年下の男の子に懐かれているうえに、なぜか同棲することになったのですが……

安東門々

文字の大きさ
上 下
34 / 46
志賀樹の正体

バレた……

しおりを挟む
 買い物から帰宅すると、荷解きをしながら忙しく過ごしていく。
 不要なものはまとめて、後で業者に引き取ってもらう手続きを進めていった。

「これって、売れないんですかね?」

「売れると思うけど、売りたい?」

「なんだか面倒ですね、でも、いくつかはどこかの国に行くんですよね?」

 政策の一つで、使えそうな衣類は貧しい国に贈られると記載されていたけれど、本当に行くのかはわからない。
 だけど、ただ捨てられるよりはマシな気がするので、とりあえず、着れそうな服とそうでないやつに仕分けしていく。
 それに、ただ生活しているだけでなぜ物は増えるのだろう……靴とか知らないうちに増えているのよね。

 気が付けば、夕方になっている。
 急いで片付けてからご飯の準備をした。

「今日は何か食べたいのある?」

「そうですね、餃子とか?」

「テイクアウトでもOKなら作ろうかしら」

 作るという表現が間違っているのはわかるが、意外と面倒な料理を言われて普段なら全然大丈夫なのだけど、疲れているので簡単な料理にしてほしい。
 それに、今から買い出しも面倒だった。

「それじゃぁ、お茶漬けとか?」

「ずいぶんと簡単になったわね、別にいいわよ」

 インスタントのお茶漬けの素を用意して、おかずも適当に作ると食べ始める。
 こんな感じの食事も悪くない、久しぶりに食べると美味しいと思えるし、時短もできて良かった。
 雑多な日曜で明日からの仕事が少し憂鬱だけど、楽しかったのは間違いない。

「今度は土曜日に行きましょうか」

「そうですね、日曜日は休みましょう……」

「でも、土曜日って疲れ残っているのよね」

「それ言ったら本当に動けなくなっちゃいますよ」

 お互い笑う、このなんでもない時間ですら楽しく感じられるなんて不思議でならない。
 今、自分が幸せなんだなと思わずにはいられない。
 こんな時がくるなんて、ちょっと前は思わなかった。

「不思議ね」

「え? 何がですか?」

 私たちがこうしていることよ……なんて言わない。
 ただ「なんでもないわ」とだけ言うと、首をかしげてくる。
 食後はゆっくりしていく、好きな漫画を読んだり本を読んだり、ただ疲れていたので自然と瞼が重くなっていく。

「寝ますか?」

 気が付けば、遅い時間になっていた。
 私は頷くと部屋に行ってベッドにもぐりこんだ。
 樹くんも遅れてくると、パチッと部屋の電気が消されゴソゴソと入ってくる。

「おやすみなさい」
「うん、おやすみ」

 軽くキスをして、手をつないで眠る。
 心地よい疲れと優しい癒しが同時に重なり、私はまどろみを感じることなく眠りの世界へと入っていった。

***

「う……ん」

 久しぶりに出かけたことで、疲れが尾を引いているのか、いつもより深く眠っていたようだ。
 隣では、スピーっと可愛げな寝息をたてている樹くんがいた。

「あれ? まだ早いのかしら」

 時間を確かめるためにスマートフォンで確認してみると、一気に目が覚めていく。

「うそ!」

 いつもより、だいぶ遅い目覚め。
 私は慌てて起きると急いで準備を始めた。 ご飯を食べている余裕はない。

「あ、おはようございます」

「おはよう、ちょっとヤバいかも」

 彼も時間を確認すると、細めていた瞳が大きくなっていく。
 
「うわ……これヤバいんじゃないですか?」

「そうよ! 遅刻はマズイ」

 ぱぱっと化粧をしながら準備をしていくが、いつもの手順をかなり飛ばしてしまう。
 後ろでは樹くんがワサワサと動き出して、着替えると家を出ていく。

「もう! 何やっているのよ私は」

 アラームをセットしておらず、焦りだけが増していく。
 着替えも終えると、鞄に仕事道具を詰め込んで出発した。
 
 建物の外に出ると同時に私の近くに車が停められた。

「乗って!」

「え? でも……」

 チラッと時計で時間を確認してみると、今からのタイミングでは電車には間に合わない。
 車でも可能だけど、ちょっと早い程度だろう。 だけど、そのちょっと早いというのがギリギリの境目だった。

 気が付くと、私は彼の隣に座って街を眺めている。
 いくら早い車だと言っても、信号もあるし渋滞もある。
 それでも、電車に揺られているよりは幾分か早いような気もした。

「ごめんなさいね、変なプライドがあって」

「? 変じゃありませんよ。それに俺は今日は仕事も午後からだし、大学も一コマだけなんで余裕があるんですよ」

「午後からのなの? それじゃぁ、帰りは遅い?」

 そんな会話をする余裕まででてきてしまう。
 いつもなら、時計を常に確認してイライラしてしまっているだろう。
 私が唯一、入社してから遅刻は一度もなかった。 休んだことはあるけれど、それは病気や親族のお葬式などで普段はなるべく休まないようにしている。

 そうこうしているうちに、見慣れた景色に変わっていく。
 いつも電車の中ではみることができない街並みを私は見れたことに少し感動を覚えてしまう。

「紗香さんの会社の前で良いですか?」

「え? あ、そうね。お願いできる?」

 この時、私はあまり深く考えずに答えたことを後悔してしまう……もう少しだけ遠くに停めてもらうという考えがなぜ浮かばなかった!
 信号が青に変わると、ブオンッ! と、音をたてながら会社の前に走っていく。
 ただでさえ、若干目立つ車なのに余計に目立ってしまって、顔見知りが数人こちらを見ていた。

 そして、上に開くドアから私が現れたのだから、もちろん驚いており……その瞬間思ってしまった。

「あ……」

 バレたと。
 別に隠していたわけではないけれど、こうも派手な登場シーンを演出したいわけではない。
 しかし、遅刻は免れたことには感謝しなければならないが! ちょっと離れた場所で瞳をキラキラさせている手毬さんを見つけて軽くため息をついてしまう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

隠れドS上司をうっかり襲ったら、独占愛で縛られました

加地アヤメ
恋愛
商品企画部で働く三十歳の春陽は、周囲の怒涛の結婚ラッシュに財布と心を痛める日々。結婚相手どころか何年も恋人すらいない自分は、このまま一生独り身かも――と盛大に凹んでいたある日、酔った勢いでクールな上司・千木良を押し倒してしまった!? 幸か不幸か何も覚えていない春陽に、全てなかったことにしてくれた千木良。だけど、不意打ちのように甘やかしてくる彼の思わせぶりな言動に、どうしようもなく心と体が疼いてしまい……。「どうやら私は、かなり独占欲が強い、嫉妬深い男のようだよ」クールな隠れドS上司をうっかりその気にさせてしまったアラサー女子の、甘すぎる受難!

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

処理中です...