21 / 46
元カレ
想い出
しおりを挟む
「懐かしいな、元気にしてた?」
「え、えぇ、元気だったわよ」
同じ学年で学科も同じだった私たち、彼は人気者だった。中高とサッカー部で活躍し大学では同好会程度で軽く汗を流しては勉学とアルバイトをする生活、見た目の良さもあってか女性が常に周りにいた記憶がある。
それに比べて私は地味な感じで、少し遊べる程度のアルバイトをしていた程度で目立つ存在ではない。
だけど、二年の夏前に突然彼から告白された。
当然、ビックリしたし最初は嘘なのでは? なんて思ってしまい勢いで断ってしまった。
私の返事を聞いて、本気で落ち込んでずっと沈んだようだったのを見て、本当に私のことが好きだったのだと思い、後日改めて私から経緯を説明し謝り、お付き合いを始めていく。
「ほ、本当だよ! 神薙さんのことがずっと好きで……そ、その」
自分に自信がない、漆田くんのような人が私のことを好いてくれる理由なんて一ミリも無いと思っていたから、そんなことを伝えると彼は笑いながらこう言ってくれた。
「そりゃ、周りが見る目がないんだよ、こっちにしてはラッキーだったけど」
その笑顔に勇気を貰えたきがして、それからは一緒にいる時間が増えていく。
お互い一人暮らしだったこともあって、自然と住むような感じになっていった。
そんな楽しい時間が四年の終わりまで続くとは当時は思っていなかったが、私たちは喧嘩や楽しさを共有し大学の卒業間近まで付きっていた。
じゃぁ、どうして別れたのかと言えば、理由はたぶんお互い分かっていない。
就活で手堅く前の会社の内定を貰えた私と違い、漆田くんは中々決まらずに就活の範囲を県外へと広げていくしかなくなった。
「大丈夫だよ、きっと決まるから」
「……あ、うん、そうだな」
憂鬱そうにスーツに着替えてアパートを出て行く、その日から数日私の元へ帰ってこない。
徐々に連絡する回数は減っていき、県外の就職先が決まり引っ越しの日を境に私たちは連絡を取り合わなくなってしまった。
たぶん、どこかで心の距離ができていたのだろう、きっかけが欲しかっただけで明確な理由はなかった。
「そっか、今はここに勤めているんだ」
「えぇ、そうよ。漆田くんもこっちに戻ってきていたのね」
「漆田って、前みたいに呼んでくれよ。まぁ、そうだな、県外に数年いたけど空気が合わなくて戻ってきたんだ。前の会社のスキルを見込んで雇用していただけたおかげで今の自分がいる」
さらっと、名刺に書かれていた役職は課長、小さい会社だとしても立派に出世している。
それから、昔話をちょっと交えつつ仕事の話を進めていく。
なんとなく、気まずい。 今日だけ、あとはやっぱり肥田さんに代わってもらうしかない。
「えっと、今日は私が代役で来ましたが、次回以降は弊社の肥田が担当いたしますので」
淡々と告げると、彼は何か考える素振りをして顔を近づけてきた。
「ずっと紗香が担当してくれるんじゃないの? それは残念だな」
名前で呼ばれることに反応してしまう、肝心の営業内容だがそちらは問題ない感じで、来週には返事をするがきっと色よいだろうと教えてくれる。
「それでは、本日はありがとうございました」
部屋から出ようとしたとき、彼も立ち上がり見送ってくれる。
変に意識していたのはたぶん私の方で、漆田くん本人は純粋に私に会えたことを喜んでくれていた。
「何よ急に……」
帰りの電車の中では、席に座らずに立って外を見ていく。
流れる景色に交じって過去の想い出も同時に溢れてくる。 大学と言えば彼との想い出ばかりで、もちろん友だと旅行にも行ったし飲み会も参加した。
でも、あまりにも一緒にいる時間が長かった。
「ヤメ、ヤメ、やっぱりダメ」
仕事に私情が入り込んでしまいそうになる。 早く肥田さんが復帰することを願いながら会社へと向かっていく。
こんな近い場所でずっと会わなかったんだから、なんで今更巡り合ってしまうの?
つい先日、年下の志賀くんに恋心があると自覚してから、まさかの展開に自分でも驚いてしまう。
「まぁ、何事もないと思うけど」
そう、私と漆田くんはあくまでビジネスの関係、動揺しているのは私だけなのだから、このまま何事もなく過ごしていれば良いだけ。
変に考えてしまうからダメなんだ。そうだ、今日の夜ご飯はトンカツにでもしよう。
そんなことを考えるようにしながら、会社に戻り報告を済ませると喜ぶ上司たち、まだ本決まりではないけれどたぶん大丈夫だろうというのは、伝えていた。
帰り道に、お肉屋さんでトンカツ用のお肉を購入しカツカツと歩いていく。
先に連絡していたので、志賀くんも楽しみにして待っていてくれるそうだ。
「ただいま、ごめなさいね遅くなって」
「全然、こっちも今帰ったところなので」
最近帰りが遅いことが多々あった。 大学が終わってからアルバイトに向かっていると言っていたが、何をそんなに頑張っているだろうか?
そもそも、この部屋を購入できる家庭なのだから、仕送りだけでも十分にやっていけどうだと思うのは私だけだろうか?
「じゃぁ、準備しちゃうわね」
私がカツの準備をしている間に、隣で器用にキャベツを切っていく。
リズムよく、ジュージューと揚げる音とまな板を叩く音がなんとも居心地よく、今日の出来事が薄れていくのがわかった。
「え、えぇ、元気だったわよ」
同じ学年で学科も同じだった私たち、彼は人気者だった。中高とサッカー部で活躍し大学では同好会程度で軽く汗を流しては勉学とアルバイトをする生活、見た目の良さもあってか女性が常に周りにいた記憶がある。
それに比べて私は地味な感じで、少し遊べる程度のアルバイトをしていた程度で目立つ存在ではない。
だけど、二年の夏前に突然彼から告白された。
当然、ビックリしたし最初は嘘なのでは? なんて思ってしまい勢いで断ってしまった。
私の返事を聞いて、本気で落ち込んでずっと沈んだようだったのを見て、本当に私のことが好きだったのだと思い、後日改めて私から経緯を説明し謝り、お付き合いを始めていく。
「ほ、本当だよ! 神薙さんのことがずっと好きで……そ、その」
自分に自信がない、漆田くんのような人が私のことを好いてくれる理由なんて一ミリも無いと思っていたから、そんなことを伝えると彼は笑いながらこう言ってくれた。
「そりゃ、周りが見る目がないんだよ、こっちにしてはラッキーだったけど」
その笑顔に勇気を貰えたきがして、それからは一緒にいる時間が増えていく。
お互い一人暮らしだったこともあって、自然と住むような感じになっていった。
そんな楽しい時間が四年の終わりまで続くとは当時は思っていなかったが、私たちは喧嘩や楽しさを共有し大学の卒業間近まで付きっていた。
じゃぁ、どうして別れたのかと言えば、理由はたぶんお互い分かっていない。
就活で手堅く前の会社の内定を貰えた私と違い、漆田くんは中々決まらずに就活の範囲を県外へと広げていくしかなくなった。
「大丈夫だよ、きっと決まるから」
「……あ、うん、そうだな」
憂鬱そうにスーツに着替えてアパートを出て行く、その日から数日私の元へ帰ってこない。
徐々に連絡する回数は減っていき、県外の就職先が決まり引っ越しの日を境に私たちは連絡を取り合わなくなってしまった。
たぶん、どこかで心の距離ができていたのだろう、きっかけが欲しかっただけで明確な理由はなかった。
「そっか、今はここに勤めているんだ」
「えぇ、そうよ。漆田くんもこっちに戻ってきていたのね」
「漆田って、前みたいに呼んでくれよ。まぁ、そうだな、県外に数年いたけど空気が合わなくて戻ってきたんだ。前の会社のスキルを見込んで雇用していただけたおかげで今の自分がいる」
さらっと、名刺に書かれていた役職は課長、小さい会社だとしても立派に出世している。
それから、昔話をちょっと交えつつ仕事の話を進めていく。
なんとなく、気まずい。 今日だけ、あとはやっぱり肥田さんに代わってもらうしかない。
「えっと、今日は私が代役で来ましたが、次回以降は弊社の肥田が担当いたしますので」
淡々と告げると、彼は何か考える素振りをして顔を近づけてきた。
「ずっと紗香が担当してくれるんじゃないの? それは残念だな」
名前で呼ばれることに反応してしまう、肝心の営業内容だがそちらは問題ない感じで、来週には返事をするがきっと色よいだろうと教えてくれる。
「それでは、本日はありがとうございました」
部屋から出ようとしたとき、彼も立ち上がり見送ってくれる。
変に意識していたのはたぶん私の方で、漆田くん本人は純粋に私に会えたことを喜んでくれていた。
「何よ急に……」
帰りの電車の中では、席に座らずに立って外を見ていく。
流れる景色に交じって過去の想い出も同時に溢れてくる。 大学と言えば彼との想い出ばかりで、もちろん友だと旅行にも行ったし飲み会も参加した。
でも、あまりにも一緒にいる時間が長かった。
「ヤメ、ヤメ、やっぱりダメ」
仕事に私情が入り込んでしまいそうになる。 早く肥田さんが復帰することを願いながら会社へと向かっていく。
こんな近い場所でずっと会わなかったんだから、なんで今更巡り合ってしまうの?
つい先日、年下の志賀くんに恋心があると自覚してから、まさかの展開に自分でも驚いてしまう。
「まぁ、何事もないと思うけど」
そう、私と漆田くんはあくまでビジネスの関係、動揺しているのは私だけなのだから、このまま何事もなく過ごしていれば良いだけ。
変に考えてしまうからダメなんだ。そうだ、今日の夜ご飯はトンカツにでもしよう。
そんなことを考えるようにしながら、会社に戻り報告を済ませると喜ぶ上司たち、まだ本決まりではないけれどたぶん大丈夫だろうというのは、伝えていた。
帰り道に、お肉屋さんでトンカツ用のお肉を購入しカツカツと歩いていく。
先に連絡していたので、志賀くんも楽しみにして待っていてくれるそうだ。
「ただいま、ごめなさいね遅くなって」
「全然、こっちも今帰ったところなので」
最近帰りが遅いことが多々あった。 大学が終わってからアルバイトに向かっていると言っていたが、何をそんなに頑張っているだろうか?
そもそも、この部屋を購入できる家庭なのだから、仕送りだけでも十分にやっていけどうだと思うのは私だけだろうか?
「じゃぁ、準備しちゃうわね」
私がカツの準備をしている間に、隣で器用にキャベツを切っていく。
リズムよく、ジュージューと揚げる音とまな板を叩く音がなんとも居心地よく、今日の出来事が薄れていくのがわかった。
0
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
隠れドS上司をうっかり襲ったら、独占愛で縛られました
加地アヤメ
恋愛
商品企画部で働く三十歳の春陽は、周囲の怒涛の結婚ラッシュに財布と心を痛める日々。結婚相手どころか何年も恋人すらいない自分は、このまま一生独り身かも――と盛大に凹んでいたある日、酔った勢いでクールな上司・千木良を押し倒してしまった!? 幸か不幸か何も覚えていない春陽に、全てなかったことにしてくれた千木良。だけど、不意打ちのように甘やかしてくる彼の思わせぶりな言動に、どうしようもなく心と体が疼いてしまい……。「どうやら私は、かなり独占欲が強い、嫉妬深い男のようだよ」クールな隠れドS上司をうっかりその気にさせてしまったアラサー女子の、甘すぎる受難!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる