12 / 17
村娘と、苦しさと、涙
しおりを挟む
女の子たちはあたしが見てることに気づかないまま話を続ける。
「その、王都から来たご令嬢と騎士様は、グラス村に何の用があるの?」
「なんでもね。グラス村にいる神官様が、ご令嬢の探してる人かもしれないんですって」
グラス村にいる神官。その言葉を聞いて、あたしの胸が早鐘のようになる。
「そうなんだ。でもグラス村なんていう国外れの情報がよく王都にまで届いたわね」
「商人が届けたらしいわよ。なんでもどっかの町で『グラス村にはこんな素敵な神官がいる』っていう話を聞いたみたいでね。その情報がご令嬢の探している人物の条件に当てはまったんで、ピンと来て王都へ走ったんだって」
「そうそう。だから私たちも騎士様に確認されちゃったよね。『グラス村の神官はこんな容姿で間違いないか』って。だから『噂だとその通りです』って答えておいたわ」
グラス村の神官といえばもちろんアーヴィンのこと。そしてアーヴィンはグラス村に来る前、王都にいた。
もしかしてお嬢様にとってアーヴィンは『運命の王子様』だったの?
お嬢様は王都で見たアーヴィンを忘れられなくて、ずっと探してたの?
あたしは両手で口を覆う。でも、鼓動も、鼓動と一緒に速くなった呼吸も、そんなことじゃ治まらない。
お嬢様に情報を届けたのは商人だって、女の子たちは言った。どっかの町でアーヴィンの情報を聞いたんだって。
あたしは前の町で色んな人に話した。グラス村にいるこんなに素敵な神官が『運命のお姫様』を探してるんだよって。
情報は思ったより広まってる。だってあたし、最初の町以外でアーヴィンのことは言ってないのに、この町の子だって知ってるくらいだもの。
商人が王都のお嬢様へ届けた情報の元っていうのは、きっと、あたしだ。
もしかしたらお嬢様は王都へアーヴィンを連れて行ってしまうのかもしれない。あたしが流した情報のせいで、アーヴィンは村からいなくなっちゃうかもしれない。
そう考えたら眩暈がしてきた。視界が大きく傾いであたしは横転する。誰かの悲鳴と水音が聞こえた後、お湯の中であたしは、ごぼごぼしながら胸が苦しいなって思った。
何が苦しいんだろう。
ああ、そうか。息ができないから苦しいんだ。
体を起こして湯から出なきゃ。
でも力が入らなくて動けない。
もう一度大きな水音がした。周囲の人たちがあたしお湯の中から出してくれた音。あたしは咳き込んだ後、呼吸ができるようになった。ぐったりするあたしを何人かの人が抱えて運んでくれる。
運ばれながら、あたしは考えた。
もう湯の中にはいない。あたしはちゃんと息ができるようになった。
なのに変。どうして……。
――息ができるようになっても、あたしの胸は苦しいままなんだろう。
* * *
【まったく。のぼせるほど長く浸かるな。この馬鹿者め】
助けてもらえたおかげで、なんとか動けるようになったあたしは宿まで戻ってきた。
帰る途中もなんやかんや文句を言っていたレオンは、部屋の寝台で横になるあたしにずっと文句を言い続けてる。
でもね。
聖剣は脱衣所で布の下に押し込めてあったから、自分で動けないレオンは周りが見えないけど、周囲の言葉からあたしが倒れたって分かったんだろうね。
レオンは「しっかりしろ!」とか「俺がついてる、だからきっと大丈夫だ!」なんてずっと励ましてくれてたんだ。
心配してもらえるのって、ひとりじゃないのって、嬉しいね。そういえば、アーヴィンも言ってくれてたな。
「ローゼの無事をいつも祈っているからね」
って。
あたしも祈ってたよ。アーヴィンが『運命のお姫様』に出会えますようにって。
だとしたら、あたしの祈りは通じたことになる。アーヴィンの『運命のお姫様』は、王都から来たっていうご令嬢なのかもしれない――。
その途端あたしははっとする。同時にずっと苦しかった胸がもっと苦しくなって、目から熱いものがこぼれ落ちた。
そうよ。
あたしはずっと、アーヴィンが『運命のお姫様』に出会えたらいいと思ってた。だってアーヴィンはあたしの『運命の王子様』じゃないもの。彼にはどこか別な場所に素敵な人がいるんだから。
でも今この瞬間、あたしは今までと違うことを考えてしまった。
「あたしがアーヴィンの『運命のお姫様』になりたかった」
って。
「その、王都から来たご令嬢と騎士様は、グラス村に何の用があるの?」
「なんでもね。グラス村にいる神官様が、ご令嬢の探してる人かもしれないんですって」
グラス村にいる神官。その言葉を聞いて、あたしの胸が早鐘のようになる。
「そうなんだ。でもグラス村なんていう国外れの情報がよく王都にまで届いたわね」
「商人が届けたらしいわよ。なんでもどっかの町で『グラス村にはこんな素敵な神官がいる』っていう話を聞いたみたいでね。その情報がご令嬢の探している人物の条件に当てはまったんで、ピンと来て王都へ走ったんだって」
「そうそう。だから私たちも騎士様に確認されちゃったよね。『グラス村の神官はこんな容姿で間違いないか』って。だから『噂だとその通りです』って答えておいたわ」
グラス村の神官といえばもちろんアーヴィンのこと。そしてアーヴィンはグラス村に来る前、王都にいた。
もしかしてお嬢様にとってアーヴィンは『運命の王子様』だったの?
お嬢様は王都で見たアーヴィンを忘れられなくて、ずっと探してたの?
あたしは両手で口を覆う。でも、鼓動も、鼓動と一緒に速くなった呼吸も、そんなことじゃ治まらない。
お嬢様に情報を届けたのは商人だって、女の子たちは言った。どっかの町でアーヴィンの情報を聞いたんだって。
あたしは前の町で色んな人に話した。グラス村にいるこんなに素敵な神官が『運命のお姫様』を探してるんだよって。
情報は思ったより広まってる。だってあたし、最初の町以外でアーヴィンのことは言ってないのに、この町の子だって知ってるくらいだもの。
商人が王都のお嬢様へ届けた情報の元っていうのは、きっと、あたしだ。
もしかしたらお嬢様は王都へアーヴィンを連れて行ってしまうのかもしれない。あたしが流した情報のせいで、アーヴィンは村からいなくなっちゃうかもしれない。
そう考えたら眩暈がしてきた。視界が大きく傾いであたしは横転する。誰かの悲鳴と水音が聞こえた後、お湯の中であたしは、ごぼごぼしながら胸が苦しいなって思った。
何が苦しいんだろう。
ああ、そうか。息ができないから苦しいんだ。
体を起こして湯から出なきゃ。
でも力が入らなくて動けない。
もう一度大きな水音がした。周囲の人たちがあたしお湯の中から出してくれた音。あたしは咳き込んだ後、呼吸ができるようになった。ぐったりするあたしを何人かの人が抱えて運んでくれる。
運ばれながら、あたしは考えた。
もう湯の中にはいない。あたしはちゃんと息ができるようになった。
なのに変。どうして……。
――息ができるようになっても、あたしの胸は苦しいままなんだろう。
* * *
【まったく。のぼせるほど長く浸かるな。この馬鹿者め】
助けてもらえたおかげで、なんとか動けるようになったあたしは宿まで戻ってきた。
帰る途中もなんやかんや文句を言っていたレオンは、部屋の寝台で横になるあたしにずっと文句を言い続けてる。
でもね。
聖剣は脱衣所で布の下に押し込めてあったから、自分で動けないレオンは周りが見えないけど、周囲の言葉からあたしが倒れたって分かったんだろうね。
レオンは「しっかりしろ!」とか「俺がついてる、だからきっと大丈夫だ!」なんてずっと励ましてくれてたんだ。
心配してもらえるのって、ひとりじゃないのって、嬉しいね。そういえば、アーヴィンも言ってくれてたな。
「ローゼの無事をいつも祈っているからね」
って。
あたしも祈ってたよ。アーヴィンが『運命のお姫様』に出会えますようにって。
だとしたら、あたしの祈りは通じたことになる。アーヴィンの『運命のお姫様』は、王都から来たっていうご令嬢なのかもしれない――。
その途端あたしははっとする。同時にずっと苦しかった胸がもっと苦しくなって、目から熱いものがこぼれ落ちた。
そうよ。
あたしはずっと、アーヴィンが『運命のお姫様』に出会えたらいいと思ってた。だってアーヴィンはあたしの『運命の王子様』じゃないもの。彼にはどこか別な場所に素敵な人がいるんだから。
でも今この瞬間、あたしは今までと違うことを考えてしまった。
「あたしがアーヴィンの『運命のお姫様』になりたかった」
って。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる