが……。」
太原雪斎「其方の家の更なる発展を考えた場合、是が非でも確保しておきたい城になりますね。」
戸田忠次「はい。」
太原雪斎「ただこれらの城は全て今川方。手出しする事は許しません。」
戸田忠次「雪斎様に案は御座いますか?」
太原雪斎「正直、今橋のようにはいかないと考えています。しかし方策はあります。それを他の城を使って紹介しましょう。」
戸田忠次「お願いします。」
太原雪斎「うちが三河を経営するにあたり、確保して置きたい城が幾つかあります。1つは西三河までの動線を確保するのに必要不可欠な今橋城と長沢城。2つ目に来るのが矢作川と乙川に西と南を守られている西三河の拠点岡崎城。そして3つ目に来るのが海の権益を確保する上で重要となる田原城であります。もし戸田様の抵抗が続きました場合、私は兵を躊躇する事無く田原に向ける所存でありました。」
戸田忠次「そのお考えは今も……。」
太原雪斎「いえ。戸田様の持つ水軍の力を侮る事は出来ません。味方にさえなっていただければそれで構いません。故に織田や水野が田原城の攻めて来ても良い様、私の攻め方を教えたいと考えています。」
戸田忠次「お願いします。」
太原雪斎「田原城の東は満潮時には海水が入り込む干潟に守られ、城の北と西は水堀。攻め込むのであれば、標高差の無い南側。これに対し城方は大小様々な曲輪を配する事により、敵の侵入に備えています。これに相違は御座いますか?」
戸田忠次「正解不正解について、ここで述べる事は差し控えさせていただきます。」
太原雪斎「これに対し私ならどう攻めるか?について話していきます。」
戸田忠次「お願いします。」
太原雪斎「主力は標高差の少ない南側から正面突破を図る事になります。しかしこれだけですと城方は南側に全ての兵と武器を投入する事が出来ます。結果、味方の被害は甚大なものとなってしまいます。我らの目的は織田、水野勢力を駆逐する事であります。田原城1つのために大切な兵を失うわけにはいきません。」
戸田忠次「はい。」
太原雪斎「そこで私はいくさとなる場を増やす事を模索します。その場所となるのが城の北に聳える蔵王山からの侵入並びに戸田様の生命線とも言えます船とその保管場所の破壊工作であります。ただ先程述べましたように攻略するのは難しい場所であります。故に私は成果を上げる事を求めてはいません。狙いは城方の兵を分散させる事。それだけであります。」
太原雪斎「其方の家の更なる発展を考えた場合、是が非でも確保しておきたい城になりますね。」
戸田忠次「はい。」
太原雪斎「ただこれらの城は全て今川方。手出しする事は許しません。」
戸田忠次「雪斎様に案は御座いますか?」
太原雪斎「正直、今橋のようにはいかないと考えています。しかし方策はあります。それを他の城を使って紹介しましょう。」
戸田忠次「お願いします。」
太原雪斎「うちが三河を経営するにあたり、確保して置きたい城が幾つかあります。1つは西三河までの動線を確保するのに必要不可欠な今橋城と長沢城。2つ目に来るのが矢作川と乙川に西と南を守られている西三河の拠点岡崎城。そして3つ目に来るのが海の権益を確保する上で重要となる田原城であります。もし戸田様の抵抗が続きました場合、私は兵を躊躇する事無く田原に向ける所存でありました。」
戸田忠次「そのお考えは今も……。」
太原雪斎「いえ。戸田様の持つ水軍の力を侮る事は出来ません。味方にさえなっていただければそれで構いません。故に織田や水野が田原城の攻めて来ても良い様、私の攻め方を教えたいと考えています。」
戸田忠次「お願いします。」
太原雪斎「田原城の東は満潮時には海水が入り込む干潟に守られ、城の北と西は水堀。攻め込むのであれば、標高差の無い南側。これに対し城方は大小様々な曲輪を配する事により、敵の侵入に備えています。これに相違は御座いますか?」
戸田忠次「正解不正解について、ここで述べる事は差し控えさせていただきます。」
太原雪斎「これに対し私ならどう攻めるか?について話していきます。」
戸田忠次「お願いします。」
太原雪斎「主力は標高差の少ない南側から正面突破を図る事になります。しかしこれだけですと城方は南側に全ての兵と武器を投入する事が出来ます。結果、味方の被害は甚大なものとなってしまいます。我らの目的は織田、水野勢力を駆逐する事であります。田原城1つのために大切な兵を失うわけにはいきません。」
戸田忠次「はい。」
太原雪斎「そこで私はいくさとなる場を増やす事を模索します。その場所となるのが城の北に聳える蔵王山からの侵入並びに戸田様の生命線とも言えます船とその保管場所の破壊工作であります。ただ先程述べましたように攻略するのは難しい場所であります。故に私は成果を上げる事を求めてはいません。狙いは城方の兵を分散させる事。それだけであります。」
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
転生エルフによる900年の悠久無双記~30歳で全属性魔法、100歳で古代魔術を習得。残り900年、全部無双!~
榊原モンショー
ファンタジー
木戸 稔《きど・みのる》 享年30。死因:交通事故。
日本人としての俺は自分の生きた証を残すこともなく、あっけなく死んでしまった。
死の間際に、「次はたくさん長生きして、自分の生きた証を残したいなぁ」なんてことを思っていたら――俺は寿命1000年のエルフに転生していた!
だからこそ誓った。今度こそ一生を使って生きた証を残せる生き方をしようと。
さっそく俺は20歳で本来エルフに備わる回復魔法の全てを自在に使えるようにした。
そして30歳で全属性魔法を極め、100歳で古代魔術の全術式解読した。
残りの寿命900年は、エルフの森を飛び出して無双するだけだ。
誰かに俺が生きていることを知ってもらうために。
ある時は、いずれ英雄と呼ばれるようになる駆け出し冒険者に懐かれたり。
ある時は、自分の名前を冠した国が建国されていたり。
ある時は、魔法の始祖と呼ばれ、信仰対象になっていたり。
これは生ける伝説としてその名を歴史に轟かしていく、転生エルフの悠々自適な無双譚である。
毎日に18時更新します
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
無職ニートの俺は気が付くと聯合艦隊司令長官になっていた
中七七三
ファンタジー
■■アルファポリス 第1回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■
無職ニートで軍ヲタの俺が太平洋戦争時の聯合艦隊司令長官となっていた。
これは、別次元から来た女神のせいだった。
その次元では日本が勝利していたのだった。
女神は、神国日本が負けた歴史の世界が許せない。
なぜか、俺を真珠湾攻撃直前の時代に転移させ、聯合艦隊司令長官にした。
軍ヲタ知識で、歴史をどーにかできるのか?
日本勝たせるなんて、無理ゲーじゃねと思いつつ、このままでは自分が死ぬ。
ブーゲンビルで機上戦死か、戦争終わって、戦犯で死刑だ。
この運命を回避するため、必死の戦いが始まった。
参考文献は、各話の最後に掲載しています。完結後に纏めようかと思います。
使用している地図・画像は自作か、ライセンスで再利用可のものを検索し使用しています。
表紙イラストは、ヤングマガジンで賞をとった方が画いたものです。
旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます
竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論
東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで…
※超注意書き※
1.政治的な主張をする目的は一切ありません
2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります
3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です
4.そこら中に無茶苦茶が含まれています
5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません
6.カクヨムとマルチ投稿
以上をご理解の上でお読みください
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】
戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。
永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。
信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。
この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。
*ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる