93 / 205
第二章 巨星堕つ
45 巨星堕つ
しおりを挟む
「カモフを頼む」
年が明けて十日、サザン港に見送りに来ていた者にそう言い残すと、ザオラルはテオドーラを伴って真新しいキャラベル船へと乗り込んでいった。
船は昨秋に進水し急ピッチで艤装を完了させたばかりの新造船である。
今まで商船を徴発する事の多かったカモフ軍初となるキャラベル船で、船名をジャンヌ・ダルクと言う。
全長は約二十五メートルで二本のマストを持ち、のちに編成するカモフ水軍の旗艦となる予定であった。
大きさではアルテの巨大な商船どころか普段サザンに寄港する商船にも及ばないが、キャラベル船は操船性能に優れ速度も早いという利点があった。
商船に多いキャラック船は全体にずんぐりと丸みを帯びた船体で、大量輸送に適した広い船倉を持っている。対してキャラベル船は、浅海域や強風下でも航行でき船速も早いという特徴がある。
当初は大型のキャラック船の建造を考えていたトゥーレだったが、湖や川での取り回しや機動力を考えた場合、キャラック船よりもキャラベル船の方が良いというピエタリの意見を受け、方針変更をおこなったのだった。
「果たして間に合うでしょうか?」
桟橋をゆっくりと離れていくジャンヌ・ダルクを見送りながら、シルベストルは心配そうに呟く。
「我らがここで気を揉んでも仕方がない。こればかりは舅殿次第だ」
曇った表情のシルベストルに対してというより、自らを納得させるようにトゥーレが言葉を零した。
フォレスから連絡が来てから既に数ヶ月、その後も続報は入っていないため最悪の事態には至っていないと思いたい。だが、こちらは冬の風に閉ざされていたため、連絡が取れなかったという事も考えられる。
昨秋まで何度も訪問していたトゥーレたちは、領主をダニエルに譲ってからオリヤンの二メートルを超えていた巨体がひとまわりもふたまわりも小さくなり、声も掠れて聞き取りにくくなっていく姿を見ていた。二人はお互いに口には出すことはなかったが感じるところは同じだっただろう。
異国の戦女神の名を付けられたキャラック船は、特徴ある三角形のラテンセイル一杯に風を受け、スピードを上げながらサザンを離れていった。
昼夜を問わず帆走し続けたジャンヌ・ダルクは、二日後の昼過ぎには早くもフォレスに到着した。
二年振りの訪問となるフォレスは、以前の祝賀に包まれた雰囲気とは一変していた。
大通りや街道の人通りは疎らで、軒を連ねた商店も殆どが店を閉めていた。今にも降り出しそうな雲行きと相まって、街全体が重苦しい雰囲気に飲み込まれたかのようだった。
港に到着したザオラルは迎えの馬車に乗り込むと早速城へと案内されていく。
「どうやら間に合ったようだな」
「皆様静かにオリヤン様の快復を祈っているようです」
人々の表情は沈痛なものの、悲しみに沈んでるというほどでもない。静かに祈りを捧げているような雰囲気だった。
道中の雰囲気からザオラルとテオドーラがホッと息を吐いて感想を零す。
城に到着した彼らを迎えたのは領主のダニエルだった。平静を装ってはいたが、隠すことの出来ない疲労を顔に滲ませている。
「ザオラル様、よくいらして下さいました」
「領主自らのお出迎え痛み入ります、ダニエル様」
「いえいえ、ザオラル様は父の大事な盟友でございます。お気遣いは無用でございます。ささ、顔を上げてください」
跪いたザオラルを立たせると、挨拶もそこそこに先頭に立って城内へと自ら案内していく。
「それで、オリヤン様のご容態は?」
「間に合って良かったです。医者の話ではこの二、三日が山だと・・・・」
声を潜めるように囁かれた言葉に、ザオラルもテオドーラも想像以上に容態が悪いことに思わず息を呑む。
「そ、それほどなのか・・・・」
「ですが、いい時に来てくださいました。昨夜までは意識も混濁し会話もままならなかったのですが、今朝は多少回復し少しならば会話も可能でございます。父上はザオラル様に会いたがっておりましたので、お顔を見れば喜ぶことでしょう」
努めて明るくそう言ったダニエルの様子に、却って深刻さを感じる二人だった。
オリヤンの寝所は日当たりの良い城の南東側だったが、折からの曇り空もあってカーテンが開け放たれているにも関わらず部屋の中は薄暗かった。
風を入れるためにバルコニーへと繋がる大きな両開きの窓も開け放たれていたが、風はそよとも吹かずカーテンは静かに垂れ下がったままだった。
寝室の中央に天蓋の付いたベッドが置かれ、そこにこの部屋の主人であるオリヤンが横たわっていた。
天蓋があるとはいえ、装飾のほとんど施されていないシンプルな天蓋で、支える柱に僅かに彫刻がある程度だ。部屋の調度品も小振りなサイドテーブルがひとつあるだけで、後は夕陽に染まるフォレスの街並みが描かれた絵画が壁にひとつ掛けられただけの質素な部屋だった。
ベッドに横たわるオリヤンは、頬がこけ眼窩が暗く落ちくぼみ、土気色の顔で浅い息を繰り返していた。別人のような姿にザオラルは思わず息を呑み、テオドーラも無意識に顔を背けそうになるのを辛うじて堪えたほどだ。
「ザオラル様、テオドーラ様。よくぞおいでくださいました」
ダニエルに続いて二人が入室すると、オリヤンの妻であるファリスとアデリナ、それにリーディアがベッド脇のスツールから立ち上がり一斉に頭を下げた。
ベッドに近づくと右側に座っていたアデリナとリーディアが、二人に席を空けるように移動したため、ザオラルたちはそちらからベッド脇へと近づいていく。
「父上」
左側のファリスの傍へと近づいたダニエルが静かに声を掛ける。眠っているのかと思われたが、オリヤンは声を掛けられると静かに目を開いた。
「ザオラル殿、テオドーラど、の・・・・」
二人に気付いたオリヤンは弱々しく呟くと身体を起こそうと身を捩った。だがその途中で激しく咳き込んでしまう。
「オリヤン様!」
慌てたファリスが駆け寄ると背中を擦り、ゆっくりとオリヤンを横たわらせる。ゆっくりと息を整えたオリヤンは、申し訳無さそうに顔だけをザオラルに向けた。
「病気の身ゆえ、このままで失礼する」
「気にすることはありませぬ。ここには私たちしかおりません」
ザオラルはそう言いながら、伸ばされた震える手を掴んだ。
「思ったよりも血色がよく安心いたしました」
「リーディアの婚約式以来になるか? しばらく見ないうちに老けたな」
「それはお互い様かと」
そう言うとお互いに笑顔を見せた。
「父の笑った顔を久しぶりに見た気がします」
わずか五分ほどの間だったが楽しそうにザオラルと談笑をしていたオリヤンは『疲れた』と呟きベッドに身を沈めるとほどなく昏睡に陥ったのだった。
二人を部屋へと案内しながらダニエルが疲れた表情で笑顔を浮かべる。
ザオラルはダニエルに掛ける言葉を見つけられなかった。
かつてその背中を追いかけた偉大な英雄が見る影もなく痩せ衰えていた。トゥーレやシルベストルからは報告を受けていたが、実際に目にした今でさえも信じられないくらいだった。
血色がよいと言葉にしたものの、事前に用意していた言葉が口をついて出ただけだ。数多の人の生死を見てきたザオラルは、ひと目見て盟友に死期が迫っている事を悟ったのだった。
「・・・・話ができてよかった」
『最期に』という言葉を飲み込み、短くそれだけを絞り出した。
ダニエルはすでに覚悟しているのだろう。疲れ切った顔で軽く俯いただけで何も口にしなかった。
オリヤン・ストランドはその日の深夜、親族やザオラルに看取られながら静かに息を引き取った。
アルテミラ史上最強と名を馳せた騎士だったが、晩年は後継者問題に加え長い闘病を余儀なくされた。
享年七十一歳。
彼の死を切っ掛けにして、情勢が大きく動いていくこととなる。
年が明けて十日、サザン港に見送りに来ていた者にそう言い残すと、ザオラルはテオドーラを伴って真新しいキャラベル船へと乗り込んでいった。
船は昨秋に進水し急ピッチで艤装を完了させたばかりの新造船である。
今まで商船を徴発する事の多かったカモフ軍初となるキャラベル船で、船名をジャンヌ・ダルクと言う。
全長は約二十五メートルで二本のマストを持ち、のちに編成するカモフ水軍の旗艦となる予定であった。
大きさではアルテの巨大な商船どころか普段サザンに寄港する商船にも及ばないが、キャラベル船は操船性能に優れ速度も早いという利点があった。
商船に多いキャラック船は全体にずんぐりと丸みを帯びた船体で、大量輸送に適した広い船倉を持っている。対してキャラベル船は、浅海域や強風下でも航行でき船速も早いという特徴がある。
当初は大型のキャラック船の建造を考えていたトゥーレだったが、湖や川での取り回しや機動力を考えた場合、キャラック船よりもキャラベル船の方が良いというピエタリの意見を受け、方針変更をおこなったのだった。
「果たして間に合うでしょうか?」
桟橋をゆっくりと離れていくジャンヌ・ダルクを見送りながら、シルベストルは心配そうに呟く。
「我らがここで気を揉んでも仕方がない。こればかりは舅殿次第だ」
曇った表情のシルベストルに対してというより、自らを納得させるようにトゥーレが言葉を零した。
フォレスから連絡が来てから既に数ヶ月、その後も続報は入っていないため最悪の事態には至っていないと思いたい。だが、こちらは冬の風に閉ざされていたため、連絡が取れなかったという事も考えられる。
昨秋まで何度も訪問していたトゥーレたちは、領主をダニエルに譲ってからオリヤンの二メートルを超えていた巨体がひとまわりもふたまわりも小さくなり、声も掠れて聞き取りにくくなっていく姿を見ていた。二人はお互いに口には出すことはなかったが感じるところは同じだっただろう。
異国の戦女神の名を付けられたキャラック船は、特徴ある三角形のラテンセイル一杯に風を受け、スピードを上げながらサザンを離れていった。
昼夜を問わず帆走し続けたジャンヌ・ダルクは、二日後の昼過ぎには早くもフォレスに到着した。
二年振りの訪問となるフォレスは、以前の祝賀に包まれた雰囲気とは一変していた。
大通りや街道の人通りは疎らで、軒を連ねた商店も殆どが店を閉めていた。今にも降り出しそうな雲行きと相まって、街全体が重苦しい雰囲気に飲み込まれたかのようだった。
港に到着したザオラルは迎えの馬車に乗り込むと早速城へと案内されていく。
「どうやら間に合ったようだな」
「皆様静かにオリヤン様の快復を祈っているようです」
人々の表情は沈痛なものの、悲しみに沈んでるというほどでもない。静かに祈りを捧げているような雰囲気だった。
道中の雰囲気からザオラルとテオドーラがホッと息を吐いて感想を零す。
城に到着した彼らを迎えたのは領主のダニエルだった。平静を装ってはいたが、隠すことの出来ない疲労を顔に滲ませている。
「ザオラル様、よくいらして下さいました」
「領主自らのお出迎え痛み入ります、ダニエル様」
「いえいえ、ザオラル様は父の大事な盟友でございます。お気遣いは無用でございます。ささ、顔を上げてください」
跪いたザオラルを立たせると、挨拶もそこそこに先頭に立って城内へと自ら案内していく。
「それで、オリヤン様のご容態は?」
「間に合って良かったです。医者の話ではこの二、三日が山だと・・・・」
声を潜めるように囁かれた言葉に、ザオラルもテオドーラも想像以上に容態が悪いことに思わず息を呑む。
「そ、それほどなのか・・・・」
「ですが、いい時に来てくださいました。昨夜までは意識も混濁し会話もままならなかったのですが、今朝は多少回復し少しならば会話も可能でございます。父上はザオラル様に会いたがっておりましたので、お顔を見れば喜ぶことでしょう」
努めて明るくそう言ったダニエルの様子に、却って深刻さを感じる二人だった。
オリヤンの寝所は日当たりの良い城の南東側だったが、折からの曇り空もあってカーテンが開け放たれているにも関わらず部屋の中は薄暗かった。
風を入れるためにバルコニーへと繋がる大きな両開きの窓も開け放たれていたが、風はそよとも吹かずカーテンは静かに垂れ下がったままだった。
寝室の中央に天蓋の付いたベッドが置かれ、そこにこの部屋の主人であるオリヤンが横たわっていた。
天蓋があるとはいえ、装飾のほとんど施されていないシンプルな天蓋で、支える柱に僅かに彫刻がある程度だ。部屋の調度品も小振りなサイドテーブルがひとつあるだけで、後は夕陽に染まるフォレスの街並みが描かれた絵画が壁にひとつ掛けられただけの質素な部屋だった。
ベッドに横たわるオリヤンは、頬がこけ眼窩が暗く落ちくぼみ、土気色の顔で浅い息を繰り返していた。別人のような姿にザオラルは思わず息を呑み、テオドーラも無意識に顔を背けそうになるのを辛うじて堪えたほどだ。
「ザオラル様、テオドーラ様。よくぞおいでくださいました」
ダニエルに続いて二人が入室すると、オリヤンの妻であるファリスとアデリナ、それにリーディアがベッド脇のスツールから立ち上がり一斉に頭を下げた。
ベッドに近づくと右側に座っていたアデリナとリーディアが、二人に席を空けるように移動したため、ザオラルたちはそちらからベッド脇へと近づいていく。
「父上」
左側のファリスの傍へと近づいたダニエルが静かに声を掛ける。眠っているのかと思われたが、オリヤンは声を掛けられると静かに目を開いた。
「ザオラル殿、テオドーラど、の・・・・」
二人に気付いたオリヤンは弱々しく呟くと身体を起こそうと身を捩った。だがその途中で激しく咳き込んでしまう。
「オリヤン様!」
慌てたファリスが駆け寄ると背中を擦り、ゆっくりとオリヤンを横たわらせる。ゆっくりと息を整えたオリヤンは、申し訳無さそうに顔だけをザオラルに向けた。
「病気の身ゆえ、このままで失礼する」
「気にすることはありませぬ。ここには私たちしかおりません」
ザオラルはそう言いながら、伸ばされた震える手を掴んだ。
「思ったよりも血色がよく安心いたしました」
「リーディアの婚約式以来になるか? しばらく見ないうちに老けたな」
「それはお互い様かと」
そう言うとお互いに笑顔を見せた。
「父の笑った顔を久しぶりに見た気がします」
わずか五分ほどの間だったが楽しそうにザオラルと談笑をしていたオリヤンは『疲れた』と呟きベッドに身を沈めるとほどなく昏睡に陥ったのだった。
二人を部屋へと案内しながらダニエルが疲れた表情で笑顔を浮かべる。
ザオラルはダニエルに掛ける言葉を見つけられなかった。
かつてその背中を追いかけた偉大な英雄が見る影もなく痩せ衰えていた。トゥーレやシルベストルからは報告を受けていたが、実際に目にした今でさえも信じられないくらいだった。
血色がよいと言葉にしたものの、事前に用意していた言葉が口をついて出ただけだ。数多の人の生死を見てきたザオラルは、ひと目見て盟友に死期が迫っている事を悟ったのだった。
「・・・・話ができてよかった」
『最期に』という言葉を飲み込み、短くそれだけを絞り出した。
ダニエルはすでに覚悟しているのだろう。疲れ切った顔で軽く俯いただけで何も口にしなかった。
オリヤン・ストランドはその日の深夜、親族やザオラルに看取られながら静かに息を引き取った。
アルテミラ史上最強と名を馳せた騎士だったが、晩年は後継者問題に加え長い闘病を余儀なくされた。
享年七十一歳。
彼の死を切っ掛けにして、情勢が大きく動いていくこととなる。
0
お気に入りに追加
65
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】おじいちゃんは元勇者
三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話…
親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。
エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンマス(異端者)
AN@RCHY
ファンタジー
幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。
元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。
人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!
地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。
戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。
始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。
小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。
向こうの小説を多少修正して投稿しています。
修正をかけながらなので更新ペースは不明です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……
こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった
凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】
竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。
竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。
だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。
──ある日、スオウに番が現れるまでは。
全8話。
※他サイトで同時公開しています。
※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる