2 / 3
序章 黒い弾丸
2 ミッドガルドの旋風(かぜ)
しおりを挟む
ヘルメットのシールドから差し込む、春の日差しが気持ちよく感じる。
まさに、バイク日和の空が広がっている。
アクセルでエンジンの回転数を合わせてシフトダウンする時の、Zのシフトフィールが俺は好きだ。
このバイクのフロントブレーキはガッツリ効くわけではないが、握った強さに比例して制動力が得られるので不安はない。
フロントブレーキだけでは急制動時に安定感が不足するので、俺はリアブレーキも積極的に使っている。
コーナーの手前で、右足でステップを強く踏み込む。
骨盤を左に旋回させながら、お尻をシートから左側に落としていく。
骨盤旋風と同時にハンドルが左に切れる。
俺の身体を左下に落としていくと、右脚の内側がタンクに引っ掛かるようになる。
右脚1本だけをバイクに引っ掛けて、全体重を支えるのが外脚ホールドだ。
手は緩やかに伸びて、頭は車体中心より大幅にコーナー内側に移動している。
そのライディングフォームでも、ハンドルにも、内側のステップにも体重は乗っていない。
タイヤのグリップを引き出すために、バイクのバンク角は最小にして、ライダーの重心移動は最大になるコーナリングフォームを俺は完成させている。
コーナーのアペックスからアクセルを豪快に開けていく。
アクセルオンと同時に、ハンドルを抑え込む。
加速で重心が後ろに移動するのを防ぐために、俺は上半身を路面とフロントタイヤの間にねじ込んでいく。
これがハングオンだ。
ケニー・ロバーツが考案して、フレディ・スペンサーが完成させたハングオンだ。
ハンドルにぶら下がるハングオフではない。
アクセルを開けることで、車体が起き上がるのを防ぐ必要がある。
力尽くで車体を抑え込み、最速の立ち上がり加速を見せる。
俺のZ750FXの乾いたエキゾーストノートが、塩原の山々に響き渡る。
「帰って来たぞ」
俺は久しぶりに帰郷するため、関谷のバイパスから塩原街道を登って行った。
旧道との合流ポイントで、ジャパンがスピンして止まっていた。
「その程度の腕で、塩原街道を走って欲しくはないな」
ここは俺の特別なステージなんだ。
ここは俺の腕を磨いたルートなんだ。
ここでは誰にも負けない、最速の走り屋が俺だ。
もし、俺といい勝負をする相手がいるとすれば、それは噂のあいつ...
ミッドガルドの旋風だけだろう。
RX7に13Bを積んでいると言う噂だ。
豪快なパワーで加速して行くと言う。
先行車両がいても一切減速せずに、圧倒的な速度差で一気に抜いて行くと聞く。
この塩原街道にも、あいつは来るのだろうか?
蟇石を過ぎる時、渓谷の反響で甲高いエキゾーストが聞こえた。
もしや、あの音はロータリーエンジン!
今、回顧(みかえり)トンネルに入ったな。
ちょっと距離がある。
このペースでは追い付けない。
悔しさが込み上げて来る。
せっかくのチャンスが.....
その時、潜龍峡に響くエキゾーストノートが変わった。
減速した?
クルージングに切り替えたのか?
ならば、追い付いてみせる。
俺は塩原街道最速の走り屋、黒い弾丸だ!
追い付いてみせる。
走り慣れた道だからと言う理由では説明できない速度で、Z750FXはRX7を追い上げる。
回顧(みかえり)トンネルを抜ける。
見えた。
RX7のテールを捕まえた!
俺のエキゾーストノートが聞こえているだろう?
あいつの十八番で抜き去ってやる。
圧倒的な速度差で、一気に抜いてやる。
俺は速度を維持したまま、一気にRX7をアウトから抜き去った。
どんなものだ。
次のコーナーで引き離してやる。
深く回り込むタイトコーナーは、俺の大好物だ。
暴れるリアを抑え込んで、全力加速で立ち上がる。
?.....なに?
RX7のエキゾーストノートが背後で聞こえる。
まさか?
ミラーには、背後に迫るRX7がいた。
なんと言う事だ。
俺のコーナリングに付いて来る車が本当にいるんだ!
アドレナリンが溢れて来る。
我慢の限界はとうに超えてしまった。
おまえの無敵の走りを見せてもらおうか?
もちろん、俺が負けるつもりは無い。
一瞬、木々の間に大型バスが見えた。
次のタイトコーナーですれ違うタイミングだ。
俺は、ギリギリ躱せるタイミングでコーナーに進入できる。
だがRX7は激突コースに乗っている。
糞!
こんな形で勝負が付くのは本意ではない。
俺はバスとガードレールの隙間を擦り抜けて、次のコーナーに備える。
すれ違ったバスの影にRX7が隠れる。
おや?
衝突音が聞こえない。
俺は思わず振り返って見た。
速度を落としたはずなのに、あいつは豪快にドリフトして迫って来る。
すごいものだ。
どうやって躱した?
もしかすると同じ人種か?
あいつと俺は、きっと同じ人種なんだろう。
当時の走り屋がよく使う比喩がある。
走り屋には2つのタイプがある。
カスタムやチューニングが好きな、血管にオイルが流れているタイプ。
そしてもう一つは、走りに徹底した、血管の中にガソリンが流れているタイプ。
あいつは間違いなく俺と同じだ。
血管の中に、ガソリンが流れている人種だ。
ならば仕切り直しだ。
さぁ始めよう....第2ラウンドを❗️
まさに、バイク日和の空が広がっている。
アクセルでエンジンの回転数を合わせてシフトダウンする時の、Zのシフトフィールが俺は好きだ。
このバイクのフロントブレーキはガッツリ効くわけではないが、握った強さに比例して制動力が得られるので不安はない。
フロントブレーキだけでは急制動時に安定感が不足するので、俺はリアブレーキも積極的に使っている。
コーナーの手前で、右足でステップを強く踏み込む。
骨盤を左に旋回させながら、お尻をシートから左側に落としていく。
骨盤旋風と同時にハンドルが左に切れる。
俺の身体を左下に落としていくと、右脚の内側がタンクに引っ掛かるようになる。
右脚1本だけをバイクに引っ掛けて、全体重を支えるのが外脚ホールドだ。
手は緩やかに伸びて、頭は車体中心より大幅にコーナー内側に移動している。
そのライディングフォームでも、ハンドルにも、内側のステップにも体重は乗っていない。
タイヤのグリップを引き出すために、バイクのバンク角は最小にして、ライダーの重心移動は最大になるコーナリングフォームを俺は完成させている。
コーナーのアペックスからアクセルを豪快に開けていく。
アクセルオンと同時に、ハンドルを抑え込む。
加速で重心が後ろに移動するのを防ぐために、俺は上半身を路面とフロントタイヤの間にねじ込んでいく。
これがハングオンだ。
ケニー・ロバーツが考案して、フレディ・スペンサーが完成させたハングオンだ。
ハンドルにぶら下がるハングオフではない。
アクセルを開けることで、車体が起き上がるのを防ぐ必要がある。
力尽くで車体を抑え込み、最速の立ち上がり加速を見せる。
俺のZ750FXの乾いたエキゾーストノートが、塩原の山々に響き渡る。
「帰って来たぞ」
俺は久しぶりに帰郷するため、関谷のバイパスから塩原街道を登って行った。
旧道との合流ポイントで、ジャパンがスピンして止まっていた。
「その程度の腕で、塩原街道を走って欲しくはないな」
ここは俺の特別なステージなんだ。
ここは俺の腕を磨いたルートなんだ。
ここでは誰にも負けない、最速の走り屋が俺だ。
もし、俺といい勝負をする相手がいるとすれば、それは噂のあいつ...
ミッドガルドの旋風だけだろう。
RX7に13Bを積んでいると言う噂だ。
豪快なパワーで加速して行くと言う。
先行車両がいても一切減速せずに、圧倒的な速度差で一気に抜いて行くと聞く。
この塩原街道にも、あいつは来るのだろうか?
蟇石を過ぎる時、渓谷の反響で甲高いエキゾーストが聞こえた。
もしや、あの音はロータリーエンジン!
今、回顧(みかえり)トンネルに入ったな。
ちょっと距離がある。
このペースでは追い付けない。
悔しさが込み上げて来る。
せっかくのチャンスが.....
その時、潜龍峡に響くエキゾーストノートが変わった。
減速した?
クルージングに切り替えたのか?
ならば、追い付いてみせる。
俺は塩原街道最速の走り屋、黒い弾丸だ!
追い付いてみせる。
走り慣れた道だからと言う理由では説明できない速度で、Z750FXはRX7を追い上げる。
回顧(みかえり)トンネルを抜ける。
見えた。
RX7のテールを捕まえた!
俺のエキゾーストノートが聞こえているだろう?
あいつの十八番で抜き去ってやる。
圧倒的な速度差で、一気に抜いてやる。
俺は速度を維持したまま、一気にRX7をアウトから抜き去った。
どんなものだ。
次のコーナーで引き離してやる。
深く回り込むタイトコーナーは、俺の大好物だ。
暴れるリアを抑え込んで、全力加速で立ち上がる。
?.....なに?
RX7のエキゾーストノートが背後で聞こえる。
まさか?
ミラーには、背後に迫るRX7がいた。
なんと言う事だ。
俺のコーナリングに付いて来る車が本当にいるんだ!
アドレナリンが溢れて来る。
我慢の限界はとうに超えてしまった。
おまえの無敵の走りを見せてもらおうか?
もちろん、俺が負けるつもりは無い。
一瞬、木々の間に大型バスが見えた。
次のタイトコーナーですれ違うタイミングだ。
俺は、ギリギリ躱せるタイミングでコーナーに進入できる。
だがRX7は激突コースに乗っている。
糞!
こんな形で勝負が付くのは本意ではない。
俺はバスとガードレールの隙間を擦り抜けて、次のコーナーに備える。
すれ違ったバスの影にRX7が隠れる。
おや?
衝突音が聞こえない。
俺は思わず振り返って見た。
速度を落としたはずなのに、あいつは豪快にドリフトして迫って来る。
すごいものだ。
どうやって躱した?
もしかすると同じ人種か?
あいつと俺は、きっと同じ人種なんだろう。
当時の走り屋がよく使う比喩がある。
走り屋には2つのタイプがある。
カスタムやチューニングが好きな、血管にオイルが流れているタイプ。
そしてもう一つは、走りに徹底した、血管の中にガソリンが流れているタイプ。
あいつは間違いなく俺と同じだ。
血管の中に、ガソリンが流れている人種だ。
ならば仕切り直しだ。
さぁ始めよう....第2ラウンドを❗️
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
手のひらサイズの…
MEIRO
大衆娯楽
【注意】特殊な小説を書いています。下品注意なので、タグをご確認のうえ、閲覧をよろしくお願いいたします。・・・
手のひらサイズの、下品でオカルティックなお話です。
正義のミカタ
永久保セツナ
大衆娯楽
警視庁・捜査一課のヒラ刑事、月下氷人(つきした ひょうと)が『正義のミカタ』を自称するセーラー服姿の少女、角柱寺六花(かくちゅうじ りか)とともに事件を解決していくミステリーではないなにか。
女子自動車部こんぺてぃちおーね!
多井矢成世
ライト文芸
若者の自動車離れが叫ばれてもう何年経つだろう。
自動車人気を取り戻したい自動車業界は『女子大生』による競技会開催という奇策に打って出る。
当初は奇異の目で見られるも業界のバックアップによりアイドル的な人気も博し年々熱気は増していく。
しかしその人気の根底を支えるのは『速く走りたい』と真摯に車と向き合う女子大生たちの姿であった。
これはそんな彼女たちの成長を描く自動車活劇である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる