11 / 46
新生活
アルバイトくん
しおりを挟む
憂鬱だ、なぜこのタイミングで? そう思わずにはいられない。
「係長、今日行ってくれるかい?」
係長……部長が私の背中ごしに話しかけてくる。
一度も苗字や名前で呼ばれたことがないけれど、他の人にもそうしていたような? そこの新人くんとか、そんな感じでかなり付き合うのが苦手な人である。
「あ、はい! 部長、もちろんです」
私相手にメールが来て、一応CCで部長にも届いていた。
重い腰を上げて、出かける準備を整えていく、弊社は珍しい商材を取り扱っており最近の売りはなんと言っても、常温硬化液体ガラスを用いた建築物の防錆が売れている。
その資料と価格や詳しい内容を聞きたいとステークホルダーの営業部長から入っていた。
「行ってらしゃい、あの会社は神薙さんのことを凄く気に入っていますよね」
隣の席の人に声を掛けられた。
そうなのかもしれない、いつも私に連絡をくれた。もちろん、最初に私が訪ねて営業をしたというのも理由の一つかもしれないが。
「それじゃぁ行ってくるわね」
忘れ物がないことを確認すると、私は出社したばかりだったが外へと出て行く。
会社から少しだけ離れているが、歩いて行ける距離なのでいつも徒歩で向かっていた。
途中のカフェで帰りにテイクアウトでアイスコーヒーを買うのが、この会社へいく楽しみの一つなのだが、今日に限ってはそうは思えなかった。
「今日はいないわよね?」
不安になりつつ、目的の場所に到着する。
つい最近できたばかりの会社、ちょっと前は雑居ビルの一つに間借りしているような感じだったのに、今ではビルを一つ持つまで成長していた。
しかも、本当に一瞬でここまで到達したのだから、経営者は凄い人なのかもしれない。
かもしれない、この曖昧な表現は私は何十回も訪れているのに、未だにこの会社の経営者に会ったことが無かった。
「得体の知れない代表取締役社長か……」
まるで、漫画の世界かのような設定に最初は不安であったが、支払いが遅れたり理不尽な注文などは一度もなく、会社内でも良い顧客リストに入っている。
「お⁉ 神薙さん、おはようございます。今日も綺麗ですね」
私に会うたびに、冗談を言ってくる守衛さん、もう御年六十五を迎えたと聞いていたので、私からしてみると父のような感覚だ。
「もう、そう言ってくれるのは田村さんだけよ」
私も冗談ぽく返すのがお互いの挨拶のようなもので、いつも肩の力を抜いてくれる存在である。
最初のころは、本当に助かっていたが最近ではあまり緊張もしなくなり、肩に力は入らないでいた。
だけど、今日は今日だけは違う……!! いつものように入ると、下を向きながら歩いていく。
「お? 神薙さん、お疲れ様です」
「神薙さんどうも‼ おはようございます」
やめてやめて、顔なじみに社員さんから挨拶がくると、私もいつもの笑顔で返していくが、内心はとても焦っていた。
どうか今日はいませんように、むしろ今後は顔をあわせませんように、そう願っていたのに、神様はあっさりとスルーしてくれたようだ。
「おはようございます神薙さん」
ここ数日、よく耳にした声が聞こえてくる。
思わずビクッと体が固まってしまうが、頑張って振り返り引きつる顔を整えながら挨拶を返した。
「お、おはよう志賀くん……」
清掃のアルバイトをしており、いつも会社にいる頻度が高い、掃除だけでなくフロアのコピー用紙の補充だったりと幅広く雑用もこなしているようだ。
私の顔をみるなり、パッと笑顔になるその仕草はいつも通りなので、最近は可愛いなんて思うこともあったが、今は違う。
「そ、それじゃぁ、私は待ち合わせがあるから失礼します」
急いで待ち合わせ場所の会議室へ向かおうとするが、掃除用具を持った彼に追いつかれしまう。
そして、小声でこんなことを聞いてきた。
「どうでした? 今朝のご飯は?」
「――ッ⁉」
ドキッと心臓が飛び跳ね、私はあわてて彼にぐっと近寄り、右手の人差し指を口にもっていく。
「シーーッ! な、何を急に言うの⁉」
自分では、小声で言っているつもりだが、もしかすると声が漏れているかもしれない。
でも、周りをチラッと確認してみると、誰も私たちのことを見ていなかった。
安堵しながら、小声で会話を続けていく。
「私たちが一緒に住んでいるのは、秘密なんだから黙っていて、わかった?」
きょとんとした表情になるが、理解してくれたのか軽くポンっと手と手を叩くと、私の顔にぐっと彼の顔が近づいてきた。
「わかりました。二人だけの秘密ですね……」
「!!」
こ、これはヤバいかもしれない。
一気に顔に血が集まっていくのが感じられ、すぐに離れるとヒラヒラと手を振って笑顔で私を見送り仕事に戻っていってしまった。
「な、なんなのよ本当に……」
それからの商談は散々な結果と言っても過言でない、普段の私を知っていてくれたのでなんとか凌げたが、これが新規なら絶対無理だったと確信する。
帰ったら絶対に注意しなければならない、仕事とプライベートは違うということを教えないとだめだ。
それでも、こんなに動揺する私もどうしたものかと……歳はこちらが上なのに、全然年上だと認識されていないかもしれない。
「うぅ……み、見てなさいよ」
私の中でちょっとした計画が頭に浮かんでくる。
ちょっと恥ずかしいけれど、お、大人だってわからせてあげるんだから!
「係長、今日行ってくれるかい?」
係長……部長が私の背中ごしに話しかけてくる。
一度も苗字や名前で呼ばれたことがないけれど、他の人にもそうしていたような? そこの新人くんとか、そんな感じでかなり付き合うのが苦手な人である。
「あ、はい! 部長、もちろんです」
私相手にメールが来て、一応CCで部長にも届いていた。
重い腰を上げて、出かける準備を整えていく、弊社は珍しい商材を取り扱っており最近の売りはなんと言っても、常温硬化液体ガラスを用いた建築物の防錆が売れている。
その資料と価格や詳しい内容を聞きたいとステークホルダーの営業部長から入っていた。
「行ってらしゃい、あの会社は神薙さんのことを凄く気に入っていますよね」
隣の席の人に声を掛けられた。
そうなのかもしれない、いつも私に連絡をくれた。もちろん、最初に私が訪ねて営業をしたというのも理由の一つかもしれないが。
「それじゃぁ行ってくるわね」
忘れ物がないことを確認すると、私は出社したばかりだったが外へと出て行く。
会社から少しだけ離れているが、歩いて行ける距離なのでいつも徒歩で向かっていた。
途中のカフェで帰りにテイクアウトでアイスコーヒーを買うのが、この会社へいく楽しみの一つなのだが、今日に限ってはそうは思えなかった。
「今日はいないわよね?」
不安になりつつ、目的の場所に到着する。
つい最近できたばかりの会社、ちょっと前は雑居ビルの一つに間借りしているような感じだったのに、今ではビルを一つ持つまで成長していた。
しかも、本当に一瞬でここまで到達したのだから、経営者は凄い人なのかもしれない。
かもしれない、この曖昧な表現は私は何十回も訪れているのに、未だにこの会社の経営者に会ったことが無かった。
「得体の知れない代表取締役社長か……」
まるで、漫画の世界かのような設定に最初は不安であったが、支払いが遅れたり理不尽な注文などは一度もなく、会社内でも良い顧客リストに入っている。
「お⁉ 神薙さん、おはようございます。今日も綺麗ですね」
私に会うたびに、冗談を言ってくる守衛さん、もう御年六十五を迎えたと聞いていたので、私からしてみると父のような感覚だ。
「もう、そう言ってくれるのは田村さんだけよ」
私も冗談ぽく返すのがお互いの挨拶のようなもので、いつも肩の力を抜いてくれる存在である。
最初のころは、本当に助かっていたが最近ではあまり緊張もしなくなり、肩に力は入らないでいた。
だけど、今日は今日だけは違う……!! いつものように入ると、下を向きながら歩いていく。
「お? 神薙さん、お疲れ様です」
「神薙さんどうも‼ おはようございます」
やめてやめて、顔なじみに社員さんから挨拶がくると、私もいつもの笑顔で返していくが、内心はとても焦っていた。
どうか今日はいませんように、むしろ今後は顔をあわせませんように、そう願っていたのに、神様はあっさりとスルーしてくれたようだ。
「おはようございます神薙さん」
ここ数日、よく耳にした声が聞こえてくる。
思わずビクッと体が固まってしまうが、頑張って振り返り引きつる顔を整えながら挨拶を返した。
「お、おはよう志賀くん……」
清掃のアルバイトをしており、いつも会社にいる頻度が高い、掃除だけでなくフロアのコピー用紙の補充だったりと幅広く雑用もこなしているようだ。
私の顔をみるなり、パッと笑顔になるその仕草はいつも通りなので、最近は可愛いなんて思うこともあったが、今は違う。
「そ、それじゃぁ、私は待ち合わせがあるから失礼します」
急いで待ち合わせ場所の会議室へ向かおうとするが、掃除用具を持った彼に追いつかれしまう。
そして、小声でこんなことを聞いてきた。
「どうでした? 今朝のご飯は?」
「――ッ⁉」
ドキッと心臓が飛び跳ね、私はあわてて彼にぐっと近寄り、右手の人差し指を口にもっていく。
「シーーッ! な、何を急に言うの⁉」
自分では、小声で言っているつもりだが、もしかすると声が漏れているかもしれない。
でも、周りをチラッと確認してみると、誰も私たちのことを見ていなかった。
安堵しながら、小声で会話を続けていく。
「私たちが一緒に住んでいるのは、秘密なんだから黙っていて、わかった?」
きょとんとした表情になるが、理解してくれたのか軽くポンっと手と手を叩くと、私の顔にぐっと彼の顔が近づいてきた。
「わかりました。二人だけの秘密ですね……」
「!!」
こ、これはヤバいかもしれない。
一気に顔に血が集まっていくのが感じられ、すぐに離れるとヒラヒラと手を振って笑顔で私を見送り仕事に戻っていってしまった。
「な、なんなのよ本当に……」
それからの商談は散々な結果と言っても過言でない、普段の私を知っていてくれたのでなんとか凌げたが、これが新規なら絶対無理だったと確信する。
帰ったら絶対に注意しなければならない、仕事とプライベートは違うということを教えないとだめだ。
それでも、こんなに動揺する私もどうしたものかと……歳はこちらが上なのに、全然年上だと認識されていないかもしれない。
「うぅ……み、見てなさいよ」
私の中でちょっとした計画が頭に浮かんでくる。
ちょっと恥ずかしいけれど、お、大人だってわからせてあげるんだから!
0
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
隠れドS上司をうっかり襲ったら、独占愛で縛られました
加地アヤメ
恋愛
商品企画部で働く三十歳の春陽は、周囲の怒涛の結婚ラッシュに財布と心を痛める日々。結婚相手どころか何年も恋人すらいない自分は、このまま一生独り身かも――と盛大に凹んでいたある日、酔った勢いでクールな上司・千木良を押し倒してしまった!? 幸か不幸か何も覚えていない春陽に、全てなかったことにしてくれた千木良。だけど、不意打ちのように甘やかしてくる彼の思わせぶりな言動に、どうしようもなく心と体が疼いてしまい……。「どうやら私は、かなり独占欲が強い、嫉妬深い男のようだよ」クールな隠れドS上司をうっかりその気にさせてしまったアラサー女子の、甘すぎる受難!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる