都市伝説と呼ばれて

松虫大

文字の大きさ
上 下
40 / 205
第一章 都市伝説と呼ばれて

40 初対面

しおりを挟む
 フォレス到着のその日、城の大広間で晩餐会が開催された。
 先に訪れた際の私的な晩餐とは違い、今回は双方とも重臣が出席する公式なものだ。
 ウンダル側の出席者はオリヤンを筆頭に、次男のダニエルと三男ヨウコそして四男ヴィクトルとそれぞれの妻たち、そして今回の主役であるリーディアの他、ウンダル軍四天王と呼ばれる内、ユッシ・ヨルゲンとラーシュ・マルツェルの二人を初めとする重臣が居並んでいた。
 対するカモフ側はザオラルとテオドーラの領主夫妻こそ欠席だが、領主の代理としてオイヴァ夫妻を始め、シルベストルやクラウスを中心にカモフの主要な人物が名を連ねていた。
 大広間は対外的に利用されるだけあって、細かく繊細な装飾の施された柱や、ウンダルの情景が描かれた絵画など贅が尽くされている。重装のプレートメイルを装備した騎士が、出入口や壁際に等間隔に並び広間に目を光らせていた。
 晩餐会場はコの字型にテーブルが配置され、左側にオリヤンを筆頭とするウンダル陣営、右側にはオイヴァを筆頭にカモフ陣営が着席。上座にふたつ用意された席はまだ空席だ。テーブルクロスが広げられたそれぞれの席の目の前には、趣向を凝らしたウンダルの料理が所狭しと並んでいた。

「カモフ領主、ザオラル・トルスター様が長男、トゥーレ・トルスター様入場!」

「ウンダル領主、オリヤン・ストランド様が次女、リーディア・ストランド様入場!」

 それぞれを呼び出す声とともに広間の左右の扉が開かれ、右手からはトゥーレが、そして左手からはリーディアが現れる。お互い緊張した硬い表情なのが遠目で見ても分かるほどだ。
 二人の姿に『ほおぅ・・・・』という声にならない声が両陣営から上がる。
 トゥーレは光沢のある深い臙脂色のチュニック姿だ。襟元には金糸の刺繍が優雅な雰囲気を醸し出すシュミーズの高襟が覗いている。足元は光を放つような純白のショースに長革靴。上着には丈の長い黒のローブだ。ローブの胸元には銀糸で刺繍されたトルスター家の紋章が輝き、胸元には先日エステルから贈られた金色のネックレスが揺れていた。
 光沢の美しい生地を使ってはいるが、普段着ているものと変わらない格好のため一見地味に感じるが、彼の華やかな金髪とすらり伸びた背筋により、会場にいる女性から溜息が漏れるほどだった。
 もう一人の主役リーディアは、瑞々しい若草色の左肩が開いたワンショルダーのドレス姿だ。ドレスの胸元にはストランド家の紋章にもなっている麦穂が金糸で刺繍され、ペチコートで丸く膨らんだスカートはドレープが美しく波打ち、彼女が歩を進めるごとに優雅に揺れている。大人びた印象を与えるドレスだが、ウエスト部分にはシルク地の同系色のサッシュが大きくリボン状に飾られ、下ろした赤髪の右側には花の髪飾りが挿されているため、年相応の可愛らしさを演出していた。

「初めてお目にかかります。カモフの騎士トゥーレ・トルスターと申します」

「オリヤン・ストランドの娘、リーディア・ストランドです。こうしてトゥーレ様にお逢いできる日が来たこと嬉しく存じます」

 挨拶を交わすとトゥーレはボウ・アンド・スクレープ、リーディアはカーテシーで優雅に頭を下げる。
 幼い頃には結婚の約束を交わしたことが広く知れ渡っている二人だったが、公式にはトゥーレはフォレス初訪問であり彼女とも初対面なのだ。
 お互いに緊張しているが、涼しい顔で茶番のような型通りの挨拶を交わす。

「ウンダル領主オリヤン様より乾杯のご挨拶を賜ります」

 二人が席に着くとオリヤンが杯を持って立ち上がり、全員の耳目を一身に浴びる。

「カモフと同盟を締結したのはこの春のことだ。そして明日、我が娘リーディアとトゥーレ殿との婚約式を執り行うことができて嬉しく思う。
 皆知っての通り、私とトゥーレ殿の父ザオラル殿とは三〇年来の友人だ。その友情をさらに深めることができ、こんなに嬉しいことはない。
 そしてウンダルとカモフとの友情も私とザオラル殿のように、そしてこれからを担うリーディアとトゥーレ殿とともに連綿と続いていくことを願う」

 オリヤンが杯を掲げ『乾杯』の挨拶が響いた。
 豊穣な土地柄だけあって、彩りが豊かな野の幸、新鮮さが瑞々しい水の幸、芳醇で旨味が濃厚な羊や牛の乳製品や肉など、フォレス自慢の料理人が腕によりを掛けた料理の数々が並ぶ。それぞれの側勤めたちが、給仕のため忙しなく動き始める。
 会場にはゆったりした音楽が奏でられ、列席者はウンダル料理の数々に舌鼓を打った。
 食事が一段落すると人々は杯を手に席を立ち、主役であるトゥーレとリーディアの元へ挨拶に向かう者や、旧交を温める者など活発な交流が始まった。
 同盟以前から交流の深い間柄だ。そこかしこで談笑する声が聞こえ始めた。両陣営とも主だった重臣が勢揃いする交流の場は久しぶりなため、会場内はさながら小規模なサミット会場と化していた。



 主役の二人はお互い会話する暇もないほど、引っ切りなしに訪れるお祝いの挨拶に卒なく対応していた。

「さて、と・・・・」

 トゥーレは人の流れが一段落したところを見計らって徐に立ち上がった。もちろんこっそりと抜け出す気が満々であった。
 しかし―――

「トゥーレ様、どちらに行かれますか?」

「!? そ、其方たち!?」

「どうぞこちらへおいでくださいませ。シルベストル様がお待ちです」

 何気なさを装ったものの、立ち上がった瞬間にはすでに両脇をシルベストルの側近が固めていたのだ。

「ちょっと待て! 雉撃きじうちくらい行かせろ!」

「有無を言わせず連れてくるようにとのことですので、申し訳ございませんが我慢していただきます」

 トイレを訴えるトゥーレだったが、側近に素っ気なく却下される。もちろん雉撃ちはトゥーレの逃げ出す口実であるが、感情を排除したような硬い表情を貼り付けた彼らも、トゥーレとの付き合いは長いため扱いは熟知していた。
 果たして半ば引き摺るようにして連れて行かれた先には、満面の笑みを浮かべたシルベストルが待っていた。

「シルベストル、貴様覚えてろよ!」

「さて、いったい何のことでしょうか?」

 今まで何度も出し抜かれているシルベストルは、今宵の晩餐会でもトゥーレが抜け出すに違いないと確信し、部下に対してトゥーレ捕獲の密命を与えていたのだった。
 まんまとトゥーレを出し抜くことに成功したシルベストルは、惚けながらも清々しい笑顔を浮かべていた。

「くっ・・・・」

 両脇を固められたトゥーレは力なくがっくりと項垂れる。
 トゥーレは紳士然と佇むシルベストルの背中に、蝙蝠のような黒い羽と細長く先の尖った尻尾を幻視するのだった。
 こうしてシルベストルに確保されたトゥーレは彼に連行され、あらためてオリヤンを初めとするウンダルの重臣へ、挨拶をきっちりとおこなったのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界生活研修所~その後の世界で暮らす事になりました~

まきノ助
ファンタジー
 清水悠里は先輩に苛められ会社を辞めてしまう。異世界生活研修所の広告を見て10日間の研修に参加したが、女子率が高くテンションが上がっていた所、異世界に連れて行かれてしまう。現地実習する普通の研修生のつもりだったが事故で帰れなくなり、北欧神話の中の人に巻き込まれて強くなっていく。ただ無事に帰りたいだけなのだが。

おっさん、異世界でドラゴンを育てる。

鈴木竜一
ファンタジー
【書籍化決定!!】   2019年3月22日に発売予定です!  ※旧題「おっさん、異世界でドラゴンを育てる」から書籍化に伴い、題名に「。」が追加されました。  ※おっさん、異世界でドラゴンを育てる。」の書籍第1巻が3月22日に発売となります!   とらのあな様でご購入された場合は特典ssがついてきます!    この特典ssでしか見られないお話しになっていますよ!   よろしくお願いします! 《本編終了済みです》 34歳のサラリーマン・高峰颯太は会社に嫌気がさし、退職届を叩きつけてやろうと一大決心をして出勤するが、その途中で目眩に襲われ、気がつくと異世界にある怪しい森へと迷い込んでいた。その森で偶然出会った老竜レグジートと意気投合。寿命が尽きようとしていたレグジートは、最後に出会った人間の颯太を気に入り、死の間際、彼に「竜の言霊」を託す。これにより、どんなドラゴンとも会話できる能力を身に付けた颯太は、その能力を買われて王国竜騎士団用ドラゴン育成牧場の新オーナーに就任することとなる。こうして、颯太の異世界でのセカンドライフがスタートした。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

異世界で魔道具チートでのんびり商売生活

シマセイ
ファンタジー
大学生・誠也は工事現場の穴に落ちて異世界へ。 物体に魔力を付与できるチートスキルを見つけ、 能力を隠しつつ魔道具を作って商業ギルドで商売開始。 のんびりスローライフを目指す毎日が幕を開ける!

処理中です...