4 / 17
村娘と聖剣
しおりを挟む
あたしは背伸びして机の真ん中に刺さってた剣を抜く。腕よりも少し長い剣だからそれなりの重さを覚悟してたんだけど、手にした剣は想像よりずっと軽かった。
しかもとっても美しくて、天上から来たのも本当だろうなって思わせる。
――でも、それが何?
あたしは剣を床に投げ捨てる。
カシャンという音と共に「おい、この俺に何をする」という声が聞こえた。
「あんたこそ何してくれちゃってるのよ」
低い声で言うと、あたしは足を上げる。
「普通はね、剣なんて物騒なモンが落ちてきたら、みんな驚くし逃げるわ!」
そう言いながら上げた足を剣の上に落とした。ダン、という音に混じって剣の悲鳴が聞こえる。
「なのにあんたはなんて言った? 『無駄な怪我をしたもんだな』? ふっざけんじゃないわよ!」
あたしは続けて何度も剣を踏みつける。
「あんたがどこに落ちるつもりだったかなんて分かるわけないでしょ! 傷つけない位置に落ちる予定だったら落ちる前にちゃんと言いなさいよ、その場にいても平気だ、って! ――アーヴィンが痛い思いをしたのは、あんたのせいなんだからね!」
最後にグリグリ踏みにじると、剣からは悲鳴に混じって「すまん!」とか「俺が悪かった!」という声が聞こえてきた。
でもね。
あたしには分かってる。
本当は、ぼんやりしてたあたしが悪いんだって。
アーヴィンがどこかを痛めたのは、あたしに怪我させないよう庇ったから。
剣が落ちてくることにあたしが気がついて逃げていれば、アーヴィンは痛い思いなんてしなかったの。
……そんなあたし自身への苛立ちを含めて踏まれてる剣はいい迷惑かな。
なんて、ほんのちょっと良心の呵責を覚えていると、後ろから名前を呼ばれた。
「ローゼ」
振り向くと、立ち上がったアーヴィンがいつものように穏やかな瞳であたしを見ている。
「私のことはいいよ、ありがとう」
「でも」
「それにもしこの剣が本当に天上から遣わされたものだとしたら、聖剣だという可能性がある。刃を踏むのはやめた方がいい」
「……不敬だから?」
いや、と呟いてアーヴィンは首を左右に振る。
「聖剣だとしたらこの刃で魔物を倒している。うっかり血でも残っていたらローゼの足が汚れるよ」
【残ってるわけないだろうが!】
「もちろん冗談です」
全然冗談じゃない調子で言って、アーヴィンは床から聖剣を拾い上げる。その動きは滑らかでいつも通り。痛かった場所が治ったんだと分かって、あたしはホッとした。
「で、あなたはどうしてここにいらしたんですか?」
アーヴィンは机に聖剣を置く。あたしの方をちらっと見てからもう一度椅子に座ったので、あたしも元の椅子に腰かけた。
【……この娘を俺の主にしてやろうと思ったんだ……】
「俺の主? あんた結局なんなのよ?」
【今、この神官が言ったろ】
ふてくされた調子で剣は言う。
【俺は聖剣だ】
「聖剣? ……っていうと、本当にあの聖剣!?」
世に蔓延る魔物を倒すため、神によって作り出された聖なる剣。
神殿の教えにだって出てくるし、聖剣を手にした人が強い魔物を倒した物語は本になってる。
この世で聖剣を知らない人なんていないわ。
「……え、なに? もしかして、聖剣の主として、あたしが選ばれたってこと!?」
上ずった声で問いかけると、剣はしばらく沈黙した後に答えた。
【……まあ、そうだな】
剣の……ううん、聖剣の言葉にあたしは絶句する。
その様子に満足したのか、聖剣は自慢げに語りだした。
【お前の『魔物を倒したい』という思いはこの世の誰より強かった。よって、聖剣を持つに相応しいと俺が判断したんだ】
「……え……嘘……そんな……」
【確かに信じられないだろうし、いきなり聖剣で魔物を倒せ、なんて言われて不安だろうがな。でも俺の指示に従えば――】
「――った」
【ん?】
あたしの声は思ったより小さくて、剣のところまではうまく届かなかったみたい。もしかしたら、うつむいて震えてるせいなのかも。
【どうした? 怖いのか? 大丈夫だ、俺が――】
「……やった……」
【は?】
「やったわ!」
顔を上げる今のあたしは、きっと誰よりも輝く笑顔を浮かべているに違いなかった。
「これで魔物の心配をしなくて済む! 一人旅も怖くない!」
【なに?】
「これで……これで……」
あたしは握りこぶしを突き上げる。
「これで村から出られる! あたしは『運命の王子様』を探しに行くことができるのよ!」
【はっ……? 運命の……? お前、何を言って】
「ありがとう、ありがとう! あたしはローゼ。ねえ、あなたのことはなんて呼んだらいい!?」
【え? あ、俺はレオンと――】
「レオン! よろしく、よろしくね!!」
【あ、ああ?】
戸惑うレオンの声を聞きながら、あたしは握手の代わりに柄を握ってぶんぶんと振った。
しかもとっても美しくて、天上から来たのも本当だろうなって思わせる。
――でも、それが何?
あたしは剣を床に投げ捨てる。
カシャンという音と共に「おい、この俺に何をする」という声が聞こえた。
「あんたこそ何してくれちゃってるのよ」
低い声で言うと、あたしは足を上げる。
「普通はね、剣なんて物騒なモンが落ちてきたら、みんな驚くし逃げるわ!」
そう言いながら上げた足を剣の上に落とした。ダン、という音に混じって剣の悲鳴が聞こえる。
「なのにあんたはなんて言った? 『無駄な怪我をしたもんだな』? ふっざけんじゃないわよ!」
あたしは続けて何度も剣を踏みつける。
「あんたがどこに落ちるつもりだったかなんて分かるわけないでしょ! 傷つけない位置に落ちる予定だったら落ちる前にちゃんと言いなさいよ、その場にいても平気だ、って! ――アーヴィンが痛い思いをしたのは、あんたのせいなんだからね!」
最後にグリグリ踏みにじると、剣からは悲鳴に混じって「すまん!」とか「俺が悪かった!」という声が聞こえてきた。
でもね。
あたしには分かってる。
本当は、ぼんやりしてたあたしが悪いんだって。
アーヴィンがどこかを痛めたのは、あたしに怪我させないよう庇ったから。
剣が落ちてくることにあたしが気がついて逃げていれば、アーヴィンは痛い思いなんてしなかったの。
……そんなあたし自身への苛立ちを含めて踏まれてる剣はいい迷惑かな。
なんて、ほんのちょっと良心の呵責を覚えていると、後ろから名前を呼ばれた。
「ローゼ」
振り向くと、立ち上がったアーヴィンがいつものように穏やかな瞳であたしを見ている。
「私のことはいいよ、ありがとう」
「でも」
「それにもしこの剣が本当に天上から遣わされたものだとしたら、聖剣だという可能性がある。刃を踏むのはやめた方がいい」
「……不敬だから?」
いや、と呟いてアーヴィンは首を左右に振る。
「聖剣だとしたらこの刃で魔物を倒している。うっかり血でも残っていたらローゼの足が汚れるよ」
【残ってるわけないだろうが!】
「もちろん冗談です」
全然冗談じゃない調子で言って、アーヴィンは床から聖剣を拾い上げる。その動きは滑らかでいつも通り。痛かった場所が治ったんだと分かって、あたしはホッとした。
「で、あなたはどうしてここにいらしたんですか?」
アーヴィンは机に聖剣を置く。あたしの方をちらっと見てからもう一度椅子に座ったので、あたしも元の椅子に腰かけた。
【……この娘を俺の主にしてやろうと思ったんだ……】
「俺の主? あんた結局なんなのよ?」
【今、この神官が言ったろ】
ふてくされた調子で剣は言う。
【俺は聖剣だ】
「聖剣? ……っていうと、本当にあの聖剣!?」
世に蔓延る魔物を倒すため、神によって作り出された聖なる剣。
神殿の教えにだって出てくるし、聖剣を手にした人が強い魔物を倒した物語は本になってる。
この世で聖剣を知らない人なんていないわ。
「……え、なに? もしかして、聖剣の主として、あたしが選ばれたってこと!?」
上ずった声で問いかけると、剣はしばらく沈黙した後に答えた。
【……まあ、そうだな】
剣の……ううん、聖剣の言葉にあたしは絶句する。
その様子に満足したのか、聖剣は自慢げに語りだした。
【お前の『魔物を倒したい』という思いはこの世の誰より強かった。よって、聖剣を持つに相応しいと俺が判断したんだ】
「……え……嘘……そんな……」
【確かに信じられないだろうし、いきなり聖剣で魔物を倒せ、なんて言われて不安だろうがな。でも俺の指示に従えば――】
「――った」
【ん?】
あたしの声は思ったより小さくて、剣のところまではうまく届かなかったみたい。もしかしたら、うつむいて震えてるせいなのかも。
【どうした? 怖いのか? 大丈夫だ、俺が――】
「……やった……」
【は?】
「やったわ!」
顔を上げる今のあたしは、きっと誰よりも輝く笑顔を浮かべているに違いなかった。
「これで魔物の心配をしなくて済む! 一人旅も怖くない!」
【なに?】
「これで……これで……」
あたしは握りこぶしを突き上げる。
「これで村から出られる! あたしは『運命の王子様』を探しに行くことができるのよ!」
【はっ……? 運命の……? お前、何を言って】
「ありがとう、ありがとう! あたしはローゼ。ねえ、あなたのことはなんて呼んだらいい!?」
【え? あ、俺はレオンと――】
「レオン! よろしく、よろしくね!!」
【あ、ああ?】
戸惑うレオンの声を聞きながら、あたしは握手の代わりに柄を握ってぶんぶんと振った。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる