上 下
32 / 42

蜂起

しおりを挟む
曽根昌世「本多様の家臣が甲斐国内の各所に潜伏している。共通点は武田旧臣の内、我らと行動を共にする事を誓った面々の住まいである事。今後、河尻様から報復される定めになっている方々である。それは本多様の家臣も同様の事。加えて織田は火事場泥棒を非常に嫌っている事を先のいくさで知っている。他人を売って助かる道は存在しない。

 かと言って彼らが居るのは甲斐の中心地。河尻様の兵が多く駐留する場所にある。脱出は不可能と見て間違いない。彼らに残された生き残るための道はただ1つ。それは……。」



 河尻秀隆を屠る事のみ。



曽根昌世「幸い同じような混乱が信濃各地で発生している。森様は春日の裏切りに遭い、毛利様は既に信濃を離れられた。最も大きな部隊を編成する事が出来る滝川様も上杉北条の動向が気になるらしく上野に駐留。信濃にまで手を回す事が出来ない。今、甲斐の織田方は河尻様ただ独り。狙うなら今しかない。しかし注意しなければならない事がある。」

依田信蕃「徳川様も織田方である事。」

曽根昌世「そう。徳川様はあくまで亡き織田信長様信忠様の仇討ちのために兵を編成し、西へ向かわれている。穴山様の権益に入ったのも跡取りがまだ若く、混乱を防ぐため動いたに過ぎない。いづれ返す事を約束されての行動であって、自らの権益拡大のため行った行為では無い。そこで例え自分の部下が斬られたからと言って、徳川様の部隊を甲斐国内に入れる事は出来ない。何故なら相手は亡き信忠様の重臣中の重臣である河尻秀隆様であるから。織田家中における発言力は、徳川様の比では無い。その事は本多様は勿論の事、本多様の家臣も承知している。」

依田信蕃「本当であれば河尻様を説得し、美濃に帰った事に伴い領主不在となった所で甲斐に入りたかった?」

曽根昌世「もっと時間を掛けても良かったのでは無いか?と考えている。しかし甲斐国内の情勢が徳川に傾くのがあまりにも早かったため、本多様を過信させ。あのような不用意な発言をする事態に至ってしまったのかも知れない。私的な仲があまりにも良好であった事も災いしたのかも知れぬ。ただこれで本多様の家臣も腹を括ったであろう。」



 河尻秀隆による本多信俊殺害を受け、甲斐国内の武田旧臣が一斉に蜂起。当初河尻秀隆は、単発の反乱と見縊っていたが……。 



依田信蕃「甲斐国内全土で同時に多発。1つ1つの規模も侮れませんね。」

曽根昌世「流石の河尻様も対応に苦慮されている事であろう。」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

狩野岑信 元禄二刀流絵巻

仁獅寺永雪
歴史・時代
 狩野岑信は、江戸中期の幕府御用絵師である。竹川町狩野家の次男に生まれながら、特に分家を許された上、父や兄を差し置いて江戸画壇の頂点となる狩野派総上席の地位を与えられた。さらに、狩野派最初の奥絵師ともなった。  特筆すべき代表作もないことから、従来、時の将軍に気に入られて出世しただけの男と見られてきた。  しかし、彼は、主君が将軍になったその年に死んでいるのである。これはどういうことなのか。  彼の特異な点は、「松本友盛」という主君から賜った別名(むしろ本名)があったことだ。この名前で、土圭之間詰め番士という武官職をも務めていた。  舞台は、赤穂事件のあった元禄時代、生類憐れみの令に支配された江戸の町。主人公は、様々な歴史上の事件や人物とも関りながら成長して行く。  これは、絵師と武士、二つの名前と二つの役職を持ち、張り巡らされた陰謀から主君を守り、遂に六代将軍に押し上げた謎の男・狩野岑信の一生を読み解く物語である。  投稿二作目、最後までお楽しみいただければ幸いです。

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

蒼雷の艦隊

和蘭芹わこ
歴史・時代
第五回歴史時代小説大賞に応募しています。 よろしければ、お気に入り登録と投票是非宜しくお願いします。 一九四二年、三月二日。 スラバヤ沖海戦中に、英国の軍兵四二二人が、駆逐艦『雷』によって救助され、その命を助けられた。 雷艦長、その名は「工藤俊作」。 身長一八八センチの大柄な身体……ではなく、その姿は一三○センチにも満たない身体であった。 これ程までに小さな身体で、一体どういう風に指示を送ったのか。 これは、史実とは少し違う、そんな小さな艦長の物語。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

死者の見る夢

フッシー
歴史・時代
時は戦国時代。占い師の助言に従い旅に出た夫婦は、命を救った男の用心棒として伊勢へ行くことになる。その男は恨みを買い、命を狙われる身であった。

大将首は自分で守れ

俣彦
歴史・時代
 当面の目標は長篠の戦い。書いている本人が飽きぬよう頑張ります。  小説家になろうで書き始め、調子が出て来たところから転載します。

16世紀のオデュッセイア

尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。 12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。 ※このお話は史実を参考にしたフィクションです。

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

処理中です...