後継社長奮闘す

tathufuntou

文字の大きさ
上 下
22 / 91
第二章 新たな未来を考える

失敗する中期ビジョン

しおりを挟む
あるべき姿の見える化。
それが中期ビジョンだと
達社長は考えている。

そして、それは
達社長の頭の中でなく
きちんと、役員や社員と
共有したい。

先の事を考えてもしょうがない。
今やれる事をやる。
そう言う経営もあるだろう。

しかし、
右肩上がりで、頑張れば
目標を実現できる時代ではない。

いや、
むしろ痛みを伴う改革が、
ある意味、日常的に要求される
経営環境ではないかとすら
考えている。

ゆえに、
例え、想定通りにいかなくても
共に戦い抜く役員、社員とは
未来の航海図の共有が
不可欠だと、
達社長は信じているからだ。

そんな思いを
ある地域会合の帰りの車の中で、
先輩社長にぶつけてみた。

「ビジョン経営か」
先輩社長は、そう呟いた。

「ビジョン経営を語れるほど
大したことは出来ていないが・・」
珍しく弱気な先輩社長。

「ただ・・」
そう言うと、先輩社長、車を
コンビニの駐車場へ滑りこませた。

「達社長。悪いけど、
何か飲み物買って来てくれる?」

先輩風を吹かせて、ものを頼まない
先輩社長には珍しい依頼だ。

「すまない。ちょっと昔を思い出して
やや凹んだんだ」

聞くと、随分以前だが、
先輩社長も「ビジョン型の経営」を
目指したのだが、
結果から言うと失敗し、
それ以来、ビジョンと向き合い
きれていないのだそうだ。

その先輩社長から教わったのは
失敗する中期ビジョン
7つの法則である。

「7つもあるのか?」
正直、達社長。げんなりした。

しかし、
いつも、真摯にアドバイスくれる
先輩社長の体験や思いを
しっかり聞いておこうと、
缶コーヒーの蓋を開けた。

第1が、意志なきビジョン

ビジョンすなわち、
それは意志なのだが、
売上100億、利益10億等定量ビジョン
ばかりが先行し、目標が目的化。

やりたい事を見失い失敗する
パターンである。

第2が、無理を承知で無茶を計画する

新事業立ち上げ、直販モデルの確立。
一人生産体制による生産性革新・・
「あれもこれも」
やろうとする中期ビジョンは、
多くの場合、
初年度から既に破綻している。

第3が、一発逆転型の中期ビジョン

あの新商品が開発出来れば。
あの顧客さえ獲得できれば。

誰もが、難しいと分かっているが、
誰もそれを言わない、中期ビジョン。

それは作成段階で、もう失敗している

第4が、「健全な赤字」
なき中期ビジョン

「健全な赤字」先輩社長が
良く使われる言葉である。

今は稼げないが、次代に必要な投資。
あるいは、失敗が許される投資。
そう言う意味だと言う

「頑張ろう」だけでなく、
「ワクワクする」がなければ
皆疲弊するからだと。

第5が、多くの聖域が存在する

何十年も赤字が続くが、
祖業だからという理由だけで
辞められない。

開発部門の改革は、
開発部門だけでやる。

リーダーシップある先輩社長も
かなり苦労されてきたようだ。

第6が、過去を謙虚に振り返らない

過去の失敗や撤退など、悪い出来事を
封印し、バラ色の未来にのみ、
思いをはせるやり方である。
組織には、「クセ」があり、
それは、失敗によく現れる。
だから、歴史と向き合う事が大切だ。

歴史に学ぶからより遠くの未来を
俯瞰できる。
税理士の所長先生も
よく言われることだ。

第7が、部門積み上げ、
予算折衝型ビジョン

最初に、大きすぎる目標を掲げ
部門毎に、予算折衝を行い、
ストレッチさせるやり方である。

「努力します」と前向きな発言や
姿勢だけが、評価され、
結果責任はそもそも、
とりようがない、ので曖昧。

ビジョンと言うよりスローガン
と言う感じである。

「ビジョンは必要だが、
掲げ方を間違うと、
チームが疲弊する」

先輩社長が、
達社長に一番伝えたかった事である。

ビジョンは意志であり、
失敗しないノウハウを
身につけるものではないのだろう。

しかし、
意志を見える化すれば良い
そう単純な訳ではない。

強く感じた
先輩社長とのドライブだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

おてんばプロレスの女神たち ~プレジデント日奈子のサバイバル~

ちひろ
青春
 バンコクおてんばプロレスを創設し、自らも前座レスラーとして出しゃばるプレジデント日奈子(本名:佐藤日奈子)。本業は編集プロダクションの社長として、経営の二文字と格闘を続ける毎日だったが、そんな日奈子に倒産の危機が襲いかかった。青春派プロレスノベル『おてんばプロレスの女神たち』の番外編として、プレジデント日奈子の生きざまを追う。

催眠アプリ(???)

あずき
BL
俺の性癖を詰め込んだバカみたいな小説です() 暖かい目で見てね☆(((殴殴殴

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

転移想像 ~理想郷を再現するために頑張ります~

すなる
ファンタジー
ゼネコン勤務のサラリーマンが祖父の遺品を整理している中で突如異世界に転移してしまう。 若き日の祖父が言い残した言葉に導かれ、未知の世界で奮闘する物語。 魔法が存在する異世界で常識にとらわれず想像力を武器に無双する。 人間はもちろん、獣人や亜人、エルフ、神、魔族など10以上の種族と魔物も存在する世界で 出会った仲間達とともにどんな種族でも平和に暮らせる街づくりを目指し奮闘する。 その中で図らずも世界の真実を解き明かしていく。

処理中です...