64 / 205
第二章 巨星堕つ
17 ルオの気苦労
しおりを挟む
「さてルオ、本題に入ろうか。ニオール商会は俺に何を望む」
不意に雰囲気の変わったトゥーレに思わず背筋を伸ばす。流石のコンチャも緊張した表情を浮かべて口を噤んだ。
オレクを通じて既にトゥーレとの繋がりはでき、サトルトにも少なくない金額を投資している。今度はそれをしっかりと回収していかなければならないのだ。
ルオはひとつ息を吐くと、射すくめられそうな鋭いトゥーレの目にしっかりと視線を合わせる。
「我がニオール商会は、カモフ及びトゥーレ様の威光が届く地での商売の自由を望みます」
緊張で声が若干掠れたが、真っ直ぐにトゥーレの目を見て要望を伝えることができた。しかし、トゥーレから返ってきた言葉に唖然となる。
「ほう、それだけでいいのか? しかし、そう言いながらドーグラス公とも通じているのではないのか? 商売人は利益を優先するのだろう?」
「め、滅相もございません。旅商人だったころは確かにトノイまで足を伸ばしており、トノイには知己の商売人もおります。ですがあそこは余所者には決して心を開かぬ土地でございます。旅商人だった私どもがドーグラス公に取り入るのは困難かと存じます」
トノイはドーグラス・ストールが拠点を置く街だ。
フォレスに匹敵するほどの大きな街だが、排他的な土地柄で余所者を受け入れることがないと言われている。旅商人だった際も商売上の付き合いはあったが結局はそこまでだった。そこの商人とは古くからの付き合いだったが、オレクの所のように家族ぐるみの付き合いになることは最後までなかったのだ。
ルオは必死で弁明するが、トゥーレはその様子にせせら笑うように口角を上げる。
「取り入ることは難しくとも、我らの情報なら高く売れるのではないのか? 俺と誼を通じれば、対ドーグラス公との戦略、戦術、兵力、得ようとすれば何だって手に入れることができるじゃないか?」
「そんな・・・・」
トゥーレの言葉に呆然とするルオ。
面談が叶った時点で受け入れて頂けるものと浮かれていたことは否めない。しかしここまで疑われることはまったくの予想外だった。動揺したルオは、この状況を覆す術を思いつかなかった。
助けを求めるようにチラリとオレクに目を遣るが、頼みのオレクはルオと同じように跪いて顔を下げたままで、薄情なことに彼を庇う様子すら見せてくれない。
商会が飛躍するための折角の会合もこのまま決裂かと思われた。だが、その流れを止めたのは呆れたような声を上げたコンチャだった。
「トゥーレ様、意地悪は止めてくださいませ。兄が言ったようにわたくしどもにはトノイにも確かに伝手はございます。トゥーレ様の懸念も理解できますが、あそこは余所者は利用しますが心からは信用してくれません。わたくしたちは流浪の旅商人でございましたが、今はサザンにしっかりと根を張ろうとしております。それに昔、こちらに訪れた際には旅商人にも関わらず、オレクの家族にはよくしていただきました。また店を構えた際も、この街はわたくしどもを快く迎え入れていただきました。この地には返しきれぬほどの恩がございます。その恩をドブに捨てるような真似をするくらいならば、サトルトにこれほど投資はしておりません!」
妹を止めようとするルオを尻目に、オレンジ色の目を真っ直ぐトゥーレに向けて一気に捲し立てるように語った。
「それに、私はギルドが嫌いです」
そう言って最後にはにっこりと笑顔を浮かべて付け足すように言った。
彼女の言葉を単純に受け取れば、ギルドが幅を利かせているトノイよりもギルドに煩わされることのないサザンを選ぶということだ。
ギルドは所属する全ての住民の戸籍および租税の管理をおこなっているのはもちろん、商人が取り扱う商品についてもきっちりと管理をしている。
商売をしようとすれば、その地にある業種に見合ったギルドに登録しなければできない。商売をおこなうには商業ギルドが一般的だが、街によっては品目ごとにギルドが細分化されている場合もあり、その場合は登録したギルドによってその街で取り扱いができない商品が出ることもあった。
取り扱う商品全てについて届け出が必要で、それぞれに登録料を課せられる。新商品を売り出す際も事前に登録しておかなければ罰金が課されるのだ。さらに折角の新商品もギルドに登録した時点で情報を盗まれることも多く、いざ販売しようとした時には既に複数の商店で売られていることもあるのだ。
その街で生きる者にとっては、不満はあれど当たり前のこととして受け入れる者が多いギルドであるが、旅商人にとっては煩雑な手続きをしなければ商売が成り立たず、また商売をおこなったらおこなったで、何もせずその売り上げの一部を掠めていく泥棒と同じようなものだった。
「ふふっ、オレクの言う通りはっきり言う奴だ。いいだろう、貴様らの要求は認めよう。今後我が勢力が及ぶ地での商売を許す」
「あ、ありがとう、存じます」
ルオにとってみれば、キリキリと胃が痛くなるような時間とコンチャの暴走だったが、その彼女の回答がどうやら正解だったようだ。目を緩め笑顔を見せたトゥーレに、ルオは胸を撫で下ろし頭を下げた。
「それで、ニオール商会の見返りは何だ? 俺に何を与えてくれる?」
先ほどはコンチャに助けられたが、今度は間違えることは許されないだろう。
用意していた答えを披露する前に、ルオは再び背筋を伸ばして呼吸を整える。
「我らが受ける利益についてはもちろんですが、加えて我らが各地で知り得た情報の全てを!」
ゆっくりとそう告げた。
トゥーレの行動を追っていれば何よりも情報を重視しているように見える。
もちろんサトルトを開発するために資金や人材を必要としているのも確かだ。しかしギルドに煩わされることのないサザンでは、潤沢とは言わないまでも財政には余裕があるのだ。今であれば資金以上にドーグラスの動向は何より欲しい情報だと思われた。
旅商人の時代からオットマが商品とともに重要視してきたのは情報だった。些細な情報でも敵対する勢力には高く売れた。父が引退しルオの代となってからはその傾向はより加速している自覚がある。トゥーレの望む情報を掴むことができれば、商会をより大きくしていけるという打算があった。
「いいだろう。今後我らとニオール商会の窓口はオレクとする。何かあればオレクを通せ!」
望み通りの要求が通りホッと息を吐いたルオだったが、トゥーレの言葉はまだ終わらなかった。
「それで、何故俺との繋がりを求めた? 求める先は領主様でもいいはずだ」
サトルトの開発はトゥーレが任されているとはいえ、現在の領主はザオラルだ。より強固な後ろ盾を求めるならば、若いトゥーレよりもザオラルを選ぶ方が確実だろう。トゥーレはそう言っているのだ。
「そんなの決まってるじゃないですか。トゥーレ様にお仕えするオレクを見ていて、すごく楽しそうですもの!」
ルオが口を開く前にコンチャが大真面目な表情で答えた。
その明け透けな物言いにルオは頭を抱え、オレクも苦い顔で額に手をやっている。ユーリに至っては我慢の限界を迎えたようで腹を抱えて笑い転げている始末だ。
これには流石にトゥーレも笑みを零した。同時に纏う雰囲気も普段のものに戻っている。
「ははは、楽しそうだからか? なるほど、納得した」
「えっ!?」
「ありがとう存じます」
何故か話が通じ合っているトゥーレとコンチャ。対して話についていけずに冷たい汗を流しているのはルオだ。
彼は今後のトゥーレとの交渉はコンチャに任せた方がうまくいくのではと思い始めているのだった。
不意に雰囲気の変わったトゥーレに思わず背筋を伸ばす。流石のコンチャも緊張した表情を浮かべて口を噤んだ。
オレクを通じて既にトゥーレとの繋がりはでき、サトルトにも少なくない金額を投資している。今度はそれをしっかりと回収していかなければならないのだ。
ルオはひとつ息を吐くと、射すくめられそうな鋭いトゥーレの目にしっかりと視線を合わせる。
「我がニオール商会は、カモフ及びトゥーレ様の威光が届く地での商売の自由を望みます」
緊張で声が若干掠れたが、真っ直ぐにトゥーレの目を見て要望を伝えることができた。しかし、トゥーレから返ってきた言葉に唖然となる。
「ほう、それだけでいいのか? しかし、そう言いながらドーグラス公とも通じているのではないのか? 商売人は利益を優先するのだろう?」
「め、滅相もございません。旅商人だったころは確かにトノイまで足を伸ばしており、トノイには知己の商売人もおります。ですがあそこは余所者には決して心を開かぬ土地でございます。旅商人だった私どもがドーグラス公に取り入るのは困難かと存じます」
トノイはドーグラス・ストールが拠点を置く街だ。
フォレスに匹敵するほどの大きな街だが、排他的な土地柄で余所者を受け入れることがないと言われている。旅商人だった際も商売上の付き合いはあったが結局はそこまでだった。そこの商人とは古くからの付き合いだったが、オレクの所のように家族ぐるみの付き合いになることは最後までなかったのだ。
ルオは必死で弁明するが、トゥーレはその様子にせせら笑うように口角を上げる。
「取り入ることは難しくとも、我らの情報なら高く売れるのではないのか? 俺と誼を通じれば、対ドーグラス公との戦略、戦術、兵力、得ようとすれば何だって手に入れることができるじゃないか?」
「そんな・・・・」
トゥーレの言葉に呆然とするルオ。
面談が叶った時点で受け入れて頂けるものと浮かれていたことは否めない。しかしここまで疑われることはまったくの予想外だった。動揺したルオは、この状況を覆す術を思いつかなかった。
助けを求めるようにチラリとオレクに目を遣るが、頼みのオレクはルオと同じように跪いて顔を下げたままで、薄情なことに彼を庇う様子すら見せてくれない。
商会が飛躍するための折角の会合もこのまま決裂かと思われた。だが、その流れを止めたのは呆れたような声を上げたコンチャだった。
「トゥーレ様、意地悪は止めてくださいませ。兄が言ったようにわたくしどもにはトノイにも確かに伝手はございます。トゥーレ様の懸念も理解できますが、あそこは余所者は利用しますが心からは信用してくれません。わたくしたちは流浪の旅商人でございましたが、今はサザンにしっかりと根を張ろうとしております。それに昔、こちらに訪れた際には旅商人にも関わらず、オレクの家族にはよくしていただきました。また店を構えた際も、この街はわたくしどもを快く迎え入れていただきました。この地には返しきれぬほどの恩がございます。その恩をドブに捨てるような真似をするくらいならば、サトルトにこれほど投資はしておりません!」
妹を止めようとするルオを尻目に、オレンジ色の目を真っ直ぐトゥーレに向けて一気に捲し立てるように語った。
「それに、私はギルドが嫌いです」
そう言って最後にはにっこりと笑顔を浮かべて付け足すように言った。
彼女の言葉を単純に受け取れば、ギルドが幅を利かせているトノイよりもギルドに煩わされることのないサザンを選ぶということだ。
ギルドは所属する全ての住民の戸籍および租税の管理をおこなっているのはもちろん、商人が取り扱う商品についてもきっちりと管理をしている。
商売をしようとすれば、その地にある業種に見合ったギルドに登録しなければできない。商売をおこなうには商業ギルドが一般的だが、街によっては品目ごとにギルドが細分化されている場合もあり、その場合は登録したギルドによってその街で取り扱いができない商品が出ることもあった。
取り扱う商品全てについて届け出が必要で、それぞれに登録料を課せられる。新商品を売り出す際も事前に登録しておかなければ罰金が課されるのだ。さらに折角の新商品もギルドに登録した時点で情報を盗まれることも多く、いざ販売しようとした時には既に複数の商店で売られていることもあるのだ。
その街で生きる者にとっては、不満はあれど当たり前のこととして受け入れる者が多いギルドであるが、旅商人にとっては煩雑な手続きをしなければ商売が成り立たず、また商売をおこなったらおこなったで、何もせずその売り上げの一部を掠めていく泥棒と同じようなものだった。
「ふふっ、オレクの言う通りはっきり言う奴だ。いいだろう、貴様らの要求は認めよう。今後我が勢力が及ぶ地での商売を許す」
「あ、ありがとう、存じます」
ルオにとってみれば、キリキリと胃が痛くなるような時間とコンチャの暴走だったが、その彼女の回答がどうやら正解だったようだ。目を緩め笑顔を見せたトゥーレに、ルオは胸を撫で下ろし頭を下げた。
「それで、ニオール商会の見返りは何だ? 俺に何を与えてくれる?」
先ほどはコンチャに助けられたが、今度は間違えることは許されないだろう。
用意していた答えを披露する前に、ルオは再び背筋を伸ばして呼吸を整える。
「我らが受ける利益についてはもちろんですが、加えて我らが各地で知り得た情報の全てを!」
ゆっくりとそう告げた。
トゥーレの行動を追っていれば何よりも情報を重視しているように見える。
もちろんサトルトを開発するために資金や人材を必要としているのも確かだ。しかしギルドに煩わされることのないサザンでは、潤沢とは言わないまでも財政には余裕があるのだ。今であれば資金以上にドーグラスの動向は何より欲しい情報だと思われた。
旅商人の時代からオットマが商品とともに重要視してきたのは情報だった。些細な情報でも敵対する勢力には高く売れた。父が引退しルオの代となってからはその傾向はより加速している自覚がある。トゥーレの望む情報を掴むことができれば、商会をより大きくしていけるという打算があった。
「いいだろう。今後我らとニオール商会の窓口はオレクとする。何かあればオレクを通せ!」
望み通りの要求が通りホッと息を吐いたルオだったが、トゥーレの言葉はまだ終わらなかった。
「それで、何故俺との繋がりを求めた? 求める先は領主様でもいいはずだ」
サトルトの開発はトゥーレが任されているとはいえ、現在の領主はザオラルだ。より強固な後ろ盾を求めるならば、若いトゥーレよりもザオラルを選ぶ方が確実だろう。トゥーレはそう言っているのだ。
「そんなの決まってるじゃないですか。トゥーレ様にお仕えするオレクを見ていて、すごく楽しそうですもの!」
ルオが口を開く前にコンチャが大真面目な表情で答えた。
その明け透けな物言いにルオは頭を抱え、オレクも苦い顔で額に手をやっている。ユーリに至っては我慢の限界を迎えたようで腹を抱えて笑い転げている始末だ。
これには流石にトゥーレも笑みを零した。同時に纏う雰囲気も普段のものに戻っている。
「ははは、楽しそうだからか? なるほど、納得した」
「えっ!?」
「ありがとう存じます」
何故か話が通じ合っているトゥーレとコンチャ。対して話についていけずに冷たい汗を流しているのはルオだ。
彼は今後のトゥーレとの交渉はコンチャに任せた方がうまくいくのではと思い始めているのだった。
0
お気に入りに追加
65
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンマス(異端者)
AN@RCHY
ファンタジー
幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。
元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。
人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!
地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。
戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。
始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。
小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。
向こうの小説を多少修正して投稿しています。
修正をかけながらなので更新ペースは不明です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……
こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ここは貴方の国ではありませんよ
水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。
厄介ごとが多いですね。
裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。
※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる