4 / 203
第一章 都市伝説と呼ばれて
4 邂逅
しおりを挟む
急に血相を変えて慌てはじめた顔なじみに、商人は怪訝な表情を浮かべながらも、のんびりした口調で尋ねる。
「どうしたんだ? 急に慌てて」
「ほら! あれだよ!」
そんな様子をもどかしそうに思いながらも、顔なじみが前方を指差した。
その先を見ると、先ほどの金髪の少年を十人ほどの少年たちが取り囲むようにしている。その外側には、見世物を見るかのように雑踏の人らが、すでに人垣を作り始めていた。
「あの真ん中のでかい奴見えるだろ?」
集まりはじめた人垣で先の様子は、はっきりとはわからないものの、その状況でも頭ひとつ抜き出た男が見えた。
「あ? ああ、額に傷か痣のあるでかい奴か?」
「ああそうだ。あいつはユーリってんだが、あいつはこの辺りの不良連中の大将なんだ」
「へぇ、そうなのかい?」
焦ったような顔なじみに対して、商人はあくまでも興味本位ののんびりした口調だ。その様子に呆れながらも、顔なじみは丁寧に説明を続けた。
「元々塩抗夫として働いていたらしいんだが、三年くらい前に坑道で暴動が起こって多くの坑夫が死んじまったんだ。その騒動の首謀者だって噂もある男だ。若ぇくせに腕っ節だけは強くてな。街の腕自慢が束になってかかっても敵わねぇって話だ。額の傷はそのときにできた傷らしいぜ」
ユーリはああ見えてまだ十八を迎えたばかりらしく、ガッシリした体格と二メートル近い身長でとてもそうは見えなかった。商人が言ったように額際の傷痕は、離れた位置にいる二人からでも確認する事ができるほど目立っている。
「おい、俺達も行ってみようぜ!」
行商人は興味津々の様子で使用人に店番を任せると、顔なじみと連れだって人垣の輪へと加わっていった。
「噂になってる金色の奴ってのはお前か?」
頭の先から爪先まで吟味するように睨め付けたあと、ユーリは口角を上げ、挑発するように不敵に笑ってみせた。
正面に立つ少年とは頭ふたつ分ほどの身長差がある。大人と子供のような身長差に、周りを囲む野次馬は、同情と好奇がない交ぜになった複雑な視線を金髪の少年に送っていた。
突然のことに動揺を隠せず、おろおろと狼狽えている彼の仲間に対して、金髪の少年は四人に振り向いて『問題ない』という風に落ち着かせると、ユーリに向かって一歩踏み出し肩を竦めた。
「噂になってるかどうかは知らないが、金色の奴ってのは多分俺の事だろう」
この国では、頭髪は黒髪から茶、そして赤髪が一般的だ。金髪は非常に珍しく大抵は赤味がかかった色になる事が多く、少年のような白銀金髪は殆ど見られなかった。
「俺に声を掛けられたというとこが、どういうことだか分かるだろう?」
「さあな。お茶の誘いではなさそうな事くらいはわかるが?」
両者の間は五メートル。誰もが震え上がるユーリを目の前にして、少年の態度は先程から全く変わっていない。
「この野郎!」
少年の態度に周りを囲んでいるユーリの仲間がいきり立つが、それをユーリがジロリとひと睨みするだけで治めてみせる。
「俺を目の前にしても、なお軽口を叩く余裕を見せるのはお前が初めてだ」
「それはどうも」
「ふん! ただの怖い物知らずなのか、それとも世間知らずの坊ちゃんだからか?」
「多分世間知らずだな。怖い物はこれでも一杯あるしな」
飄々とした少年の受け答えに業を煮やしたユーリは、態度を一変させ口調が荒くなる。
「ふはははは、面白い奴だ! だが世間知らずにひとつ教えておいてやる。この街で自由に歩きたいなら大人しく俺に従え!」
そう言うと右手をサッと挙げた。
その合図を待っていたかのように、人垣の中から彼の仲間が姿を現し、一呼吸の後に金髪の少年たちは、三十名以上に包囲され逃げ場を完全に塞がれていた。
青い顔を浮かべて身を寄せ合う四人の従者に対し、金髪の少年はその様子を見ても態度は崩れず涼しい顔のままだ。
それどころか、ユーリが期待する正反対の言葉を放つ。
「残念だが、遠慮する」
「何っ!」
「こう見えても俺は貴様と違って忙しいんだ」
「てめぇ! どうやら痛い目に遭いたいようだな!」
この状況下でユーリを馬鹿にするような少年の言葉に流石に彼も怒声を発した。周りを囲む少年達も眦を吊り上げて少年を睨み、その外を囲む野次馬は固唾を飲んで見守る。
彼の従者も真っ青な顔で、たまらず『これ以上怒らすな』と哀願の表情を浮かべ、抱き合うようにして少年に視線を送っていた。
だがそんなユーリの脅しに対して、少年は軽く肩を竦めただけだ。
「それは勘弁してくれ。争いごとは嫌いなんだ」
「その軽口を叩けなくしてやる!」
そう怒声を発するとユーリは後ろに控えていたオレクに視線を送った。
彼は軽く頷くと背負っていた二メートルほどの筒状の麻袋を下ろし、別の少年と二人掛かりで中から長大な剣を取り出した。
「け、剣だ!」
人垣を作って成り行きを見守っていた野次馬たちは、出てきた剣を見て騒然となった。
戦火が身近にあるこの時代だが、騎士でない限り街中で武器を携行する事は禁じられている。抜刀はもちろんだが、携帯するだけでも厳しく処分されるのだ。
オレクから剣を受け取ったユーリは、少年を睨みながら柄に手を掛けると、迷う事なくゆっくりと鞘から引き抜いていく。
「抜いたぞ!」
「何だあのでかい剣は!?」
鈍い光を反射しながら刀身が姿を現すと、その威容に周りが息を飲む。
ユーリが手にする剣は、攻撃力が持ち味の両手剣ツヴァイヘンダーだ。しかし、通常のツヴァイヘンダーが一・四メートルから一・七メートルほどの全長に対し、ユーリの抜いた剣は彼の身長と同等の長大な剣だったのだ。
ツヴァイヘンダーはその長さ故、普通の人間が簡単に扱える代物ではない。だが、その長い射程と重量を活かした慣性力は、恐ろしいほどの破壊力をもたらす。
戦場では主にパイク兵の持つ長槍を薙ぎ払うために使用される武器だ。剣に分類されてはいるが、斬撃よりも破壊を目的とする打撃武器である。
「抜け! 腰にぶら下がってるモノは飾りじゃないんだろう?」
ユーリが大剣を構えると、少年が腰にぶら下げている剣に目をやりながら少年を挑発する。
少年が腰に帯びている剣は柄や鞘の意匠こそ凝った造りだが、標準的なサイズのレイピアと呼ばれる片手剣である。
長さは一・二メートル。細い刀身の見た目の割に重さがあるが、斬撃よりも厚い甲冑や鎖帷子の隙間を狙って突く事を目的とした刺突武器である。
戦場ではマインゴーシュと呼ばれる短剣や盾などの防御兵器と一緒に使い、身体を守りながら隙を見て攻撃に転じる使いかたをする。
近年、火器兵器の登場により重装歩兵の優位が薄れ、防御よりも動きを妨げないことを重視する防具へと変わりつつあった。その流れからエストックやレイピアのような刺突武器から、サーベルやブロードソードなどの斬撃武器へと代わってきている。
それでも普段の騎士の護身用として、レイピアは好んで使用されていた。
両者の持つ武器はそれほど珍しいものではない。だがユーリの持つ長大な剣に比べると少年の持つそれは玩具のように思えた。
「俺を怒らせたことを後悔させてやる!」
ユーリが怒りの表情を浮かべ、腰を落として姿勢を低くしいつでも斬りかかれる態勢になった。
対して今まで飄々とした態度を崩さなかった少年は、ユーリが剣を抜いたのを見て様子が一変していた。
惚けたような表情が消え、瞳は猛禽のような鋭い光を放ちはじめ、それによってオッドアイの双眸がはっきりと区別できるようになった。
「貴様、剣を抜くという意味を解っているのか?」
抑揚を抑えたような少年の声には、先程までの軽さがなくなっている。
「な、何っ!?」
「命の遣り取りをする覚悟はあるのか?」
それまでと一変した少年の迫力、そして念を押すような問い掛けに、泣く子も黙るユーリでさえ気圧され思わず後退っていた。しかも少年は剣を抜いてすらいない。左手は鞘を掴んではいたが、右手はだらりと下がったままである。
「だ、黙れ! さっさと剣を抜け!」
グッと奥歯を噛みしめ、意思に逆らって下がろうとする身体をその場に繋ぎ止めると、絞り出すように叫ぶ。
雰囲気の一変した少年は眼光こそ鋭いものの彼の挑発に乗ることなく、剣を抜こうとはしない。だが感情をなくしてしまったかのように淡々とした口調が、得体の知れない凄みを感じさせた。
「覚悟はあるのだな?」
「うるせぇ! お前に答える義理はねぇ!」
「そうか・・・・ならばその身体に尋ねよう」
そう言うと少年の雰囲気が更に変わり、背筋が凍り付くような殺気が放たれる。
「ぐっ・・・・!」
たまらずユーリは再び一歩足を引いた。
いや、彼だけではない。周囲を囲む少年達も殺気に当てられ額に脂汗を浮かべていた。中には立ってられず腰を落としている者も出ていた。
その外側で見守る野次馬達も例外ではなかった。しんと静まり返る中、『ごくり』と誰かの生唾を飲み込む音がやけに大きく聞こえる。
耐えきれず何名か失神する女性が現れ、周りの住民が慌てて介抱していた。
「くそっ!」
ユーリは右手で顔を叩き、萎えそうになる気持ちに気合いを注入する。
最初に挑発したのが彼だったとはいえ、衆人環視の元で抜いた剣を何もせず収めることなど、彼のプライドが許さなかった。
「うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」
自らを鼓舞するように雄叫びを上げ、遂に金髪の少年に襲い掛かった。
「どうしたんだ? 急に慌てて」
「ほら! あれだよ!」
そんな様子をもどかしそうに思いながらも、顔なじみが前方を指差した。
その先を見ると、先ほどの金髪の少年を十人ほどの少年たちが取り囲むようにしている。その外側には、見世物を見るかのように雑踏の人らが、すでに人垣を作り始めていた。
「あの真ん中のでかい奴見えるだろ?」
集まりはじめた人垣で先の様子は、はっきりとはわからないものの、その状況でも頭ひとつ抜き出た男が見えた。
「あ? ああ、額に傷か痣のあるでかい奴か?」
「ああそうだ。あいつはユーリってんだが、あいつはこの辺りの不良連中の大将なんだ」
「へぇ、そうなのかい?」
焦ったような顔なじみに対して、商人はあくまでも興味本位ののんびりした口調だ。その様子に呆れながらも、顔なじみは丁寧に説明を続けた。
「元々塩抗夫として働いていたらしいんだが、三年くらい前に坑道で暴動が起こって多くの坑夫が死んじまったんだ。その騒動の首謀者だって噂もある男だ。若ぇくせに腕っ節だけは強くてな。街の腕自慢が束になってかかっても敵わねぇって話だ。額の傷はそのときにできた傷らしいぜ」
ユーリはああ見えてまだ十八を迎えたばかりらしく、ガッシリした体格と二メートル近い身長でとてもそうは見えなかった。商人が言ったように額際の傷痕は、離れた位置にいる二人からでも確認する事ができるほど目立っている。
「おい、俺達も行ってみようぜ!」
行商人は興味津々の様子で使用人に店番を任せると、顔なじみと連れだって人垣の輪へと加わっていった。
「噂になってる金色の奴ってのはお前か?」
頭の先から爪先まで吟味するように睨め付けたあと、ユーリは口角を上げ、挑発するように不敵に笑ってみせた。
正面に立つ少年とは頭ふたつ分ほどの身長差がある。大人と子供のような身長差に、周りを囲む野次馬は、同情と好奇がない交ぜになった複雑な視線を金髪の少年に送っていた。
突然のことに動揺を隠せず、おろおろと狼狽えている彼の仲間に対して、金髪の少年は四人に振り向いて『問題ない』という風に落ち着かせると、ユーリに向かって一歩踏み出し肩を竦めた。
「噂になってるかどうかは知らないが、金色の奴ってのは多分俺の事だろう」
この国では、頭髪は黒髪から茶、そして赤髪が一般的だ。金髪は非常に珍しく大抵は赤味がかかった色になる事が多く、少年のような白銀金髪は殆ど見られなかった。
「俺に声を掛けられたというとこが、どういうことだか分かるだろう?」
「さあな。お茶の誘いではなさそうな事くらいはわかるが?」
両者の間は五メートル。誰もが震え上がるユーリを目の前にして、少年の態度は先程から全く変わっていない。
「この野郎!」
少年の態度に周りを囲んでいるユーリの仲間がいきり立つが、それをユーリがジロリとひと睨みするだけで治めてみせる。
「俺を目の前にしても、なお軽口を叩く余裕を見せるのはお前が初めてだ」
「それはどうも」
「ふん! ただの怖い物知らずなのか、それとも世間知らずの坊ちゃんだからか?」
「多分世間知らずだな。怖い物はこれでも一杯あるしな」
飄々とした少年の受け答えに業を煮やしたユーリは、態度を一変させ口調が荒くなる。
「ふはははは、面白い奴だ! だが世間知らずにひとつ教えておいてやる。この街で自由に歩きたいなら大人しく俺に従え!」
そう言うと右手をサッと挙げた。
その合図を待っていたかのように、人垣の中から彼の仲間が姿を現し、一呼吸の後に金髪の少年たちは、三十名以上に包囲され逃げ場を完全に塞がれていた。
青い顔を浮かべて身を寄せ合う四人の従者に対し、金髪の少年はその様子を見ても態度は崩れず涼しい顔のままだ。
それどころか、ユーリが期待する正反対の言葉を放つ。
「残念だが、遠慮する」
「何っ!」
「こう見えても俺は貴様と違って忙しいんだ」
「てめぇ! どうやら痛い目に遭いたいようだな!」
この状況下でユーリを馬鹿にするような少年の言葉に流石に彼も怒声を発した。周りを囲む少年達も眦を吊り上げて少年を睨み、その外を囲む野次馬は固唾を飲んで見守る。
彼の従者も真っ青な顔で、たまらず『これ以上怒らすな』と哀願の表情を浮かべ、抱き合うようにして少年に視線を送っていた。
だがそんなユーリの脅しに対して、少年は軽く肩を竦めただけだ。
「それは勘弁してくれ。争いごとは嫌いなんだ」
「その軽口を叩けなくしてやる!」
そう怒声を発するとユーリは後ろに控えていたオレクに視線を送った。
彼は軽く頷くと背負っていた二メートルほどの筒状の麻袋を下ろし、別の少年と二人掛かりで中から長大な剣を取り出した。
「け、剣だ!」
人垣を作って成り行きを見守っていた野次馬たちは、出てきた剣を見て騒然となった。
戦火が身近にあるこの時代だが、騎士でない限り街中で武器を携行する事は禁じられている。抜刀はもちろんだが、携帯するだけでも厳しく処分されるのだ。
オレクから剣を受け取ったユーリは、少年を睨みながら柄に手を掛けると、迷う事なくゆっくりと鞘から引き抜いていく。
「抜いたぞ!」
「何だあのでかい剣は!?」
鈍い光を反射しながら刀身が姿を現すと、その威容に周りが息を飲む。
ユーリが手にする剣は、攻撃力が持ち味の両手剣ツヴァイヘンダーだ。しかし、通常のツヴァイヘンダーが一・四メートルから一・七メートルほどの全長に対し、ユーリの抜いた剣は彼の身長と同等の長大な剣だったのだ。
ツヴァイヘンダーはその長さ故、普通の人間が簡単に扱える代物ではない。だが、その長い射程と重量を活かした慣性力は、恐ろしいほどの破壊力をもたらす。
戦場では主にパイク兵の持つ長槍を薙ぎ払うために使用される武器だ。剣に分類されてはいるが、斬撃よりも破壊を目的とする打撃武器である。
「抜け! 腰にぶら下がってるモノは飾りじゃないんだろう?」
ユーリが大剣を構えると、少年が腰にぶら下げている剣に目をやりながら少年を挑発する。
少年が腰に帯びている剣は柄や鞘の意匠こそ凝った造りだが、標準的なサイズのレイピアと呼ばれる片手剣である。
長さは一・二メートル。細い刀身の見た目の割に重さがあるが、斬撃よりも厚い甲冑や鎖帷子の隙間を狙って突く事を目的とした刺突武器である。
戦場ではマインゴーシュと呼ばれる短剣や盾などの防御兵器と一緒に使い、身体を守りながら隙を見て攻撃に転じる使いかたをする。
近年、火器兵器の登場により重装歩兵の優位が薄れ、防御よりも動きを妨げないことを重視する防具へと変わりつつあった。その流れからエストックやレイピアのような刺突武器から、サーベルやブロードソードなどの斬撃武器へと代わってきている。
それでも普段の騎士の護身用として、レイピアは好んで使用されていた。
両者の持つ武器はそれほど珍しいものではない。だがユーリの持つ長大な剣に比べると少年の持つそれは玩具のように思えた。
「俺を怒らせたことを後悔させてやる!」
ユーリが怒りの表情を浮かべ、腰を落として姿勢を低くしいつでも斬りかかれる態勢になった。
対して今まで飄々とした態度を崩さなかった少年は、ユーリが剣を抜いたのを見て様子が一変していた。
惚けたような表情が消え、瞳は猛禽のような鋭い光を放ちはじめ、それによってオッドアイの双眸がはっきりと区別できるようになった。
「貴様、剣を抜くという意味を解っているのか?」
抑揚を抑えたような少年の声には、先程までの軽さがなくなっている。
「な、何っ!?」
「命の遣り取りをする覚悟はあるのか?」
それまでと一変した少年の迫力、そして念を押すような問い掛けに、泣く子も黙るユーリでさえ気圧され思わず後退っていた。しかも少年は剣を抜いてすらいない。左手は鞘を掴んではいたが、右手はだらりと下がったままである。
「だ、黙れ! さっさと剣を抜け!」
グッと奥歯を噛みしめ、意思に逆らって下がろうとする身体をその場に繋ぎ止めると、絞り出すように叫ぶ。
雰囲気の一変した少年は眼光こそ鋭いものの彼の挑発に乗ることなく、剣を抜こうとはしない。だが感情をなくしてしまったかのように淡々とした口調が、得体の知れない凄みを感じさせた。
「覚悟はあるのだな?」
「うるせぇ! お前に答える義理はねぇ!」
「そうか・・・・ならばその身体に尋ねよう」
そう言うと少年の雰囲気が更に変わり、背筋が凍り付くような殺気が放たれる。
「ぐっ・・・・!」
たまらずユーリは再び一歩足を引いた。
いや、彼だけではない。周囲を囲む少年達も殺気に当てられ額に脂汗を浮かべていた。中には立ってられず腰を落としている者も出ていた。
その外側で見守る野次馬達も例外ではなかった。しんと静まり返る中、『ごくり』と誰かの生唾を飲み込む音がやけに大きく聞こえる。
耐えきれず何名か失神する女性が現れ、周りの住民が慌てて介抱していた。
「くそっ!」
ユーリは右手で顔を叩き、萎えそうになる気持ちに気合いを注入する。
最初に挑発したのが彼だったとはいえ、衆人環視の元で抜いた剣を何もせず収めることなど、彼のプライドが許さなかった。
「うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」
自らを鼓舞するように雄叫びを上げ、遂に金髪の少年に襲い掛かった。
0
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
愚かな父にサヨナラと《完結》
アーエル
ファンタジー
「フラン。お前の方が年上なのだから、妹のために我慢しなさい」
父の言葉は最後の一線を越えてしまった。
その言葉が、続く悲劇を招く結果となったけど・・・
悲劇の本当の始まりはもっと昔から。
言えることはただひとつ
私の幸せに貴方はいりません
✈他社にも同時公開
「クズスキルの偽者は必要無い!」と公爵家を追放されたので、かけがえのない仲間と共に最高の国を作ります
古河夜空
ファンタジー
「お前をルートベルク公爵家から追放する――」それはあまりにも突然の出来事だった。
一五歳の誕生日を明日に控えたレオンは、公爵家を追放されてしまう。魔を制する者“神託の御子”と期待されていた、ルートベルク公爵の息子レオンだったが、『継承』という役立たずのスキルしか得ることができず、神託の御子としての片鱗を示すことが出来なかったため追放されてしまう。
一人、逃げる様に王都を出て行くレオンだが、公爵家の汚点たる彼を亡き者にしようとする、ルートベルク公爵の魔の手が迫っていた。「絶対に生き延びてやる……ッ!」レオンは己の力を全て使い、知恵を絞り、公爵の魔の手から逃れんがために走る。生き延びるため、公爵達を見返すため、自分を信じてくれる者のため。
どれだけ窮地に立たされようとも、秘めた想いを曲げない少年の周りには、人、エルフ、ドワーフ、そして魔族、種族の垣根を越えたかけがえの無い仲間達が集い―― これは、追放された少年が最高の国を作りあげる物語。
※他サイト様でも掲載しております。
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話
ラララキヲ
恋愛
長年の婚約者を欺いて平民女と浮気していた侯爵家長男。3年後の白い結婚での離婚を浮気女に約束して、新妻の寝室へと向かう。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と愛する夫から宣言された無様な女を嘲笑う為だけに。
しかし寝室に居た妻は……
希望通りの白い結婚と愛人との未来輝く生活の筈が……全てを周りに知られていた上に自分の父親である侯爵家当主から言われた言葉は──
一人の女性を蹴落として掴んだ彼らの未来は……──
<【ざまぁ編】【イリーナ編】【コザック第二の人生編(ザマァ有)】となりました>
◇テンプレ浮気クソ男女。
◇軽い触れ合い表現があるのでR15に
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾は察して下さい…
◇なろうにも上げてます。
※HOTランキング入り(1位)!?[恋愛::3位]ありがとうございます!恐縮です!期待に添えればよいのですがッ!!(;><)
冤罪をかけられ、彼女まで寝取られた俺。潔白が証明され、皆は後悔しても戻れない事を知ったらしい
一本橋
恋愛
痴漢という犯罪者のレッテルを張られた鈴木正俊は、周りの信用を失った。
しかし、その実態は私人逮捕による冤罪だった。
家族をはじめ、友人やクラスメイトまでもが見限り、ひとり孤独へとなってしまう。
そんな正俊を慰めようと現れた彼女だったが、そこへ私人逮捕の首謀者である“山本”の姿が。
そこで、唯一の頼みだった彼女にさえも裏切られていたことを知ることになる。
……絶望し、身を投げようとする正俊だったが、そこに学校一の美少女と呼ばれている幼馴染みが現れて──
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる