都市伝説と呼ばれて

松虫大

文字の大きさ
上 下
11 / 205
第一章 都市伝説と呼ばれて

11 少年の覚悟とユーリの覚悟

しおりを挟む
 ユーリは少年が彼らの前に、わざわざ姿を現した理由に気が付いた。

「お前、俺たちに何をさせたいんだ?」

 確信したようにそう問い掛けたユーリだったが、周りの仲間達は怪訝な表情を浮かべている。今までの会話の流れからは、問い掛けがあったとはいえ少年のほぼ一方的な語りだ。彼らに何かをさせようという意図は感じられなかったからだ。
 だがユーリの言葉を裏付けるように、少年は否定も肯定もせずユーリを見つめている。

「最初は、街で噂になるぐらい派手に動き回って、俺たちがちょっかい出すのを待った。二度目は偶然通りかかった風を装って。多分お前は俺たちの動向を逐一把握してるはずだ」

 ユーリは街中での決闘も、今日の再会も全て少年が仕組んだことだと確信していた。
 事実、決闘のときはあれほど派手な格好をしていたが、今日は素材こそユーリ達とは違い、高級な素材を身に着けているものの、大人しい色使いで着崩すことなく着こなしている。
 もっともあの派手な格好で狩りができるとは思えなかったが、ユーリの考えはそれほど間違ってはいないだろうと感じていた。

「そうまでして俺たちに接触してきたのは何故だ?」

 自分達を排除するのが目的かも知れないが、わざわざ手の込んだ手段は必要なく、街で衛兵に引き渡せば済む話だ。
 初めからこの話をしたかったのだろうと思ったが、自分たちに話を聞かせて、何をさせたいのかまでは分からない。

「ちょっと喋りすぎたか」

 少年はそう言って、悪戯が見つかった子供のような顔を浮かべた。
 その態度がユーリの言葉を肯定したこととなり、ユーリの仲間たちも顔を見合わせ『まじか!?』と囁き合っていた。

「どうして分かった?」

 悪びれもせずにそう問い掛けた少年に、ユーリは軽く溜息を吐き答える。

「俺が街中で剣を抜いたのに、わざわざ『逃げろ』と言ってみたり、さっきは聞いてもいないのに、国やギルドの関係をペラペラと喋りやがる。どう考えても怪しすぎるだろうが!?」

 そう言いながらも、ユーリがこのことに気付いたのはほんの少し前である。それまでは自分のことで精一杯だったのが、自分の考えが整理できたことでようやくそのことに思い至った。

「怪しすぎたか? そうだな・・・・まあなんだ、俺はギルドを潰したいんだ」

 少年は世間話をするような気安さで、とんでもないことを口にした。

「先にも言ったが、遅かれ早かれこの国は滅ぶだろう。だがギルドが支配する構図は恐らく変わらない。そして貴様達のような者を、まだまだ生み出し続ける」

 少年はゆっくりと全員の顔を見渡しつつ話を続ける。

「ギルドに縛られなければ、もっと人と物の流れを活発にすることができる。それこそサザンの市のような活気を、色々な所に作り出せるだろう」

 サザンは、騒乱後のギルド解体令によって、ザオラルによる完全な領主権が確立されていた。
 ギルドに寄生し、甘い汁を吸っていた商人ほど厳しい裁定が下され、財産を没収されカモフから放逐された。一方、新たにサザンへと移住する者や商売を興す者には、二年間の租税が免除され広く移住を募った。
 最初こそ混乱が見られたものの、ギルドがおこなっていた役所業務も、領主が執り行うようになって三年が経ち、まだまだ試行錯誤を繰り返しているものの、人々の生活に落ち着きが見られるようになっていた。
 市井の者にとって一番変化を感じられるのは、年三回開催されている市だろう。
 以前の市では商業ギルド主体であったため岩塩の卸売りなどカモフの商品が主で、他国の商人は参入できなかった。また会期も二日と短く活気も比べるべくもない。

「だが、今のままでは人々は自由に行き来することもままならない。人の生活はギルドのある街が中心で、遠くの街に行ったとしても露店すら簡単に開くことすらままならない。
 政に過剰に介入し、意にそぐわなければ騎士でさえ意のままに動かし、自分達に都合の良いようにやりたい放題だ。そんなギルドなど糞くらえだ!」

 顔を合わせるのは二度目だが、初めて感情の籠もった声を聞いた気がした。目の前の少年も、彼らと同じようにギルドによる被害者なのかも知れないと思えた。

「俺はギルドを潰す」

 思わず背筋が凍り付きそうな冷気を含んだ声だった。
 少年はまるで自分の使命だというように、静かにそして力強く言い切った。
 ユーリ達にはそれが可能なことかどうかは分からない。だが限りなく難しいだろうということだけは理解できた。

「そんなことが本当にできるのか?」

「できる! と言いたい所だが、今はまだ力が足りない」

 猛進しそうな雰囲気を纏っていたが、闇雲に突っ走るようなことはないようだ。少年はサバサバした口調で肩を竦め、自嘲するように笑顔を見せた。

「ギルドと衝突するのはまだ先のことだ。それまでにもっと力を付けなければあっという間に潰されるだろう。しかしどれだけ力を付けようと、戦いになれば敵味方関係なく多くの血が流れ、想像できないような困難が待ち受けるはずだ。場合によっては、その半ばで命尽きることもあるかも知れない。だがそれでも、命を掛ける価値はあると俺は思っている」

 少年は淀みなくそう言い切った。
 話を聞いてきた今、ギルドは彼らが思う以上に巨大な組織だということが分かった。国を牛耳るような組織を潰すためには、とてつもない困難が伴うことは、彼らでも朧気ながら理解できた。
 それでも目の前に立っている、幼さの残る少年からは、本当に遣り遂げてしまうのではと思わせる雰囲気があった。
 知らず知らずにユーリ達は、少年の言葉に引き込まれていく。興味なさそうに聞いていた仲間も、今では静かにその言葉に耳を傾けていた。

「お前はギルドを潰して何をする気だ?」

 ギルドを潰すとなれば、同時にその母体となっているアルテミラ王国と衝突すると言うことだ。三〇〇年続いたアルテミラの支配体制を終わらせることに他ならない。
 なくなるなど考えたこともなかったこの国を、少年がどうこうできるとはとても思えない。しかしユーリは目の前の少年が目指す先を、見てみたいと思い始めていた。

「まず、ギルドに牛耳られている登録制度を取り上げる。その上で、変わること許されないんじゃなく、変わることできるようにしたい。世代を重ねても坑夫は坑夫でしか生きられないなんておかしいだろう? 本人がなりたいなら商人になってもいいし、畑を耕したっていいじゃないか。もちろん王にだってなりたいなら目指せばいい。
 ただし、縛られないからといっても自由に生きられる訳じゃない。商人になったからってそれだけで生活が豊かになるとは限らない。もしかしたら食べる物にすら苦労するかも知れない。坑夫のままの方が楽に生きられることもあるだろう。
 変わることを望まない者は変わる必要はないが、志ある者にはそれを目指すことのできるようにしたい。
 俺はそんな新しい国を創りたい!」

 ギルドに縛られ生きてきた者にとって、少年の語った新しい国の話は、文字通り夢物語のように聞こえた。
 もちろん子供の頃はあれこれと将来何になりたいと夢想する話であるが、成長し現実を目の当たりにするにつれ、夢はいつの間にか霧散していく。働くようになってからは、諦念が勝り自ら変えようという気概も無くなり、どちらかといえば救いを求めることが増えていく。
 ギルドに搾取される仕組みに取り込まれた数多の人にとっては、生い立ちの不幸を嘆きながら生きていくしかなかったのである。

「夢物語だと言われようが構わない。目指す先が厳しいのは百も承知だ。アルテミラが滅んだ後、誰が立とうが興味はないが、新しい国が今と何ら変わらない国になるなら、俺はそこを目指す!」

 少年が語るように夢物語と片付けるのは容易い。しかし理性ではそう感じていても、ユーリ達は聞いていて気分が高揚するのを感じていた。

「どうだ、一緒に来ないか?」

 少年はそう言うとユーリに、真っ直ぐ右手を差し出した。

「どれだけ理想を掲げても一人じゃたかが知れてる。夢物語を叶えるためには仲間が必要なんだ」

「・・・・」

 一瞬手を伸ばしかけ、躊躇して手を引く。
 ユーリは素直に少年の手を取れなかった。
 少年と同じ場所に立って同じ景色を見たい。心の底からそう思っていたが、同時に少年の手を取ることに恐怖を感じた。
 同じ場所に立つことはできたとして、果たして自分には同じ景色を見ることができるのか? もしかしたら自分だけ同じ場所に立つことができないのではないか。そういう思いに囚われ身体が動かなくなる。
 目の前に立つ少年は、ユーリにとって眩しすぎるのだ。

「一緒に来い!」

 ユーリのそんな葛藤を知ってか知らずか、少年は有無を言わせない口調でもう一度告げた。
 その声に背中を押され、恐る恐るユーリは少年の手を取った。

「貴様は放っておくとふらふらして危険だからな」

 少年は悪戯っぽくそう言うと、迷いを見せるユーリに白い歯を見せて笑った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界生活研修所~その後の世界で暮らす事になりました~

まきノ助
ファンタジー
 清水悠里は先輩に苛められ会社を辞めてしまう。異世界生活研修所の広告を見て10日間の研修に参加したが、女子率が高くテンションが上がっていた所、異世界に連れて行かれてしまう。現地実習する普通の研修生のつもりだったが事故で帰れなくなり、北欧神話の中の人に巻き込まれて強くなっていく。ただ無事に帰りたいだけなのだが。

おっさん、異世界でドラゴンを育てる。

鈴木竜一
ファンタジー
【書籍化決定!!】   2019年3月22日に発売予定です!  ※旧題「おっさん、異世界でドラゴンを育てる」から書籍化に伴い、題名に「。」が追加されました。  ※おっさん、異世界でドラゴンを育てる。」の書籍第1巻が3月22日に発売となります!   とらのあな様でご購入された場合は特典ssがついてきます!    この特典ssでしか見られないお話しになっていますよ!   よろしくお願いします! 《本編終了済みです》 34歳のサラリーマン・高峰颯太は会社に嫌気がさし、退職届を叩きつけてやろうと一大決心をして出勤するが、その途中で目眩に襲われ、気がつくと異世界にある怪しい森へと迷い込んでいた。その森で偶然出会った老竜レグジートと意気投合。寿命が尽きようとしていたレグジートは、最後に出会った人間の颯太を気に入り、死の間際、彼に「竜の言霊」を託す。これにより、どんなドラゴンとも会話できる能力を身に付けた颯太は、その能力を買われて王国竜騎士団用ドラゴン育成牧場の新オーナーに就任することとなる。こうして、颯太の異世界でのセカンドライフがスタートした。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

処理中です...