9 / 17
タナブゥタの伝説・下
しおりを挟む
日の沈んだ川辺の道にはたくさんの露店が出ていた。
うん、昨日教えてもらった通りね!
ウキウキとするあたしだったけど、対照的にレオンの声はどことなく不機嫌そう。
【洋服焼き、洋服飴、洋服酒、洋服揚げ……なんだこりゃ】
「飲食物だけじゃなくて、洋服自体も売ってるよ」
【そういう問題じゃない。まったく、自分が死んだ日に皆が騒ぐんだ。そのお嬢様とやらからすればずいぶんと不愉快だろうよ。恋の願いなんざ叶えるもんか】
「やーね、レオンたら心が狭いわ」
あたしは胸の前でチッチッチ、と小さく指を振る。
「レオンと違って心優しいお嬢様はね。自分が不幸だった分、みんなには不幸になって欲しくないの。だから恋の願いを叶えてくれるのよ!」
ひとつため息をついて、レオンは黙った。
その様子はなんとなく「処置なし」って感じにも思えたけど、きっとあたしの気のせいなはず。
「それにね」
あたしはレオンにだけ聞こえるよう声を潜める。
「あたし、お嬢様が川に流されて亡くなった、っていうのは嘘だと思うの」
【どういうことだ?】
「あのね。実はお嬢様は、恋人と示し合わせて川に流されたふりをしたの。で、町にやってきた恋人も身を投げたふりをするわけ。そうすればみんな、ふたりは死んだと思うでしょ?」
道の左右に露店が並ぶ中、あたしは前を見てレオンと話しながら歩く。
「そしてお嬢様は恋人と落ちあった後、遠いところへ行ってふたり仲良く暮らしたの。これが真実よ。間違いないわ」
【そうか? そんな都合よく――】
「あら、素敵なお話ね」
急に声が割り込んできて、あたしはびっくりする。
振り返ると、品の良さそうな小柄なお婆さんがあたしの後ろで立っていた。
周囲は人が多くて賑やか。
だけどお婆さんのところにまで届いたってことは、あたしの声は思ったより大きかったのかもしれない。
うう、これは広い村で育った弊害かな。
お婆さんはにこりと微笑む。
「みんなはふたりが亡くなった話を信じてるけれど、あなたは違うの?」
「あ、あの、あたし、昨日この話を聞いたばかりなんです。だから、他の人たちと違って馴染みがないから、その……」
勝手な妄想を聞かれて顔が赤くなるあたしのことを気に留めることなく、お婆さんはおっとりとした様子で話す。
「そうなのね。でもこの川へ来たということは、あなたも恋のお願いがあるのかしら?」
「えーと……はい。都合よくそこだけ信じちゃいました」
へへへ、と笑うと、まあ、と言ってお婆さんも小さな声で笑う。
「赤い髪と瞳のお嬢さん。あなたはどんな恋の願いを持っているの?」
お婆さんの声は上品で、問いかけはちっとも下世話な感じがしない。
だからあたしは思わず答えた。
「実はあたし『運命の王子様』に会いたいんです」
あたしがずっと探してる人。あたしだけを深く愛してくれて、あたしもその人だけを愛することができる。そんな『運命の王子様』。
馬鹿みたいな夢物語を信じてるって笑われるかと思ったけど、でもお婆さんはゆったりとうなずいた。
「きっと、会えますよ」
「ありがとうございます!」
会えるって言ってもらえたのが嬉しくて、あたしの声は弾む。
その時お婆さんがあたしの後ろを見ながら、小さく手を振った。
何だろうと思いながら振り返ると、立っていたのはすらりとしたお爺さん。
そして、お爺さんと一緒に来た人物。
「お探ししました、お嬢様」
「あらあら、あなたったら。いつまで経っても昔の癖が抜けないんだから」
固まるあたしの横を通って、お婆さんはお爺さんの横に並ぶ。ごくわずかに微笑んだお爺さんは、そっとお婆さんの手を取った。
それはなんだかとても素敵で、長い時を一緒に生きてきたことを感じさせる雰囲気で、そしてちょっぴり眩しく見える光景。
「では、失礼しますね。お嬢さん、神官様」
お婆さんとお爺さんは頭を下げ、そのまま人混みに紛れて見えなくなってしまった。
残されたのは、あたしと――アーヴィン。
「……どうして、アーヴィンが、ここにいるの?」
ようやく出た声であたしが尋ねると、驚いたようにあたしを見つめていたアーヴィンはふわりと笑う。彼の笑顔があまりにも幸せそうだったから、あたしはドキッとした。
……変なの。あたしがドキドキする相手は『運命の王子様』だけのはずなのに。
「町の神殿に用があって来たんだ。村へ帰ろうとしたら、さっきのご老人がお連れの方を探しているところに行きあってね。一緒に探していたんだよ」
「……そっか」
なぜかすごく嬉しくなって、あたしは辺りを示して言う。
「ねえ! 今からだともう村へ戻るのは無理でしょ? せっかくだから一緒に露店を回らない?」
あたしの誘いに、アーヴィンは幸せそうな笑顔のままうなずいてくれた。
その後あたしはアーヴィンと一緒に、露店で色々な物を食べた。
それは町についてから初めての、とっても美味しい食事だった。
うん、昨日教えてもらった通りね!
ウキウキとするあたしだったけど、対照的にレオンの声はどことなく不機嫌そう。
【洋服焼き、洋服飴、洋服酒、洋服揚げ……なんだこりゃ】
「飲食物だけじゃなくて、洋服自体も売ってるよ」
【そういう問題じゃない。まったく、自分が死んだ日に皆が騒ぐんだ。そのお嬢様とやらからすればずいぶんと不愉快だろうよ。恋の願いなんざ叶えるもんか】
「やーね、レオンたら心が狭いわ」
あたしは胸の前でチッチッチ、と小さく指を振る。
「レオンと違って心優しいお嬢様はね。自分が不幸だった分、みんなには不幸になって欲しくないの。だから恋の願いを叶えてくれるのよ!」
ひとつため息をついて、レオンは黙った。
その様子はなんとなく「処置なし」って感じにも思えたけど、きっとあたしの気のせいなはず。
「それにね」
あたしはレオンにだけ聞こえるよう声を潜める。
「あたし、お嬢様が川に流されて亡くなった、っていうのは嘘だと思うの」
【どういうことだ?】
「あのね。実はお嬢様は、恋人と示し合わせて川に流されたふりをしたの。で、町にやってきた恋人も身を投げたふりをするわけ。そうすればみんな、ふたりは死んだと思うでしょ?」
道の左右に露店が並ぶ中、あたしは前を見てレオンと話しながら歩く。
「そしてお嬢様は恋人と落ちあった後、遠いところへ行ってふたり仲良く暮らしたの。これが真実よ。間違いないわ」
【そうか? そんな都合よく――】
「あら、素敵なお話ね」
急に声が割り込んできて、あたしはびっくりする。
振り返ると、品の良さそうな小柄なお婆さんがあたしの後ろで立っていた。
周囲は人が多くて賑やか。
だけどお婆さんのところにまで届いたってことは、あたしの声は思ったより大きかったのかもしれない。
うう、これは広い村で育った弊害かな。
お婆さんはにこりと微笑む。
「みんなはふたりが亡くなった話を信じてるけれど、あなたは違うの?」
「あ、あの、あたし、昨日この話を聞いたばかりなんです。だから、他の人たちと違って馴染みがないから、その……」
勝手な妄想を聞かれて顔が赤くなるあたしのことを気に留めることなく、お婆さんはおっとりとした様子で話す。
「そうなのね。でもこの川へ来たということは、あなたも恋のお願いがあるのかしら?」
「えーと……はい。都合よくそこだけ信じちゃいました」
へへへ、と笑うと、まあ、と言ってお婆さんも小さな声で笑う。
「赤い髪と瞳のお嬢さん。あなたはどんな恋の願いを持っているの?」
お婆さんの声は上品で、問いかけはちっとも下世話な感じがしない。
だからあたしは思わず答えた。
「実はあたし『運命の王子様』に会いたいんです」
あたしがずっと探してる人。あたしだけを深く愛してくれて、あたしもその人だけを愛することができる。そんな『運命の王子様』。
馬鹿みたいな夢物語を信じてるって笑われるかと思ったけど、でもお婆さんはゆったりとうなずいた。
「きっと、会えますよ」
「ありがとうございます!」
会えるって言ってもらえたのが嬉しくて、あたしの声は弾む。
その時お婆さんがあたしの後ろを見ながら、小さく手を振った。
何だろうと思いながら振り返ると、立っていたのはすらりとしたお爺さん。
そして、お爺さんと一緒に来た人物。
「お探ししました、お嬢様」
「あらあら、あなたったら。いつまで経っても昔の癖が抜けないんだから」
固まるあたしの横を通って、お婆さんはお爺さんの横に並ぶ。ごくわずかに微笑んだお爺さんは、そっとお婆さんの手を取った。
それはなんだかとても素敵で、長い時を一緒に生きてきたことを感じさせる雰囲気で、そしてちょっぴり眩しく見える光景。
「では、失礼しますね。お嬢さん、神官様」
お婆さんとお爺さんは頭を下げ、そのまま人混みに紛れて見えなくなってしまった。
残されたのは、あたしと――アーヴィン。
「……どうして、アーヴィンが、ここにいるの?」
ようやく出た声であたしが尋ねると、驚いたようにあたしを見つめていたアーヴィンはふわりと笑う。彼の笑顔があまりにも幸せそうだったから、あたしはドキッとした。
……変なの。あたしがドキドキする相手は『運命の王子様』だけのはずなのに。
「町の神殿に用があって来たんだ。村へ帰ろうとしたら、さっきのご老人がお連れの方を探しているところに行きあってね。一緒に探していたんだよ」
「……そっか」
なぜかすごく嬉しくなって、あたしは辺りを示して言う。
「ねえ! 今からだともう村へ戻るのは無理でしょ? せっかくだから一緒に露店を回らない?」
あたしの誘いに、アーヴィンは幸せそうな笑顔のままうなずいてくれた。
その後あたしはアーヴィンと一緒に、露店で色々な物を食べた。
それは町についてから初めての、とっても美味しい食事だった。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~
矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。
隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。
周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。
※設定はゆるいです。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる