149 / 203
第三章 カモフ攻防戦
52 夜間の激戦(1)
しおりを挟む
平地では暗くなるにはまだ早い時間だったが、カモフの谷では既に薄暮といっても差し支えのない明るさとなっていた。
ルーベルトの機転により水攻めして勢いを鈍らせることには成功したものの、完全に敵の勢いを削ぐまでには至ってはいなかった。
彼の持ち込んだ十数発の魔水弾だけでは、精々膝下くらいまでしか水没させられなかったからだ。
当初は面食らっていた敵兵も、それ以降魔水弾の攻撃が来ないことが分かると、すぐに体勢を立て直していた。
それでも時間を稼ぐことには成功したようでしばらくすると敵の攻勢が止まり、敵の陣地に多くの篝火が焚かれるようになった。潮が引くように軍勢が引き上げていき、程なく敵の陣地から数多くの炊煙の煙が立ち上りはじめた。
「おそらく今夜が山だ! 各自補給と食事が終わったら少しでも休んでおけ!」
ユーリはそう言って兵を休ませる。
敵陣の様子はこの二日間と変わりない。夜襲を警戒して煌々と焚かれた篝火の数も昨日までと同じくらいだ。しかし昨日までと違って敵陣全体に漂う雰囲気がこれまでと違うように感じた。
ここまでの戦いでイグナーツ隊は三割以上の兵力を失っていた。五〇〇名足らずの損耗のユーリ・ルーベルト隊と比べると圧倒的に多かった。
しかし、もともと兵力差は四倍あったのだ。三割の兵力を削ったとしても兵力差はまだ三倍近くにも上る。
それ以前にルーベルトの機転がなければ、日の暮れる前にかなりの確率でこの塹壕を失っていたことだろう。
「やはり休ませてくれそうにないですね」
先ほどの危機に大活躍だったルーベルトも、敵陣を眺めて渋い表情を浮かべている。
彼もこの小休止の後には敵が再び攻勢に出てくると考えているようだ。
「ああ、この後再び動いてくるだろう。俺たちも覚悟を決めておいた方がよいかもな」
「やはり兵力差が厳しいですね。せめてあと五〇〇くらいいれば、ギリギリ耐えられそうな気がしますが」
「シルベストル様には予備兵力を回してくれるよう打診してある。遅くとも明日にはこちらに合流する筈だ。だが」
「間に合わないかも知れない、ですか・・・・」
ルーベルトの言葉にユーリは渋い表情を浮かべて首肯した。
彼らの言う予備兵力とは、名目上ウンダル亡命政府軍として扱っている兵力だ。
亡命政府軍と言う通り、ウンダルを脱出してきた兵を中心とした兵力で、指揮官は亡命政府の盟主であるリーディアが担っている。とはいえその兵力は千にも満たない寄せ集めで、亡命政府軍とはいえ名ばかりの兵力でしかなかった。
「ならば何としてでも今夜を乗り切らねばなりませんね」
それでも兵力不足の彼らにとっては、喉から手が出るほど欲しい兵力であることに変わりはなく、ルーベルトも気持ちを奮い立たせるように笑顔を見せるのだった。
「ああ」
ユーリも彼と同じように敵陣を眺めながめつつ頷きながら携帯食に齧り付いた。
戦陣での携帯食は一般的なパンと干し肉だ。
どちらも日持ちがするように一度火を入れて干してあった。そのため固くて、口に入れると口の中の水分が全て吸われてしまうように唾液が吸われていった。
この携帯食は通常、お湯やミルクなどに浸して柔らかくしてから口に入れたり、水分と一緒に流し込むのが基本だ。そもそも非常時の腹の足しにするための食料なので、味や食べやすさは二の次となっていた。
「あちらは今頃旨そうなものを喰っているんでしょうね」
干し肉をバリバリと噛み砕きながら、ルーベルトは炊煙の立ち上る敵陣を羨ましそうに眺めた。
火を使える分、ひと手間加えるだけで同じ携帯食でも劇的に食べやすくなる。単純にお湯で煮込むだけでも、旨そうな香りが唾液の分泌を促し食欲を増進させるのだ。
「鉄砲が一段落ついたら、携帯食の改良に取り組んだらどうだ?」
「それは却下します。そのような無駄なことに時間を使いたくありません」
冗談めかしたユーリの言葉に拒否の意向を示したルーベルトは、携帯食の改良を即座に無駄なことと断じる。
「ま、お前の答えは分かってたさ・・・・」
清々しいほどキッパリと言い切った彼に、ユーリは軽く首を振りながら苦笑を浮かべるしかなかった。
ユーリらが予想したとおりそれから二時間後、再び敵の攻撃が始まった。
完全に夜空となった中を攻め寄せてくる敵に対し、ユーリらは魔光弾を放って光源を確保し、迫り来る敵軍を迎撃する。
それでも戦場全体で攻勢を強めた敵軍によって、光源が足りずに対応の遅れが目立ってきていた。
敵の攻勢は両翼に対するものが特に強くなっていたため、右翼を守るユハニとヨニの二人も必死で声を枯らしながら応戦していた。
「篝火をもっと焚いてくれ!」
「敵が見えない、もう少し右奥に光弾を放て!」
魔光弾の光は青色の非常に強い光を放つが、その光はおよそ三分程度しか持続せず、それ以降は時間の経過と共に急速に光を失ってしまう。そのため戦場を明るく照らすためには、定期的に魔光弾を放ち続ける必要があった。しかし敵の攻勢が激しくなるにつれて、それすらままならなくなってきていた。
鉄砲は殺傷力が高く射程距離も長いが、視界が塞がれればさすがにその威力を維持することはできない。
敵の姿が見えなければ迎撃が後手に回り、気付かないうちに敵の接近を許してしまい白兵戦に移行してしまう。そうなってしまえば火力の優位性が失われ、数の少ないユーリ・ルーベルト隊が圧倒的に不利となってしまう。
「ええい! とにかく撃ち続けろ!」
ヨニはしわがれた声で必死に声を上げ続ける。
一瞬でも気を抜けば、目の前まで敵兵が迫ってくる。彼らは先程から息つく暇も無く、雲霞のごとく押し寄せてくる敵兵をひたすら作業のように葬り続けていた。
「こんなことなら、無理にでも五式銃を借りておくべきだったな」
接近戦で凶悪な威力を発揮する散弾を発射する五式銃。
ヨニたちは訓練を繰り返した結果、五式銃をある程度扱えるようにまでなってはいた。しかし、鉄砲や魔砲に比べると自信を持って扱えるとは言い難かったため、今回の戦いには使用しないことに決めた。しかし敵が肉薄するところまで迫ってくると、その判断を後悔することになったのだった。
「まあな、あの時は魔砲で代用できると考えていたからな」
魔炎弾を放ちながらユハニが答える。
魔砲も五式銃もどちらも鉄砲に比べると攻撃範囲が広い兵器だ。しかしその性格は異なる。
数メートルの火球が開いてその範囲だけでなく周囲をも高温で焼き尽くすのが魔炎弾だ。対して五号弾は、弾丸に詰め込んだ鉄屑や小石を放射状に放つ。どちらもまともに食らえば、対象は原型を留めない程の威力を発揮するという共通点を持っていた。
だが近距離特化型の五式銃に比べると、魔砲は鉄砲を上回る射程距離が示す通り遠距離兵器となる。近接した敵に魔砲を放てば、場合によっては撃った本人も火球に巻き込まれてしまう恐れがあった。そのため今回のような迎撃戦では、意外と使いどころが難しい兵器だったのだ。
「この戦いで生き残ったら、真面目に五式銃の訓練するしかあるまい」
「そうだな、せめてビビらずに撃てるようにならねぇとな」
「ルーベルト様が普通に撃っているんだ。俺たちができないという理由にならねえ」
ヨニもユハニもそれほど体格に優れている訳ではない。
そのため五式銃の反動にどうしても体勢が崩されてしまっていた。だが、似たような体格のルーベルトが問題なく衝撃を逃がすことができているため、それを言い訳にできなかった。
二人ともルーベルトができているのだからと、五式銃習得の決意を新たにするのだった。
その直後、闇夜を切り裂くように右翼の彼らの陣へ弓矢が降り注いだ。
――ぐっ!
悲鳴とも叫び声ともつかない声が、ユハニの右隣から聞こえた。
射撃の合間に隣を見ると、ヨニが右肩を押さえて蹲っていた。
「ヨニ! 大丈夫か!?」
ユハニは射撃を続けながらも横目でヨニの様子を窺う。
左手で押さえる彼の右肩には矢が突き刺さり、指の間から血が滲み出ていた。
周りを見れば何名かの兵がやられたようで同じように蹲っているのが見える。
弓での射撃はどうやら一度きりだったようだが、今の攻撃で櫛の歯が欠けるように迎撃体制に穴が空いてしまった。
視界を確保するため多くの篝火を焚いていたことが、逆に敵弓兵からすれば格好の的となっていた。
こちらの混乱を見て取ったのか足音が闇の中に響いてくる。敵の軍勢が黒い波のように迫ってくる様子が、魔光弾の光に一瞬浮かび上がって見えた。
「俺はへぃ気だ、くっ!」
「ヨニっ!」
すぐに迎撃に復帰しようとしたヨニだったが、激痛が走ったのか顔を顰め、再び蹲ってしまう。
「ちっ、すまねぇ。お前に偉そうなことを言っておきながら、まったくざまあねぇな」
ヨニは強がって笑みを浮かべるが、痛みからか額には脂汗が滲んでいた。
「もう喋るな! おい、負傷した者を後方に下がらせろ!」
ユハニは負傷した兵をカントへと下がらせるよう指示を出すと前方を見据える。
闇の中をこちらに迫ってくる足音が、地響きと共に響いてきていた。
先ほどの弓での攻撃でこちらの射撃手のおよそ三分の一近くが、無力化されてしまった。このまま迎え撃ったとしても、数により押し切られるかも知れない。
「ここまでか・・・・」
カントでの戦いも三日を終えようとしている。
世に聞こえたイグナーツと戦い、防御に徹したとはいえ三日の時間を稼ぐことができるとは彼は思っていなかった。
周りを見れば彼らが守っている右翼以外は、それほどダメージを受けている訳ではなさそうだ。しかし、ここを奪われれば連鎖的に塹壕全体を失うのも時間の問題だ。
この塹壕を失えば、残るのはアーリンゲ川を挟んだカントの防壁のみとなってしまうが、どのみちこのままでは持ちこたえることは難しいだろう。
ユハニは撤退の合図を出そうと、腰にぶら下げた信号弾用の短銃に手を伸ばした。
「ユハニ、待ってくれ!」
「ヨニ!?」
右肩に矢を突き刺したままのヨニが、兵に支えられながらもユハニを制止する。
彼の近くでは先ほどの攻撃で負傷した兵たちが、ある者は同僚に肩を貸されながら、またある者は苦痛に顔を歪めながら。誰もがヨニと同じような目でユハニを見ていた。
「俺たちはまだ戦える!」
負傷に顔を歪めながらも爛々とした目の輝きは失われていない。
ユハニは決意の籠もった彼らの目に気圧されて、信号弾を撃つのを躊躇ってしまうのだった。
ルーベルトの機転により水攻めして勢いを鈍らせることには成功したものの、完全に敵の勢いを削ぐまでには至ってはいなかった。
彼の持ち込んだ十数発の魔水弾だけでは、精々膝下くらいまでしか水没させられなかったからだ。
当初は面食らっていた敵兵も、それ以降魔水弾の攻撃が来ないことが分かると、すぐに体勢を立て直していた。
それでも時間を稼ぐことには成功したようでしばらくすると敵の攻勢が止まり、敵の陣地に多くの篝火が焚かれるようになった。潮が引くように軍勢が引き上げていき、程なく敵の陣地から数多くの炊煙の煙が立ち上りはじめた。
「おそらく今夜が山だ! 各自補給と食事が終わったら少しでも休んでおけ!」
ユーリはそう言って兵を休ませる。
敵陣の様子はこの二日間と変わりない。夜襲を警戒して煌々と焚かれた篝火の数も昨日までと同じくらいだ。しかし昨日までと違って敵陣全体に漂う雰囲気がこれまでと違うように感じた。
ここまでの戦いでイグナーツ隊は三割以上の兵力を失っていた。五〇〇名足らずの損耗のユーリ・ルーベルト隊と比べると圧倒的に多かった。
しかし、もともと兵力差は四倍あったのだ。三割の兵力を削ったとしても兵力差はまだ三倍近くにも上る。
それ以前にルーベルトの機転がなければ、日の暮れる前にかなりの確率でこの塹壕を失っていたことだろう。
「やはり休ませてくれそうにないですね」
先ほどの危機に大活躍だったルーベルトも、敵陣を眺めて渋い表情を浮かべている。
彼もこの小休止の後には敵が再び攻勢に出てくると考えているようだ。
「ああ、この後再び動いてくるだろう。俺たちも覚悟を決めておいた方がよいかもな」
「やはり兵力差が厳しいですね。せめてあと五〇〇くらいいれば、ギリギリ耐えられそうな気がしますが」
「シルベストル様には予備兵力を回してくれるよう打診してある。遅くとも明日にはこちらに合流する筈だ。だが」
「間に合わないかも知れない、ですか・・・・」
ルーベルトの言葉にユーリは渋い表情を浮かべて首肯した。
彼らの言う予備兵力とは、名目上ウンダル亡命政府軍として扱っている兵力だ。
亡命政府軍と言う通り、ウンダルを脱出してきた兵を中心とした兵力で、指揮官は亡命政府の盟主であるリーディアが担っている。とはいえその兵力は千にも満たない寄せ集めで、亡命政府軍とはいえ名ばかりの兵力でしかなかった。
「ならば何としてでも今夜を乗り切らねばなりませんね」
それでも兵力不足の彼らにとっては、喉から手が出るほど欲しい兵力であることに変わりはなく、ルーベルトも気持ちを奮い立たせるように笑顔を見せるのだった。
「ああ」
ユーリも彼と同じように敵陣を眺めながめつつ頷きながら携帯食に齧り付いた。
戦陣での携帯食は一般的なパンと干し肉だ。
どちらも日持ちがするように一度火を入れて干してあった。そのため固くて、口に入れると口の中の水分が全て吸われてしまうように唾液が吸われていった。
この携帯食は通常、お湯やミルクなどに浸して柔らかくしてから口に入れたり、水分と一緒に流し込むのが基本だ。そもそも非常時の腹の足しにするための食料なので、味や食べやすさは二の次となっていた。
「あちらは今頃旨そうなものを喰っているんでしょうね」
干し肉をバリバリと噛み砕きながら、ルーベルトは炊煙の立ち上る敵陣を羨ましそうに眺めた。
火を使える分、ひと手間加えるだけで同じ携帯食でも劇的に食べやすくなる。単純にお湯で煮込むだけでも、旨そうな香りが唾液の分泌を促し食欲を増進させるのだ。
「鉄砲が一段落ついたら、携帯食の改良に取り組んだらどうだ?」
「それは却下します。そのような無駄なことに時間を使いたくありません」
冗談めかしたユーリの言葉に拒否の意向を示したルーベルトは、携帯食の改良を即座に無駄なことと断じる。
「ま、お前の答えは分かってたさ・・・・」
清々しいほどキッパリと言い切った彼に、ユーリは軽く首を振りながら苦笑を浮かべるしかなかった。
ユーリらが予想したとおりそれから二時間後、再び敵の攻撃が始まった。
完全に夜空となった中を攻め寄せてくる敵に対し、ユーリらは魔光弾を放って光源を確保し、迫り来る敵軍を迎撃する。
それでも戦場全体で攻勢を強めた敵軍によって、光源が足りずに対応の遅れが目立ってきていた。
敵の攻勢は両翼に対するものが特に強くなっていたため、右翼を守るユハニとヨニの二人も必死で声を枯らしながら応戦していた。
「篝火をもっと焚いてくれ!」
「敵が見えない、もう少し右奥に光弾を放て!」
魔光弾の光は青色の非常に強い光を放つが、その光はおよそ三分程度しか持続せず、それ以降は時間の経過と共に急速に光を失ってしまう。そのため戦場を明るく照らすためには、定期的に魔光弾を放ち続ける必要があった。しかし敵の攻勢が激しくなるにつれて、それすらままならなくなってきていた。
鉄砲は殺傷力が高く射程距離も長いが、視界が塞がれればさすがにその威力を維持することはできない。
敵の姿が見えなければ迎撃が後手に回り、気付かないうちに敵の接近を許してしまい白兵戦に移行してしまう。そうなってしまえば火力の優位性が失われ、数の少ないユーリ・ルーベルト隊が圧倒的に不利となってしまう。
「ええい! とにかく撃ち続けろ!」
ヨニはしわがれた声で必死に声を上げ続ける。
一瞬でも気を抜けば、目の前まで敵兵が迫ってくる。彼らは先程から息つく暇も無く、雲霞のごとく押し寄せてくる敵兵をひたすら作業のように葬り続けていた。
「こんなことなら、無理にでも五式銃を借りておくべきだったな」
接近戦で凶悪な威力を発揮する散弾を発射する五式銃。
ヨニたちは訓練を繰り返した結果、五式銃をある程度扱えるようにまでなってはいた。しかし、鉄砲や魔砲に比べると自信を持って扱えるとは言い難かったため、今回の戦いには使用しないことに決めた。しかし敵が肉薄するところまで迫ってくると、その判断を後悔することになったのだった。
「まあな、あの時は魔砲で代用できると考えていたからな」
魔炎弾を放ちながらユハニが答える。
魔砲も五式銃もどちらも鉄砲に比べると攻撃範囲が広い兵器だ。しかしその性格は異なる。
数メートルの火球が開いてその範囲だけでなく周囲をも高温で焼き尽くすのが魔炎弾だ。対して五号弾は、弾丸に詰め込んだ鉄屑や小石を放射状に放つ。どちらもまともに食らえば、対象は原型を留めない程の威力を発揮するという共通点を持っていた。
だが近距離特化型の五式銃に比べると、魔砲は鉄砲を上回る射程距離が示す通り遠距離兵器となる。近接した敵に魔砲を放てば、場合によっては撃った本人も火球に巻き込まれてしまう恐れがあった。そのため今回のような迎撃戦では、意外と使いどころが難しい兵器だったのだ。
「この戦いで生き残ったら、真面目に五式銃の訓練するしかあるまい」
「そうだな、せめてビビらずに撃てるようにならねぇとな」
「ルーベルト様が普通に撃っているんだ。俺たちができないという理由にならねえ」
ヨニもユハニもそれほど体格に優れている訳ではない。
そのため五式銃の反動にどうしても体勢が崩されてしまっていた。だが、似たような体格のルーベルトが問題なく衝撃を逃がすことができているため、それを言い訳にできなかった。
二人ともルーベルトができているのだからと、五式銃習得の決意を新たにするのだった。
その直後、闇夜を切り裂くように右翼の彼らの陣へ弓矢が降り注いだ。
――ぐっ!
悲鳴とも叫び声ともつかない声が、ユハニの右隣から聞こえた。
射撃の合間に隣を見ると、ヨニが右肩を押さえて蹲っていた。
「ヨニ! 大丈夫か!?」
ユハニは射撃を続けながらも横目でヨニの様子を窺う。
左手で押さえる彼の右肩には矢が突き刺さり、指の間から血が滲み出ていた。
周りを見れば何名かの兵がやられたようで同じように蹲っているのが見える。
弓での射撃はどうやら一度きりだったようだが、今の攻撃で櫛の歯が欠けるように迎撃体制に穴が空いてしまった。
視界を確保するため多くの篝火を焚いていたことが、逆に敵弓兵からすれば格好の的となっていた。
こちらの混乱を見て取ったのか足音が闇の中に響いてくる。敵の軍勢が黒い波のように迫ってくる様子が、魔光弾の光に一瞬浮かび上がって見えた。
「俺はへぃ気だ、くっ!」
「ヨニっ!」
すぐに迎撃に復帰しようとしたヨニだったが、激痛が走ったのか顔を顰め、再び蹲ってしまう。
「ちっ、すまねぇ。お前に偉そうなことを言っておきながら、まったくざまあねぇな」
ヨニは強がって笑みを浮かべるが、痛みからか額には脂汗が滲んでいた。
「もう喋るな! おい、負傷した者を後方に下がらせろ!」
ユハニは負傷した兵をカントへと下がらせるよう指示を出すと前方を見据える。
闇の中をこちらに迫ってくる足音が、地響きと共に響いてきていた。
先ほどの弓での攻撃でこちらの射撃手のおよそ三分の一近くが、無力化されてしまった。このまま迎え撃ったとしても、数により押し切られるかも知れない。
「ここまでか・・・・」
カントでの戦いも三日を終えようとしている。
世に聞こえたイグナーツと戦い、防御に徹したとはいえ三日の時間を稼ぐことができるとは彼は思っていなかった。
周りを見れば彼らが守っている右翼以外は、それほどダメージを受けている訳ではなさそうだ。しかし、ここを奪われれば連鎖的に塹壕全体を失うのも時間の問題だ。
この塹壕を失えば、残るのはアーリンゲ川を挟んだカントの防壁のみとなってしまうが、どのみちこのままでは持ちこたえることは難しいだろう。
ユハニは撤退の合図を出そうと、腰にぶら下げた信号弾用の短銃に手を伸ばした。
「ユハニ、待ってくれ!」
「ヨニ!?」
右肩に矢を突き刺したままのヨニが、兵に支えられながらもユハニを制止する。
彼の近くでは先ほどの攻撃で負傷した兵たちが、ある者は同僚に肩を貸されながら、またある者は苦痛に顔を歪めながら。誰もがヨニと同じような目でユハニを見ていた。
「俺たちはまだ戦える!」
負傷に顔を歪めながらも爛々とした目の輝きは失われていない。
ユハニは決意の籠もった彼らの目に気圧されて、信号弾を撃つのを躊躇ってしまうのだった。
0
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
愚かな父にサヨナラと《完結》
アーエル
ファンタジー
「フラン。お前の方が年上なのだから、妹のために我慢しなさい」
父の言葉は最後の一線を越えてしまった。
その言葉が、続く悲劇を招く結果となったけど・・・
悲劇の本当の始まりはもっと昔から。
言えることはただひとつ
私の幸せに貴方はいりません
✈他社にも同時公開
「クズスキルの偽者は必要無い!」と公爵家を追放されたので、かけがえのない仲間と共に最高の国を作ります
古河夜空
ファンタジー
「お前をルートベルク公爵家から追放する――」それはあまりにも突然の出来事だった。
一五歳の誕生日を明日に控えたレオンは、公爵家を追放されてしまう。魔を制する者“神託の御子”と期待されていた、ルートベルク公爵の息子レオンだったが、『継承』という役立たずのスキルしか得ることができず、神託の御子としての片鱗を示すことが出来なかったため追放されてしまう。
一人、逃げる様に王都を出て行くレオンだが、公爵家の汚点たる彼を亡き者にしようとする、ルートベルク公爵の魔の手が迫っていた。「絶対に生き延びてやる……ッ!」レオンは己の力を全て使い、知恵を絞り、公爵の魔の手から逃れんがために走る。生き延びるため、公爵達を見返すため、自分を信じてくれる者のため。
どれだけ窮地に立たされようとも、秘めた想いを曲げない少年の周りには、人、エルフ、ドワーフ、そして魔族、種族の垣根を越えたかけがえの無い仲間達が集い―― これは、追放された少年が最高の国を作りあげる物語。
※他サイト様でも掲載しております。
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話
ラララキヲ
恋愛
長年の婚約者を欺いて平民女と浮気していた侯爵家長男。3年後の白い結婚での離婚を浮気女に約束して、新妻の寝室へと向かう。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と愛する夫から宣言された無様な女を嘲笑う為だけに。
しかし寝室に居た妻は……
希望通りの白い結婚と愛人との未来輝く生活の筈が……全てを周りに知られていた上に自分の父親である侯爵家当主から言われた言葉は──
一人の女性を蹴落として掴んだ彼らの未来は……──
<【ざまぁ編】【イリーナ編】【コザック第二の人生編(ザマァ有)】となりました>
◇テンプレ浮気クソ男女。
◇軽い触れ合い表現があるのでR15に
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾は察して下さい…
◇なろうにも上げてます。
※HOTランキング入り(1位)!?[恋愛::3位]ありがとうございます!恐縮です!期待に添えればよいのですがッ!!(;><)
冤罪をかけられ、彼女まで寝取られた俺。潔白が証明され、皆は後悔しても戻れない事を知ったらしい
一本橋
恋愛
痴漢という犯罪者のレッテルを張られた鈴木正俊は、周りの信用を失った。
しかし、その実態は私人逮捕による冤罪だった。
家族をはじめ、友人やクラスメイトまでもが見限り、ひとり孤独へとなってしまう。
そんな正俊を慰めようと現れた彼女だったが、そこへ私人逮捕の首謀者である“山本”の姿が。
そこで、唯一の頼みだった彼女にさえも裏切られていたことを知ることになる。
……絶望し、身を投げようとする正俊だったが、そこに学校一の美少女と呼ばれている幼馴染みが現れて──
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる